- 1二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:21:27
- 2二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:26:41
- 3二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:55:25
- 4二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:57:41
サキュバスでも翼獅子との問答でもマルシル関連は明確に動揺するよねライオス
- 5二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:17:11
- 6二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:32:10
信頼暑いよね
- 7二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:11:09
マルシルとはじめて会ったときの顔もどういう感情?!ってなる
実はタイプだしかなり好きだけど妹の親友だし恋愛禁止だしで自覚はしてないって感じなのかね - 8二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:17:57
魔物に欲求向けすぎてて目立たないけど人としての好意はファリンの次くらいに高いんじゃなかろうか
というか妹とは別の好意ではあるだろうけどライオスとしてはそういう区別があんまりついていないように感じる - 9二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:21:58
マルシルが笑っていると安心する描写で気ぶりそうになってライオスだからと着地してサキュバスマルシルで気ぶってギガヘプタヘッドマルシルで着地してを散々繰り返したんだよ俺は
最終回のマルシルの引き留め方で爆発したよ俺は - 10二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:23:58
サキュバスが最初にマルシル(スキュラ)の姿で出た辺り好みの容姿ではあるんじゃない
- 11二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:25:18
ライオス視点のマルシルってちょっと怖い感じの美女に見えてるっぽいのが面白い(回想とかシェイプシフターのときとか)
- 12二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:25:44
魔物の次くらいには興味ありそう
- 13二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:28:09
色事とか男女の機微とか、そこらへんに関してはライオスはちと不健全な感じで幼稚なところありそうだからなぁ…
- 14二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:31:00
ベースが人間嫌いの男があそこまで執着というか手放したくないなという感情を表に出すのがいいんだよ
でもそこでマルシルが希望を口にするまでめちゃくちゃもぞもぞしてるのがお前どういう感情だってなるやつ - 15二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:54:01
ライオスって人間嫌いとは言われているし、実際にコミュニケーション下手くそなところはあるけれど、
それはそうと人間観察能力はあるのよね
シェイプシフター回でライオス記憶の偽者が容姿や行動の再現度がかなり高かったし
(服装は雑だったけど) - 16二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 22:08:47
むしろ人間好きな方だぞ、そのせいで距離感を見誤るけど
- 17二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 22:16:24
人間嫌いは本編描写あるからそこは否定しなくていいんじゃないか?
嫌いだからファリン置いて故郷飛び出したり興味のなさで自己犠牲に走って終わればいいやみたいな怠惰な感覚を身につけてるわけだし - 18二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 22:21:39
- 19二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 22:39:47
個人的な解釈だけど
①マルシルが髪の手入れを大事にしていたのを知ってるから
欲を奪われるのは辛いよねという同情(相手が大切なマルシルだから一層)
②髪の長いマルシルが好きだったから断髪するのは勿体無い
これらが7:3くらいかなーと思ってる
ライオスは魔物から嫌われても魔物愛は奪われてないし
欲望を取られるのは人格を変えられてしまうことに等しいから
大切な存在がそういう目に遭えば心穏やかではないと解釈した
- 20二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 22:46:53
ライオスとマルシルが出会った時にダンジョンの話して引かれたかな・・・?って顔から同好の士だ!みたいに兄妹が笑ってたからそこから好感度滅茶苦茶上がってそう。
- 21二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 22:57:32
シェイプシフターでマルシルがちょっと美化されてるの尊敬とかファリン補正とか色々乗ってて笑うんだよな
- 22二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 23:07:15
- 23二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 23:18:06
ギガヘプタヘッドマルシルでマルシルを特別視してるのはわかるがそれでも性欲より魔物化の方が強いからな
- 24二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 23:28:38
2人とも最後まで諦めず打開策を探すの思考の向きが似てると思う
13巻でもマルシルは悪魔が人をひょいぱくしてる時にどうしようどうしよう言って(見つからん感じだったけど)ライオスの日記読み返してる
まあこれ言ったらマルシルめちゃくちゃ嫌がるだろうけど - 25二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 23:37:23
妹を除く人間の中では好感度一番高いマルシル+大好きで大好きな超カッコいい魔物の悪魔合体でアレが出てくるのあまりに欲望の権化すぎるんだよなギガヘプタヘッドマルシル
- 26二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 23:44:00
ライオス→マルシルの感情に無自覚の恋愛としての好意が混じってた場合1番最初に気づいて頭抱えるのはカブルーだろうなと思う、次点チルチャック
- 27二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 00:00:48
世継ぎがね…
- 28二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 00:17:53
ファリンは知っても祝福しそうだしな。
- 29二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 00:31:18
世継ぎ問題的にマジで候補に上がりかねないのが本人納得済みのオーガという
- 30二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 09:05:48
最終決戦のときに翼獅子がライオスが望むなら(ライオスの体で)マルシルと子ども作ってやってもいいみたいなこと言ってるとこでようやくライオス→マルシルが恋愛感情だと分かった鈍い読者なんだが恋愛感情だとわかって読み返すとすごい気ぶれて楽しい
- 31二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 09:22:38
世継ぎはいっそなったらファリンが結婚してそこから養子とるとかあるけどファリン自体もドラゴン混ざって何度も蘇生されてるし妊娠出来るかどうか分からんのよな
- 32二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 10:25:01
夢の中のライオス犬とマルシル可愛かった、中盤マルシルは寿命問題も相まってライオスをいい意味で犬扱いしてそう
いい感じの雰囲気に思えた回復魔法の手つきやサウナの目隠し誤タッチでマルシルだと思ったり
ボディータッチとなると挟まされる渋顔センシ好き - 33二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 10:57:51
欲がなくなったとはいえ大切にしていた髪を切ることが選択肢にあるぐらいマルシルが西方行きを受け入れているのがショックだったんじゃないかと思ってる
- 34二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:16:39
ライオスとしては疑いもせずにこれからはマルシルやファリンとやってくぞ!って感覚だったんだろうな
- 35二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:08:13
マルシルの寿命違う問題、マルシルの寿命短くするって解決策が仕込まれてた気がする
チェンジリングでハーフフットになったときに、そのままなら種族の寿命になるって話だったし
仕組みは分かったと言ってたから、キノコ化する副作用を解決できたら他種族になれる可能性が - 36二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:23:52
王令でバランスの取れた食事、生活リズム、適度な運動を普及させ
人類の寿命底上げしていて欲しい、100年くらい - 37二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:16:57
最後の編み物してる場面で髪を結んでいるのは、自分のために髪を結ぶ欲求はなくなったが、ライオスのために着飾ったりする欲求は生まれてきた結果だったらいいなあ
- 38二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:30:25
普通の方法だと無理だから色々抜け道使えば子供はできそう。
そうした抜け道探す熱量ができるかが最初の壁という。 - 39二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 16:06:28
恋愛じゃなくてもいいからライオスが生きてる間だけは一緒にいてくれ
晩年になって「そういえばあれが初恋に相当するモノだったのか」って振り返ってくれ - 40二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 16:52:30
- 41二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 16:55:42
- 42二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 18:26:55
葬送のマルシル…
- 43二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 19:30:07
- 44二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 19:54:59
本人たちはめちゃくちゃ真剣に悩むのにクッソしょうもない理由で結婚してほしい
側室候補達が皆「正妻はちょっと...(喰われそうだし)」
↓
国母マルシル爆誕!((俺達が悩んだのはいったい...))
みたいな - 45二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:01:22
- 46二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:23:57
- 47二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:59:12
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:06:41
- 49二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:20:51
サキュバス回のライオス、この直前の場面で「マルシル出てくるとかマジか」みたいなこと言っているし、
ライオス本人としてはここで自覚はしてそう
まあノータイムで剣を抜いて隠蔽しようとするし、ギガヘプタになるわけだが
- 50二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:11:49
- 51二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:00:51
あくまでイメージや印象の強さであって、冷静に考えるとマルシルは迂闊なことすると認識してるのも面白い
- 52二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:07:20
好意を持ってる対象に対してちょっと美化されてるけど実際のマルシルと区別はつくってのが嫌なリアルさでいい
- 53二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:10:45
- 54二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:10:46
- 55二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:18:14
そもそもライオスはファリンが世話になった尊敬してる人だから全く幼女扱いでは無いと思う
物語後半だとライオスの魔法の師匠でもあるわけだしな
センシとチルチャックは幼い少女のように見てるがそれとライオスは違うだろう
- 56二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:19:28
- 57二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:30:19
ライオスがシュローと喧嘩した時、「マルシルの半分も頑張ってない!」て言ってたのなんか好き
魔物食嫌々言いながら食べて来てくれたりリスキーな黒魔術を使ってまで妹を救ってくれたり諸々、ライオスにとってはかなり大きかったんだろうな - 58二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:30:37
有っても感情豊かなマルシル→ライオスかなと思って読んだら
実際にはあのライオスがマルシルに関心寄せる事が多くてキテル、キテルぞ!と割とこちらの想像の余地に任せる描写多くて驚いた - 59二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:32:05
ライオス視点からのマルシルに対しては大分複雑な感情がおそらく本人無自覚かで色々出てるんだけど
マルシルからは基本でけえ犬って感じなのが結構意外よな - 60二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:34:58
- 61二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:39:00
- 62二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:39:32
マルシルは実際精神年齢面では最も幼いがどの面を見るかで精神年齢がどう見えるかは変わるんだろうなと感じる
ファリンに親身になってくれて彼女を多少子供扱いしながらも彼女を救う探索に立候補してくれた深い知識と魔法の技術を持つ現在は己の魔法の師である異種族の歳上の女性
この点を見るとライオスにとって幼女扱いする要素ゼロなんよ - 63二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:48:35
マルシルって魔物食嫌がったりどん臭くて呆れられることはあっても、特別幼い言動したり周囲から面倒みられてる感じもないから幼女とか末っ子ポジとは全然感じなかったなぁ
アニメのヤダヤダダンスのイメージが強いのかな - 64二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:52:57
子供問題はまあ、ファリンとライオスで作って3人で末永く幸せに生きていこう
- 65二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:57:35
ギガヘプタヘッドマルシルとかいう絵的には最悪だけど内面描写としては最高な存在
- 66二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 00:11:44
- 67二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 07:34:07
ファリンとライオスは兄妹だし生き物が好きなライオスが一代とはいえわざわざ遺伝子エラーが起きやすい近親交配を選ぶのは違和感しか無いからそれは無い
- 68二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 11:02:14
- 69二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:05:02
- 70二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:11:49
知らない漫画だけどめちゃくちゃ絵が好みだ タイトル教えて
- 71二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:20:29
- 72二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:48:46
そ‥そうかな‥
- 73二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:02:06
- 74二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:24:31
絵に関してはかなり上手い作家だから楽しみにして欲しい
特に見てほしいのは種族や人種の描き分け ドワーフとか人間とかエルフとかハーフフット(ホビットみたいな)とかの肉付き体付きの違いがめちゃくちゃ上手い
最初から上手かったが後半に行くに連れてどんどん進化してるし
- 75二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:31:50
デイドリームアワーのサンプル来てるで
九井諒子ラクガキ本 デイドリーム・アワーコミック「九井諒子ラクガキ本 デイドリーム・アワー」のあらすじ、最新情報をKADOKAWA公式サイトより。空想満載! 九井諒子が描き溜めた漫画・イラスト・スケッチの数々www.kadokawa.co.jp隊商生活の漫画初めてみた、マルシルと同じ顔になった…
この兄妹お人好し過ぎてもう…あっよく考えたら村長息子と娘で割とよいとこの出か?
シスヒスさんのおっぱ…を揉むフレキ2度見した
デイドリームアワー本楽しみ
- 76二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:39:09
- 77二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:14:04
マルシルじゃなくても、主人公補正でもう少しくらい女性にモテても良さそうなもんなのに、ゾンの妹にすら泣くほど嫌がられてたからな…
読者からしてみたらライオスは魅力的なキャラだけど、マルシルはじめ実際関わってる登場人物目線では好感度上がる要素より下がる要素の方がでかいんだろうなって感じる
- 78二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:25:02
- 79二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:50:28
- 80二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:04:14
中盤まではマルシルも女子としてライオスを意識する気持ちがあったと思う
髪を綺麗に結いたいという気持ちを失ったように、そういう気持ちも失った可能性 - 81二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:15:04
精神性は子供なんだけれど、絶対年齢の50年生きているわけだしね
それもエルフに囲まれた50年じゃなくて、トールマンやノームに囲まれた50年だし
そういう意味だと、若い感性と熟練さを良いとこ取りしているのかもしれん
- 82二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:17:40
まあサキュバスがマルシルで出てきた時点で(その後がギガヘプタヘッドだとしても)、自覚や意識はするだろうしな
- 83二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:54:25
この二人は好きだしくっついても違和感なく受け入れると思うけど
それはそれとしてくっつく描写が無くて嬉しかった
恋愛メインじゃないからかな?自分でも謎 - 84二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 22:42:21
- 85二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:26:46
異性としてのライオスがどうというよりマルシル自身が子供ができないハーフエルフである時点でその手の問題とは無縁と思慮の外なのかもしれない
でも男女の関係云々とは別にライオスの最も近しい女性として最期をみとったんだろうなとは思う - 86二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 10:38:18
- 87二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 11:03:07
- 88二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 11:25:12
即隠蔽に走られるサキュバスさん・・・
- 89二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 12:58:01
- 90二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 13:23:31
- 91二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 14:55:54
このスレで言うことじゃないかもしれんが金髪好きのチルチャックがマルシルの髪についてはちょっと印象に残ってるのニヤッとするな
- 92二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:20:04
魔物化した自分がライオスにとって最高に魅力的な異性、って知ったらマルシルどういう感情になるんだろう…
- 93二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:06:10
まあ…ドン引きもドン引きだろうな…
- 94二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:52:24
- 95二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:52:14
- 96二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:11:11
仮にこの二人に子供ができたら、親としてよい親になれるのか気になる
- 97二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:10:26
- 98二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:53:28
- 99二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 01:11:30
- 100二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 05:15:54
そういえばサキュバス回でライオスの好みがマルシル+モンスターだったけれど
マルシルの好みは…ライオスからはかなり遠かったような…いやでも王様になった後は…しかし… - 101二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 06:14:27
マルシルはいざとなったらファリンに仕事斡旋できるくらいには社会的地位を持ってるし、大学生というより社会人じゃないかな
- 102二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 08:46:46
作中で説明上手くて良い先生してるよねマルシル
寿命が長いのと勉強熱心で学校だと尊敬される研究者
見た目や知識的にも成熟して理性的な大人なんだ…って周りにも見られるけど
予想外の行動と性格のファリンとライオスには素が出るってか感情的になる
でもファリンやライオスはどう思って行動したのかちゃんと考える思慮深さもある
ライオスは更に斜め上にぶっ飛んだ思考で最終的に魔物化したけど
魔物化しても諦めず助けようと先頭を走るマルシル、やっぱ色んな意味含む愛かな…?愛かも… - 103二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:31:22
- 104二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:55:16
ライオスこのまま太ったら
マルシル父そっくりになりそうなんだよな - 105二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 17:43:29
宴での引き留め提案が思ったよりプロポーズでびっくりした
- 106二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 18:35:36
初見で読んでた時はライオスの変人っぷりやマルシルのリアクションや本筋の混沌でそれどころじゃなかったが
改めて2人を意識して読み直すとライオスは割とわかりやすくマルシルがらみに反応してるな - 107二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 19:31:25
ライオスは親からの妹含めた扱いがアレなせいで子供作るのにすげえ抵抗ありそうなイメージがある
マルシルはハーフエルフだから子供出来ないの含めてこう、複雑だな - 108二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:14:25
人間不信気味のライオス的には最初から
ファリンのこと過保護な位心配してくれる
初めての他人みたいなとこあるだろうから
好感度自体は元々高いんだろうなぁ - 109二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 23:31:47
- 110二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 00:18:58
- 111二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 05:05:57
アニメエンディング見ると時系列とか関係性的にライオス兄弟+マルシルでの生活がメインだったんだなーってのがわかるのも感慨深い
- 112二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:21:37
- 113二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:02:44
こういう時ちゃんとツッコミ入れてくれる人材はいないと困るな、やっぱ
- 114二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:21:15
ファリンって骨は人間だけれど肉はドラゴンなわけだし、もしかして全力を出したら先に骨折するとかありそう
- 115二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 16:53:43
ライオスとファリンってマルシルが現れるまで精神的に2人ぼっちだった気がする
育つ過程でライオスは人間不信になったし
ファリンは「精神が頑強だった」のもあるんだろうけど、兄貴がいればいいって割り切ってた部分もあったんじゃないか(本編で内面があんまり描かれてないから何とも言えないけど)
向こうから歩み寄ってくれて、自分たちも仲良くなりたい他人が現れるなんて、強い強い好意を持つも已むなしやで
- 116二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 17:02:03
ここはライオスとマルシルのスレではあるがファリンもマルシルに対してかなり執着心あるしな
他の誰傷付けても兄とマルシルだけは助けようとしてるあたり相当なもんだ - 117二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 17:11:34
ファリンは生まれついてダンジョン飯の倫理観に適応してるというか
優先順位の割り切りとか知的好奇心とか精神性とか考えると作中最強
作中最強過ぎてダンジョン探索中の葛藤とかなくなるから殆ど同行していない説すらある
それはそうとマルシルという友達が出来て嬉しい - 118二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 17:52:39
お姉さん感凄い
- 119二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 21:44:02
ライオスはよくサイコ呼ばわりされるけど
この状況で「惜しい!」ってニコニコして
ライオスにもの教えられるマルシルも
相当感性は変わり者だと思う
好奇心の発揮の仕方といいファリンと仲良くなれたのも納得だし
ライオスとかなりお似合い
- 120二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 21:44:13
マルシルってエルフ基準ではおそらく美人ではないんだけれど、
サキュバスマルシルはライオス補正のせいか二回りくらい美人になっていると思うの - 121二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 21:59:03
まぁあのダンジョンの性質だと命や生死に関する感覚が歪んでいくのは仕方ないと思う
魔物好きと魔術師という違いはあるけどどちらも何かを知ったり探究したりするのが好きな性質だしな - 122二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:19:43
- 123二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:50:23
ライオスについてはそこそこ丁寧に好意は示されていたとは思う
マルシルはマジでわからん - 124二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 01:26:47
- 125二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 02:29:49
なんだかんだ未成年で仕事就いているし結構凄いんだよなマルシルは
- 126二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 03:14:53
マルシルは寿命差の関係でまずそういった対象としてみるって発想がない印象
- 127二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 04:11:11
ぐで~と寝ている男の近くでゆったりとした服装の女が編み物をしているとか完全に結婚していると思うじゃん
- 128二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:50:28
話題逸れるけど最後にセンシが石になったときこのオペラ歌手みたいなポーズしてたの笑ったわ
そうなった経緯を忘れてマルシルが石になるときの対処法を指示されていたことと最終的なポーズだけ覚えてたのかな
- 129二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:15:18
カナリア隊と遭遇してマルシルとはぐれた時、ライオスが「きっと心細い思いをしてる筈だ、早く見つけてやらないと」って思ってるのなんか好き
- 130二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:51:13
- 131二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 14:04:03
ライオスの「人間嫌い」の性質は、ファリン・マルシルほかメインパーティキャラと、それ以外の他人で
どれくらい対応が違うんだろう - 132二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 14:33:27
サキュバス回の
マルシル:若いオタクが創作してオリキャラ作成し
クッソややこしい出生や過去やらの設定をドカ盛りしたキャラを絵で表したようなエルフ美形
ダルチアンの一族の影響有りそう
ライオス:ギガヘプタヘッドマルシル、やたら色気ある美人マルシル魔物
イヅツミ:お母さん(後に同化した大猫の好みの猫出現)
イヅツミはお母さんでライオスはベースがマルシルだし終盤本気の魔物化願望発覚と考えると混乱したが
マルシルはあの時点だと愛読書ダル族の影響が強いのかなあって - 133二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 15:19:40
- 134二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 16:42:02
- 135二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:05:42
好意の方向性はさておいて無自覚っぷりと即隠蔽に走る行動力がライオスすぎる
- 136二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:11:10
- 137二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:44:46
まあサキュバスで同じパーティ内の異性が出てきたら、普通はパーティ崩壊に至るんだろうなというのもわかる
そのまま結婚エンドもあるかもしれないけれど、そうでなければ男女問題でギクシャクする典型パターンだろうし - 138二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:47:08
ちょっと話題ずれるけれども、この脳内マルシルやチルチャックがシェイプシフターの偽者なんだろうな
- 139二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 21:28:00
カナリア隊にマルシルが連れてかれそうになった時のライオスの説得もいいよね
- 140二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 21:34:02
イヅツミの名前だけで面白いのが卑怯すぎる
- 141二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 21:56:24
- 142二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 23:48:06
- 143二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 00:00:22
マルシルの方はライオスとファリンとで三兄弟的な関係求めてるっぽくて恋愛にはイマイチ発展しなかったな
最後は恋愛すっ飛ばして家族っぽくなってるけど - 144二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 00:12:55
ライオスの人嫌いって普段はライオス本人も自覚しないようにしているというか
自分や他人の暗い側面や悪意への不理解や無視って形で表れていると思うんだよね
人当たりがよくて最初から一定の好感度はあるのにライオス側が無意識に相互理解を拒むからそこからほとんど進展しない
だからパーティ外の多くの人から(ちょっと変な)良い人だと思われているけど付き合いの長いチルやシュローからは狂人、ヤバイヤツみたいな評価になる
幼少期の経験からライオスは両親が嫌い、村の大人が嫌い、ファリン以外の全員にうっすらとした嫌悪と不信がある
だからライオスの心の壁はパーティの中と外の間じゃなくて、「自分とファリン」とそれ以外の間にある
マルシルってこの「自分とファリン」の世界に悪意無く真正面から割り込んでいったからライオスにとって特別なんだろうね
- 145二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 00:36:50
- 146二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 00:52:21
ライオスファリンの兄弟はわかりやすく周囲に上手く馴染めない社会不適合者だからな
同じくはみ出し者のセンシと速攻で馴染んでる辺り気質が合うんだろうと思う - 147二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 00:56:02
- 148二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 02:23:57
- 149二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 02:35:02
- 150二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 08:09:20
エルフ的な実年齢が低いのに加えてハーフエルフの成長不安定で同年代のそういった会話ができる相手に乏しく
自分自身には子供ができないから自分が誰かと恋愛関係になるって発想自体がまだ、もしくは全然ないのかも - 151二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 09:50:58
マルシルが転ぶとライオスが手を貸す描写毎回入ってさぁ…しょっちゅう転んでんなあのエルフ
- 152二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 09:53:21
身長的にトールマンが手を貸してくれる確率が高いからな
そこまで計算済みよ - 153二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 10:11:24
いい観察眼してて分かってんじゃんしてた旦那が性的な目線語られてきれてるのそれを予測できない所がマジコミュ障
- 154二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 10:59:21
学生時代のファリン→マルシルも空気読まずに謎の草とか野苺持ってってるあたり似たもの兄妹
- 155二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 12:28:40
- 156二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 13:03:14
ライオス、マルシル、ファリンの3人って、肉親、戦友、幼なじみとかではカバーの効かないじっとりした旨み成分立ち込める空気あるよね…
- 157二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 13:45:52
何気に作中登場するエルフの中で最年少なんだよなマルシル
- 158二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:37:28
- 159二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:02:29
- 160二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:38:21
- 161二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:54:14
ギャグでさらっと流されたけど、ファリン復活の時に人間の骨格と犬の骨格を正確に覚えてたライオスとマルシル凄すぎだよね
- 162二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 00:14:05
成る程その年齢くらいとするとあの馬に乗った眼帯エルフサキュバスにヒュッてなってるのもさもありなん
- 163二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:01:00
- 164二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:09:54
「俺はマルシルが笑ってると安心するからそのためにやれることはなるべくやりたい……」の言葉に重みを感じる
- 165二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:06:53
- 166二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:24:11
情緒や感性が種族年齢的に若いだけで精神年齢は普通に大人だと思う。
- 167二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:35:27
パーティにいた婚活女との関係がわからないとなんとも言えないけど、
ライオス、「自分が恋愛的な意味で誰かを好きになることはない」って思い込んでそうなところあるよね
愛の尺度なんて杓子定規なもんじゃないし、ライオスがマルシルに向ける感情は愛と言っても良いのになと思うけど、本人は絶対に認めないんだろうなって - 168二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:39:01
- 169二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:24:31
- 170二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 20:29:17
- 171二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 20:56:27
けんすけーからの
アンブロシアーは
似た者同士ともとらえられる天丼だった
カエルスーツも見れるしアニメが待ち遠しい - 172二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:33:56
- 173二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:57:00
いい…
- 174二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:04:53
どこかの回想のシーンだと鎖つき刺々ハンマーを振り回していた気がする
- 175二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:30:55
デュラハンにやられた傷治療する前に
頭ガシガシ撫でるシーン好き、おねショタ…いや犬? - 176二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 06:53:14
将来ライオスが死んだ後にエルフ達がマルシル連行する可能性もあるしライオスと結婚して王家に迎え入れるのがマルシル守るのに1番手っ取り早い手な気がする
そうすれば「お前ら王家の人間に手を出すのかあん?」ってできるし
恋愛も愛情もへったくれもない話だけど - 177二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 11:20:51
でも外堀埋めてからの方が真面目にその手の話が出来る…というか
そうしないと当人同士に任せてたらライオスの寿命が先に来る - 178二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 12:17:56
- 179二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 12:22:03
- 180二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 12:37:55
- 181二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:55:24
ライオスがマルシルに抱いている感情は恋愛感情が一番近いように感じるが、それはそうと恋人になりたいみたいな願望はあんまり無さそう
今の関係に満足しすぎているというか - 182二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:09:19
- 183二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:32:48
ライオスは親との関係性が良くなかったせいで自分が親になるイメージも全く持ってないんじゃないかな
- 184二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:42:50
不意打ちとはいえコカトリス一人でボコれるからそりゃたくましいよ
- 185二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:37:32
- 186二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 08:23:00
気ぶれるぜ
- 187二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 11:13:20
- 188二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 12:37:02
こういうタイプの朴念仁は「ケチのつけようのない良い奴がマルシルに言い寄った」ときの
態度で色々リトマス試験紙になるけど、ライオスのことだから
「マルシルはこういうところがあるから〜(君には荷が重い)」みたいなこと言おうとして
普通にマルシルのことベタ褒め羅列して周囲を「お、おう………」って顔させてそう
カブルーはブチギレてチルチャックは頭抱える
- 189二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 12:56:21
- 190二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 13:52:15
マルシルのこういう表情はライオスの印象に残りやすいのだろうか
- 191二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:22:56
- 192二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:27:09
- 193二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:27:24
かなりあたい を まちうける さいあく の てき
- 194二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:28:29
- 195二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:30:56
育ちが良くて無欲に見えるからそう噂されてただけだね
- 196二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 02:52:54
- 197二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 09:18:30
最初にマルシルに声をかけられて妹と仲睦まじく一緒にやってる(そして魔物食)
なるほど・・・ - 198二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:19:27
- 199二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:24:29
- 200二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:24:54