明日はJRA賞の発表日

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:48:38

    スレ画は激戦区

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:50:18

    2歳牝馬とダートが熾烈な戦いになるやろな
    スプリント、古馬牝馬も割れる可能性あるか
    他はまぁ順当に行くやろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:50:26

    レガレイラVSアスコの仁義なき乙女たちの激戦もあるぜ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:50:44

    スプリントはどうなるんやろなあ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:51:13

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:51:57

    ウシュバめちゃくちゃ眠そうに見える
    どっち選ばれても嬉しいかな

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:52:01

    高松宮とSSどちらが上とされるか

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:52:55

    該当馬無しも全然あり得るからなスプリント

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:53:05

    もうそんな時期か

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:53:06

    イクイノックスは親父以来の2年連続年度代表馬か

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:53:41

    割れそうなのは2牝、ダート、スプリント?

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:54:49

    >>8

    割と該当馬無しでも納得するわ

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:55:11

    年度 イクイノックス
    2歳牡 ジャンタルマンタル
    2歳牝 アスコリピチェーノ
    3歳牡 タスティエーラ
    3歳牝 リバティアイランド
    古馬牡 イクイノックス
    古馬牝 ソングライン
    マイル ソングライン 
    スプ ママコチャ
    ダート レモンポップ
    障害 マイネルグロン

    まあこんなところやろ

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:56:47

    いつも大体何時くらいに発表なん?

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:57:57

    マイナー票も楽しみ
    特に大関アナ

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:58:12

    ママコチャ:スプリンターズS・北九州記念2着
    ファストフォース:高松宮記念・シルクロードS2着
    そもそもどっちも最優秀スプリンター範囲内(1400m未満)のレース2つしか走ってねぇ

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:59:08

    ウシュバテソーロは特別賞狙えるから、ダートはレモンポップの方にすんなり流れそう

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:01:08

    特別賞ドウデュースという大穴に賭けるわ

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:03:01

    レガレイラは戦績がなあ…
    無敗かつG3も勝ってるアスコリピチェーノの方が総合的に優勢な気もする

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:04:06

    個人評では
    2歳牝アスコ
    スプリンターファスト
    ダートレモンと予想

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:04:37

    こういう賞は「史上初めて」って言葉に弱いからレガレイラな気がするわ

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:04:55

    >>10

    よく考えたら最優秀4歳以上牡馬が年度代表馬になるのも親父以来やな

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:05:21

    >>13

    これが一番荒れないだろうな

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:05:52

    特別賞あるだろうな

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:08:45

    なんか特別賞がパンサとウシュバで割れて無し、ウシュバは特別賞もあるし……でダートはレモンになりそう
    ウシュバはNARの方で表彰されるマルシュ√で

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:11:15

    阪神カップ5着あるしスプリンターはママコチャじゃない?

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:11:58

    まあ二歳牝はどっちでもありえるな

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:12:09

    ていうか別に特別賞って得票数で決めるもんちゃうでしょ

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:13:31

    パンサラッサが特別賞取れるならマルシュロレーヌが取れなかったのおかしくなる
    ウシュバは一年通して活躍したから特別賞はあり得る

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:15:11

    >>28

    >競走馬部門は受賞馬選考委員会(競馬記者クラブ・競馬新聞協会の代表者8名で構成)の4分の3以上の同意、調教師・騎手部門は理事長の同意を必要とする。

    ホンマや

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:16:18

    >>26

    正直G2の5着がそこまで決め手になるとは思えないけどリステッド勝ちあるしママコチャが1番有力ではある

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:20:01

    >>29

    今年はサウジ以外ボロボロだからパンサには特別賞ないだろうね

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:28:47

    特別賞は選考対象に選ばれた後少人数の話し合いで決まるからかなりハードル高い

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:29:23

    >>18

    理由は?

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:31:07

    日本だと1400はスプリントじゃないんすよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:35:28

    イクイノックスは流石に年度代表馬を満票獲得だろうな

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:35:54

    1400未満のレースで決めるはずなのでママコチャは安土城も阪神Cも本来は考慮されず>>16の結果で決めることになる

    投票する人がルールを理解しているのかどうかは分からないけど…

    該当なしに関しては、路線がある程度はっきりしていて比較しやすいので30票ぐらいでおさまると予想

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:36:54

    >>36

    逆張り野郎が割と出るのがこれだからなぁ

    流石に満票だと信じたいけど

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:40:40

    >>37

    最初だから理解不足の記者は多いだろうな

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:41:37

    >>38

    いや普通にリバティアイランドに投票する人がいるのは理解するべきでは?

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:42:41

    >>36

    オルフェの時みたいに1票だけ他のに入れる奴は出そう

    別に満票である必要はないけど

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:43:33

    牝馬3冠評価でリバティアイランドに入れること自体は逆張りか?
    どうせ多数派では無いだろうけど普通に理解できる理由では?

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:44:32

    >>40

    そのリバティに完全勝利しておまけにレーティングも世界1位の馬よりもリバティの方が年度代表馬に相応しいかね

    だったらまだウシュバテソーロにでも入れる方が理解できる

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:45:29

    >>43

    勝ったら入れちゃ駄目なんて決まり無いんだから批判する権利はないってことや

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:45:40

    >>41

    オルフェーブルの時のヴィクトワールピサの一票は何度も日本馬が挑んだドバイWCで初制覇したっていう偉業があるからそれはしゃあないやろ。

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:46:01

    >>45

    ちなみに投票した人はアンチオルフェを公言してた人だぞ

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:47:44

    >>42

    GI勝利数でも直接対決でも負けてるのにリバティ入れるのは逆張り以外の何者でもないやろ

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:50:17

    >>47

    G14勝と対決で負けたとはいえ牝馬3冠で後者を評価する人がいることを逆張りって言うのはちょっと余裕が無さすぎでしょ

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:54:06

    >>47

    そう言う見方をする人も世の中にはいるってだけだぞ。自分の見識が絶対に正しいって訳じゃないのは留意すべきでは?

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:55:39

    史上初かどうかはともかく
    牝馬限定よりは牡馬混合勝ったほうを評価するってのはある
    レガレイラかな

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:56:16

    そういう見方もまああるよねってことを自分の意見と違うってだけで許容出来ない人結構多いよね

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:56:25

    >>45

    オルフェ認めたくないから嫌いだからヴィクトワールピサに入れたって自分の記事に書いてたんですよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:59:41

    >>17

    ウシュバが特別賞と考えると割りとすんなり決まりそう

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:01:41

    逆張りもなにも多く票が入っているということはそれだけ多くの人に支持されているということだと思うが…

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:04:37

    まあ票数の内訳見てから逆張りかどうかの話しようや

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:08:21

    オルフェアンチを公言してピサに投票した記者ってまだ現役で投票権持ってるんだな

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:09:47

    9冠達成かつ直接対決で勝利したアーモンドアイ受賞時にも無敗三冠達成の2頭には票が入っていたし、今回も満票は難しいだろう
    ただ、今年は無敗ではないのでより少数の両手で数えられる程度かな

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:09:51

    ソングラインの4歳以上牝馬とマイル部門両方受賞ってあるの?年度代表馬と父内国産馬を除いて2部門受賞っていつ以来?

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:10:14

    >>56

    マジか

    まあオルフェじゃないから影響ないかオルフェ産駒のウシュバが影響受けるくらい?

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:36:37

    >>58

    似たようなパターンは1993年のヤマニンゼファー以来かな

    一応前例はないわけではない

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:45:00

    >>58

    タイキシャトルが最優秀4歳以上牡馬と最優秀短距離馬(+年度代表馬)になってるのが1番新しいはず

    JRAwww.jra.go.jp
  • 62二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:46:57

    スレ画の2頭はどちらも年間通して素晴らしい戦績だし両方表彰されるべき馬だよね

    となるとレモンに最優秀ダートホース、
    ウシュバに特別賞が一番無難なんじゃないかな

    これが逆だと個人的にはレモンの特別賞に違和感ある

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 01:12:06

    多分ダートは🍋でウシュバテソーロには特別賞も無い
    過去の特別賞を見ると
    ①通常なら年度代表馬に選出されて然るべきなのに無冠になりそう
    ②競走中に亡くなった
    ③非常に多くの人気を集めた
    ④歴史に残る大偉業を達成した の4パターン

    ①はクロノジェネシス、モーリス、グラスペ等
    ②はライスシャワー、サイレンススズカ
    ③はステゴ、コスモバルク、オグリ、テイオー
    ④はウオッカ

    ウシュバが当てはまるとしたら④だけどピサが貰えてないことを考えるとかなり厳しい
    個人的には与えられるべきだと思うけどね

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 01:16:44

    ピサって2011年は最優秀4歳以上牡馬に選出されてるから特別賞もなにも無いと思うんやが…

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 01:18:11

    >>64

    俺、アホすぎ

    じゃあJRAが「砂の」ドバイWC初制覇をどの程度のものと考えてるか次第だなあ

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 01:22:36

    >>65

    結局俺らがどう思ってるかじゃなくて記者とかJRA次第だからね

    でもアモアイの顕彰馬落選でクソ叩かれてその翌年なぜ前年落選したのか分からないくらいの得票率で顕彰馬入りした件もあるし、一応体裁とかは気にしてるんじゃないかな〜とファンとしては思いたい

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 02:56:49

    >>66

    一発顕彰あり得そうな馬がなんか通らず2年目で通るのは世論じゃなくて1年目は対象になってるのに気がつかない(対象一覧長すぎて読んでない)かららしいで

    新しく一覧入りした馬とか外れた馬は別で分かりやすく纏めるようになったけど別にそれでも読まん人は読まんらしいで

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 04:27:42

    >>67

    確認しないと対象がわからない上に確認しようともしないレベルの記者に投票権持たせるな

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 04:43:23

    >>67

    なんの言い訳にもなってないけどなそれ

    年度別の表彰馬はまだしも顕彰馬って未来永劫名前が残るレベルの話なはずなんだけどね

    その重大な投票権に対してこの責任感の無さか…

    そんなレベルの記者が投票する賞とかなんかどうでも良く感じてくるわ

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 04:43:57

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 05:48:39

    >>4

    該当なしもワンチャンあり得るか?

    正直重賞1勝だけで受賞するのは厳しくね?と思う

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 05:51:45

    >>71

    該当なしにするほどスプリントを重視してなさそうだからな

    普通にGⅠ馬のどちらかが選ばれるんじゃないか

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 05:54:05

    今回の特別賞候補って誰かいそう?

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 06:50:57

    MLBの選手投票みたいにジョッキーや厩舎関係者だけが投票する賞を別個に作ってそっち盛り上げていった方が良さそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています