なろうにあったクソ過ぎて一周回って面白い作品あげてけ

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 01:09:37

    特に胸糞にならない程度の基地がいエピソードを聞いたときの、あのえもいわれぬ気分になるスレ

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 01:18:40

    具体的な作品名を挙げる訳じゃあないけど
    神「主人公!お主のスキルはチートじゃ!」
    主人公(チート!?なんだそのスキルは!?)
    愚者モブ「チート!?なんだそのスキルは!?追放!」
    この手の開き直り出オチ設定好き

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 01:25:06

    マサツグ様は散々言われているがぶっ飛びすぎてて逆に面白いよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 01:30:09

    >>3

    わかる。

    わかる…

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 01:30:35

    追放する側の物語
    作者は主人公達がかっこいいと思ってるけどかっこ良くないしくず

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 01:31:11

    ミヤモトの扱い好き

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 01:33:06

    具体的なタイトル挙げるのは晒しになっちゃうからあれだけど、終盤なんか急に重要ポジションっぽかった味方キャラ(特に非があるわけでもない)が前兆もなくラスボスに雑に殺されまくった後主人公が急に覚醒してラスボスを葬ったしその後特にその味方達を悼む様子もなかったのを見た時は「お前なんなん?」ってなった

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 01:34:13

    悪役令嬢物の性悪ヒロインや性悪妹好きある意味一番目立つしそれ目当て見てる
    善人ヒロインも好きだけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 02:08:45

    >>4

    ツッコミ不在の狂気をあそこまでやられるともう笑うしか無いんだよね

    それはそうとマサツグ様一派はクソでしかないんだが

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 02:17:06

    無限に無駄にひたすらにハーレムが増えていくやつ
    いやそんなにいらねーだろ!ってのと前半メンバー以外全員影薄いじゃねーか!っていう
    せめて嫁にするなら出番をやれ

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 02:24:34

    >>10

    実の兄貴殺して兄嫁寝取るあのクズ?

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 02:29:48

    >>11

    流石に表現に悪意ありすぎない?

    アレも兄貴が一方的に暴走した結果だし……

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 08:43:10

    兄嫁が初恋のあいつは長男が暴走するのわかってて放置したからな…
    仮に暴走しなくても国が処理するという流れに決まった以上結果は決まっているという

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:16:10

    冒頭からクソすぎて忘れられないのはギスギスオンラインかな…
    ネトゲ用語に馴染みが薄いから読み間違えたかな?と最初のページを二周した

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:24:58

    なんか後ろにポーションや容器とつければ何でもありな転生特典

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 16:35:24

    超すごい回復魔法で弱小領主が成り上がるやつ
    回復の範疇が広すぎるのはまあ嗜みとして、領民全員斬られても死なないミュータントにしたり牛肉から牛を無限クローン再生したり肉骨粉を吸わせた相手の腹を爆裂させたりするのは「リンリカーン!」と全力でツッコミたくなる(なお作者は確信犯)

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 16:39:39

    >>16

    牛を超超高速再生させて核分裂からの超音速での射出+致死量の放射能汚染し始めたときはもはや流石だなと思った

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 16:46:43

    >>3

    書こうと思ったら速攻で出てきてたか...

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 16:49:18

    『偏差値10の俺がい世界で知恵の勇者になれたワケ』

    高い所にある物を足場を作って取るだと!?天才だー!!!!!!! みたいな流れがずっと続くw

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 18:06:39

    >>19

    あの世界で銃持ちの敵出てきてしかも二丁拳銃だ!からの投擲武器として使用なんて普通思いつかねぇよ…


    でも最後まで読んだ時だいぶ印象変わったわ

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 18:08:24

    >>19

    確か

    Qこんな世界でどうやって文明築くんだよw

    Aコントローラーにコマンド入力すると何でも出てくるハイスペ装置があるんです!


    って奴だっけ?

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 18:12:59

    >>19

    四天王が恐れられている理由が「四天王を名乗ることで四まで数字を数えられる」と威圧してると聞いて吹いた

    そしてその四天王が五人いると聞いて腹筋が死んだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 18:13:27

    漫画版しか読んでないけど、なんでもつくれるきかい があってボタンを押すと欲しい物が出てくるんだっけか
    修理もボタンを押せば済むお手軽なものだけど皆修理の仕方が分からなくて、主人公が修理ボタンを押したら凄い凄いと持ち上げられてた

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 18:17:08

    てっきり間接的に任意のなろう作品を叩くスレかと思ったら
    スレであがってる内容が想像以上にとんでもなくて草

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 18:25:04

    >>22

    あいにく5人目は「4より大きい数を数えられない魔族の中の馬鹿個体で、自分を四天王だと思い込んで幹部部屋に勝手に出入りしてるだけで、他の誰もそれに何も言わなかっただけ」なんだ

    こんな悲しい「貴方を四天王だなんて誰も思ってませんよ」があるか?

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 18:26:43

    >>23

    修理ボタンじゃなくて電源スイッチだ

    書籍版だと主人公が小学生だからSTARTボタンが読めなくてちょっと苦労する

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 19:54:22

    ぶっちゃけ>>16>>19くらいぶっ飛んでると面白いけど異様に持ち上げてる連中が沸いてる長文タイトルの付与のチートがどうとかは何もかも中途半端で悪い意味でクソだと感じる

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 19:56:35

    >>27

    あれは作画ガチャと作者が作品に思い出を持たないタイプで改変オケが刺さった例なんで

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 19:58:58

    >>27

    ちなみにその三作全てコミカライズまでされてる結構な人気作品だったりする

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:04:06

    アホバカ設定も自覚してコメディとして煮詰めれば面白くなるよな
    マサツグさまとか偏差値10とかがそう

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:06:16

    足踏みするよりは全力で突っ切った方が良いんだろうなってなる

    とは言えクソなのはクソだから例え分かってようと確信犯であろうと
    真面目に考えたらやっぱクソって言う絶妙な塩梅でもある

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:06:37

    >>30

    マサツグ様は知らんけど偏差値はネタにしてるんじゃないん?

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:12:19

    >>31

    上の回復魔法の領主とかそれだからな…

    分かっててネタにしているが半分以上がラインを飛び越えてるしヘイト管理が雑

    だから普通に「駄目だこれ」ってなるのも多い

    クソ過ぎて一周回って面白い扱いは伊達じゃねえんだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:18:14

    い世界は学ぶことの楽しさって話の軸があるからほっこりコメディ枠だと思ったわ
    分かっててやってるというか

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:18:22

    知恵の勇者はあれギャグ漫画とジャンルは同じでわざとギャグとして描いて
    最後の最後で異世界人が実は特殊な異星人みたいなもので学習の基礎を主人公を通して得る事さえできれば
    桁違いの速さで学習していく極端な奴らです。とかもテーマ性込みで真面目にやっているからな……

    変に賛否両論にならず満場一致でクソさが飛び抜けているマサツグ様とかとはジャンルが違う

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:29:03

    『底辺領主の勘違い英雄譚』と『い世界で知恵の勇者になれたワケ』は作者があえてやってる系だからスレタイのクソ過ぎて一周回って面白い作品とは違うのでは?

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:31:18

    あえてやってる事と内容がクソ過ぎるのは相反する要素じゃないぞ

    その中でも振り切ってやった結果クソ過ぎたが面白くなった作品でもあって事だし

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:42:10

    カミマツ様は何周か回ってまぁいいかなって感じ

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:44:17

    >>12

    あれはハーレム増えてもガチで嬉しくねぇ…って貴族の悲喜こもごもを笑う作品だからなぁ

    読者的に羨ましくなってはいけない

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:57:37

    >>22

    知能ゆっくり並じゃねえか

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:58:51

    畑の栄養素として砂糖を巻き
    砂糖に寄って来る害虫対策に食虫植物を回るに植えるアレ

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:03:15

    十数年前にあったステータスSSSSとか時間停止とかがデフォのインフレ作品が一周回って好きだったな
    書籍化されてたが名前はなんだったか…

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:05:21

    エグゾドライブじゃねーか?

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:05:22

    マサツグ様ってどういう作品?

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:07:50

    >>15

    正直なんでもありすぎて言ったもの勝ち過ぎてポーションである必要がまったくないよね・・・

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:08:47

    >>37

    敢えてで十把一絡げなテンプレ作品を書いたとしてテンプレじゃないって評価を貰えるかと言ったら違うわな

    作者の主観以上にクソだと受け取られたりマジの意味でクソだって評価を貰う内容と化す事だってそらあるさ

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:09:06

    一番やばい奴はここじゃ説明するのも恐ろしくてダメだ

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:19:03

    >>44

    読んだほうが早いが一部セリフだけ抜擢。補足するとこの時点でマサツグに国家に属する高い地位はない

    あまりのも凄すぎてマイナーだがドクオは異世界転生したようですって作品でパロられるくらいには凄い


    「ば、馬鹿な!?そんな無法が通るものか!! そやつはゴレット様が購入した奴隷ではないか!!! 奴隷解除の手続きもしていない以上、法に照らせば明らかに我々が正しいのは明白なはずだ!!!」


    「ふ、残念ながら俺は奴隷制度を認めてはいないんでな」


    「・・・は?」


    「俺が認めない以上は、奴隷制度は無効だ」


    「な、何を馬鹿な! 国が定めているのに・・・」


    「国などより俺のほうが偉いのだから、俺がダメだと言えばその法律は無効だ。奴隷制度は認められない。だから、お前の主張も認められない」


    「そ、そんな馬鹿な話があるものかあああああ!!!!」

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:21:35

    >>34

    コミカライズの方も頭は馬鹿だけどそんな皆の頑張りに主人公は助けられたから今度は自分が皆のために頑張りたいって言って

    一度現世へ戻って今度は本当に知恵を身につけて最終的にい世界の教師になるの良かったわ

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:27:22

    >>48

    >「そ、そんな馬鹿な話があるものかあああああ!!!!」

    本当だよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:48:06

    もうとっくに消されたけどナイフ職人も中々凄かった
    残ってたら多分マサツグ様超えてたんじゃねえかなって

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:50:59

    >>36

    ぶっちゃけマサツグ様でさえ別作品見ると割と狙ってやってんじゃねってなるからそこらへん気にするとキリないと思う

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:54:44

    ていうかさ
    偏差値10ってまずなろうじゃなくてカクヨムじゃん…

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:29:43

    >>43

    エグゾドライブはめちゃくちゃ狙ってやってる胡乱ロジカルSFじゃないか

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:36:47

    マサツグ様ってなんだよ、文章だけで障気が漂ってるんだけど

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:32:53

    追放する側の物語
    主人公クズだけど作者はかっこいいと思ってそう

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 07:17:58

    リオンクール戦記
    途中まではよくある転生・知識チート物だけど、10話くらいから蛮族残虐物語になる(作者曰く一回限りにしようと盛った残虐描写で感想欄が盛り上がったからその路線に切り替える事にしたとの事)
    主人公がチンピラみたいな言動で感情移入出来る読者は少ないだろうけど、他のよくある戦記物や転生物の作品との差別化になってる

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 07:20:44

    >>53

    コミカライズでしか知らない作品もあるからその場合なろうと見分けつかないし一緒に語っても問題なくない?

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 07:27:32

    『無能と呼ばれた荷物持ちは、幼馴染を寝取られ、コストカットの為とパーティーから追放される』

    追放モノをたくさん読んでる読者にこそ読んでほしい作品
    マジでクソ、ほんとクソ

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 07:28:25

    ↑この場合のクソは誉め言葉(笑)
    本編2話+設定集1話しかないから気軽に読める

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:51:38

    >>59

    >>60

    これちゃんと説明されるけど無能って呼んでるのが一人だけしかいないんだよな

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:08:06

    「クソすぎて一周回って面白い」と「一見クソなように見えて実は面白い」は別物じゃないか?
    前者は作者が意図しない面白さで、後者は作者が意図した面白さなわけだし

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:19:47

    文句ばっか言ってないで自分でそうだと思う作品を例に挙げてみろよ、出来ないだろ?そんな作品はほぼ無いからだ
    ありませんで終了だとスレが終わるから、皆次善の作品を例示してんだよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:04:40

    漫画でいうところのボーボボとかポプテピみたいなのを上げてくってことでおけ?

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:17:12

    さすがにただのテンプレ揶揄はスレチな気はするな
    零夜の奇妙な転生くらい詰め込んでるならともかく単なる悪意ありきすぎるとね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています