- 1二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 23:32:18
- 2二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 23:40:42
アサクリとかFFもやるし
WotCがちょっと血迷えばありえなくもないかも…(願望) - 3二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 00:59:49
統率者カード作ってそれにあわせたオリカを考えて統率者デッキっぽくするかい?
- 4二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 01:10:18
- 5二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 01:52:59
剣鋤ならぬ杖鎌
- 6二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 02:03:43
“人を殺す魔法”が黒の除去
“一般攻撃魔法”が白の除去 - 7二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 04:03:42
根本原理サイクルか命令サイクルほしい
ヒンメルの根本原理とかゼーリエの命令撃ちたい - 8二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 04:18:03
- 9二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 04:23:53
- 10二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 04:24:40
- 11二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 06:57:30
- 12二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:06:27
- 13二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:07:35
- 14二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:50:08
- 15二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:51:30
フリーレン(5/7)
- 16二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:57:11
とりあえずアイゼンには破壊不能が付いてる
- 17二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:11:05
フリーレンって青要素薄いと思うんだよな
「色々教えてもすぐ死んじゃう」とか青の思想とは正反対でしょ - 18二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:21:46
- 19二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:35:55
解析開発してる所は青っぽいけど魔法収集は「役に立たないと分かった上で」「それを褒めてくれる人たちがいたから」やってるのは青だろうか?
日常ではだいたい緑でたまに赤だし、いやグルールですっていうのも違和感はあるけど
- 20二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:54:32
>>1のスレに有った最初は緑のエルフでフランメに会って青が追加されヒンメルに会って白が追加されるってのがしっくりくる
青の要素はフランメから教わった知識技術とか狡猾さとか元からある要素じゃないから元から青の性質を持つ奴より薄いのはそれっぽい気がする
- 21二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 16:30:12
- 22二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:19:50
毎ターン墓地と戦場をグルグル回るシュタルク
- 23二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:23:35
- 24二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 19:40:05
- 25二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:24:51
[+1]:アーティファクト1つかクリーチャー1体を対象とする。それは破壊不能を持つ金(Gold)アーティファクトになり、他のすべてのカード・タイプや能力を失う。
- 26二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:36:50
やめて~金にしないで~
- 27二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:41:20
ヒンメルパーティー(メイン:ヒンメル、サブ:ハイター、アイゼン、フリーレン)
フリーレンパーティー(メイン:フリーレン、サブ:フェルン、シュタルク、ザイン)
大陸魔法協会(メイン:ゼーリエ、サブ:レルネン、ゼンゼ、ゲナウ)
断頭台組(メイン:アウラ、サブ:リュグナー、リーニエ、ドラート)
くらい?
魔王軍欲しいけど魔王様が詳細分からんとどうにもな…
- 28二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:47:55
ヒンメルはもういないから英雄譚のみの登場で
- 29二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 00:56:46
- 30二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 07:49:26
フリーレン自体は完全に青い人物だね
この種族だからこの色みたいなのはあんまりなさそう、魔族は黒いけど - 31二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 11:06:46
- 32二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:29:16