- 1二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:08:51
- 2二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:50:55
- 3二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:51:28
猿の手はちょっと違うかな?
- 4二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:54:38
- 5二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:55:39
- 6二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:02:55
- 7二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:10:09
テュフォンが元々食おうとしてた勝利の果実とか?
- 8二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:45:50
待ってくれたまえ 言葉の洪水をわっと浴びせてくるのは!(画像略)
- 9二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:49:58
聖杯繋がりだけど、ヒトラーも聖杯を求めていた説は結構好き
ハンドオブグローリーって型月に出てきてたっけ? - 10二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:52:40
- 11二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 22:10:43
- 12二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 22:22:47
サブカル系抜きにして日本一有名な願望器といえば打ち出の小槌かな
- 13二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 22:23:25
メリュが半生ハングロなんだよな
- 14二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 22:26:24
えんまちゃんのつづらも確か願望器…の様なモノだった様な
- 15二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 22:59:56
北欧神話の願望器、石臼グロッティ。
「黄金の姉妹」と呼ばれる巨人の姉妹フェニヤとメニヤが回す石臼。これを回すと望みのものが出て来る。
フェニヤとメニヤはフロージ王の奴隷としてこれを回し続けて黄金と幸福を生産する事を強いられたので、復讐すべく呪歌と共にこれを回してヴァイキングのミューシングとその軍勢を生み出し、フロージ王を襲撃し、自由の身となる。
しかし、今度はミューシングに連れ去られ、船の上で大量の塩を作り出すように命じられ、塩を出し続けた結果、船は沈没し、グロッティも海の底へ沈んだ。
グロッティは今もなお塩を出し続けていると言われており、これが海が塩辛い理由だという。 - 16二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 23:17:49
わりと有名な塩吹臼。昔話で海の水はなぜ塩水なのかって奴
なんでも欲しいものが出てくる石臼で右に回すと欲しいものが出て、左に回すと止まる。
最後は塩を求めたら止まらなくなって海に沈んだ - 17二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 09:35:32
- 18二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:14:02
- 19二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:15:11