- 1二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:04:43
- 2二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:06:34
あにまんやれてるじゃん楽しいじゃんサイコーじゃん
あにまんやれない人間だっているんですよ - 3二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:15:23
- 4二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:17:49
- 5二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:17:52
あにまん楽しく無いの?
俺は毎日ここでレスバして1日平均4つは爆破受けてるけど毎日楽しいよ - 6二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:22:15
仕事が忙しいんじゃないか
仕事内容にやりがいを見出せてるなら充実するんだろうけど
どうして今の職に就いたの? - 7二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:24:41
- 8二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:25:23
- 9二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:25:46
同じ28歳から言わせてもらうと楽しもうとしてないだけだろ
ガンプラ作ってみろ、こないだやってみたらアホみたいに楽しかったぞ
休日なんか自分だって17時まで寝てるけどまだ8時間ぐらい起きてるだろ、ゲームしろ
行き帰りの時間は常にYouTubeで動画流しとけ
有給取って東京行ってマーダーミステリーでもやってみろ
牛角行って肉食え
とりあえず仕事以外は義務感を持って楽しいと思い込め
そうすりゃなんか1つぐらいは楽しいことがある - 10二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:27:08
毎日ダラダラオカズ探してシコったら?わりといい時間潰しになるよ
- 11二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:28:12
趣味作ったら?
あにまん見てるなら人気のアニメや漫画見てればここで語れるし一石二鳥やん - 12二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:35:47
そう
人と話すと瞬間的には楽しいって感じるけどそれを維持できない
友達は作れるけどそれを維持できないめんどくさくなってしまう
20前半の頃に人生で最初で最後の彼氏がいたけど
長期休暇の時に会いたいって言われたのが物凄くめんどくさくて一歩も外に出ないつもりだったから頭を殴られたようなストレス感じたのを今でも覚えてる
こんな人間幸せになれないのかな
老後孤独なのはやばいというのは分かるからそのための友作りは真剣に考える
- 13二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:35:51
元から人が苦手とかでなく働き出してからダメになったなら鬱の初期症状の可能性あるし病院行った方がいいと思うが
金の問題なら収支計算とか転職とか考えるべきだろうし - 14二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:43:57
まあすべてがつまんねえって思いながら過ごしてるからそうかもしれん
自分でも分かっててこないだ修正したつもりだったのにまた忘れてしまってた
生存すら危うい国なんてたくさんあるのに日本なんてイージー国家に生まれておいて贅沢なクソみたいなことで悩んでるのは自覚あるんだよなあ
あとマーダーミステリー初耳だけどめちゃくちゃ面白そうだね
- 15二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:47:27
仕事帰りにどっか寄るとか
なんか習い事でもしたら? - 16二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:50:42
天気良い!うれしい!
外寒い!冬!おもしれー!
って毎日楽しいよ
それはそれとして仕事しかしてないまま年取って恋人はおろか友達も一人もいなくて今すごく寂しいし趣味が無くて何もしてないのヤバいなと思ってるよ
友達つくるために趣味作るところから始めなきゃいけないらしくて趣味とは…?ってなってるよ - 17二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:51:15
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:52:35
- 19二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:53:49
とにかく外に出るのは大事だと思う
仕事に疲れて仕事帰りが辛いなら、朝出勤前に散歩するとかどうだ
道傍の木に花が咲いたことに気付くだけでも気分は変わるよ - 20二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:53:59
好きな事して無責任に生きてりゃだいたい人生楽しいよ
- 21二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:59:51
能動的な楽しみ探しが大事だよね
読書でもゲームでも映画でもいいし気分転換に外出するのもいい
今は寒いけど暖かい季節なら釣りとかのちょっとしたアウトドアも楽しい
休日だらけてたいの本当によく分かるけど「寿命を浪費した感」がじわじわ蓄積するからしんどくても気合い入れて楽しみ探しした方が長期的に見ると精神削れない気がする - 22二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:16:05
私超インドア派、こないだ初めてバンジージャンプやってきたんだ
なんか命の危険を感じた反動なのかその後のサウナで頭がおかしくなったのかわからないけど、それ以降新しいことをするのが楽しくて仕方なくなった
万人に効く方法じゃないのは明らかだけど気が向いたら試してみてほしい - 23二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:38:49
- 24二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:41:58
ひとつ言えるのはサウナでそう簡単に人は頭おかしくならない
- 25二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:50:55
あにまんで管理人ちゃんがハマってるであろうコンテンツに手を出してまんまとハマって人生楽しんでる
同じことの繰り返しをするつもりが次々に沼が増えていく…… - 26二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 16:09:14
無理矢理でもいいから、一日一個その日にあったよかったことを日記のノリで書き記すと割と気分上がったよ
「食べた〇〇が思ってたより美味しかった」とか「今日雨降る予報だったけど晴れだった」とかそういうのでいい - 27二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 16:37:45
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:07:21
一瞬自分がスレ立てたのかと焦ったけどもう29だったわガハハ
何もねえ田舎で悶々としてるけど都会に出る覚悟も持てずそもそもやりたいことがねぇわ
ジョギングくらいはするけど雪積もるともうやってらんねえし - 29二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:13:09
ゲームおもしれえ、ご飯がおいしい、風呂気持ちいい、見知らぬ所に行くの楽しい、好きな本の新刊出る
こんなこと言うと洗脳みたいであれだけど多分幸せになるコツって自分が幸せだと思うことだと思うの - 30二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:18:44
- 312924/01/09(火) 17:25:32
- 32二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 03:01:51
仕事終わりについでにカラオケ行ってみるのはどうだろう
要は時間分防音室で(良識的な範囲内なら)好きなことしていい訳だから、デンモク見て好きな曲歌ってみるのもいいし、JOYSOUNDならたまに無料でアニメとかお笑いライブとか配信してる時があるからそれを見るとか、フード食べるとか何もしないとかマジでなんでもありで自由だよ
店にもよるかもしれないけど、一時間とか30分だけでも部屋空いてれば通してくれると思うし気分転換位にはなると思う - 33二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 03:57:17
なんやかんやネットできる環境ならちょっと興味あるものに取り敢えず浅く広くでいいので色々手を出してみるのはあり
サブスクで映画を漁る、ネット連載の漫画を読む、話題のソシャゲをダウンロードする、少しお高めの食べ物を取り寄せる、オンライン講義を受講をする、旅系YouTuberの動画を見て旅行サイトを開く
もしかしたらその中に「ちょっといいかも」と思うものを見つけられるかもしれないし、そうでなくても何かヒントにはなるかもしれない - 34二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:09:16
自分から動かなきゃ何も変わらないよ
好きなもの探してみな
20代なんてまだまだこれからどうとでもなる - 35二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:20:10
- 36二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:26:17
例えばよく聞くアーティストがいるならちょっとライブのチケット取ってみたりとか新しい本や漫画を買ってみたりとかちょっと凝った料理を作るとかネットフリで映画見まくるとかで一歩踏み出してみたら?
同じ年齢だけど趣味も多いしやりたいことも多すぎて時間が足りない!ってなってるタイプだけど去年は一人で出来るやつだとパン作りとタルト作り、あとホットサンドメーカー買って色々と作ったり伊勢神宮にお参りに行ったりたくさんゲーム買ったりと充実してた - 37二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:29:51
あとは女性ならちょっとネイルすると爪が目に入るたびにちょっと嬉しくなるし男性なら髪を整えて化粧水とかで肌整えるといい感じになってちょっとテンション上がってオススメ
- 38二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:22:28
何か物作りをしてみるのはどうだろう
料理とか絵を描くとか
絵を描くとかなら(画材の質を問わなければ)百均とかで十分そろうし家でもできるよ - 39二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:29:49
今を偏差値50として考えてみろ
仕事もそこそこ上手くいって好きなものが食べれて規則正しく生きられるだけでもそれなりにハッピーで将来を不安に思うくらいの余裕はあるんだ
そこにプラスでたまに会える友人がいたり入り浸りできるサイトがあるんだし
刺激が欲しいなら1人でやれる趣味を始めてもいいし疲れてるならやらなくてもいい
選べるってものすごくしあわせなんだぞ - 40二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:34:02
レンタカーで適当にナビもつけないで2時間くらい走ってどっかレストランでもファミレスでもラーメン屋でも入ってナビ頼りで帰ってくるの楽しいよ
知らない道を看板頼りに遠くまで進んだり、渋滞避けて知らないエリアに迷い込んだり、ただ家の周りをぐるぐる迷子になってたりとプチさすらいの旅は刺激的 - 41二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:41:15
なんか楽器でもやるといいよ
ハーモニカなんか安いし小さいのでおすすめ
拙くても自分で音鳴らして音楽紡ぐのは刺激的で楽しいぞ
あと >>40 と似てるけどバイクを手に入れてインカムで音楽鳴らしながら適当に走ると超楽しい
目的地決めていくとこことここってちゃんと陸続きなんだ〜〜って感動がある
それからプログラミングなんか楽しいぞ
コンピュータを自由に操れるようになるし、コンピュータが何やってるかわかるようになる
ちょっとしたもの作れるようになると現代版の日曜大工感がでていい
コスパもいいしな
ただスクールだけはやめとけ
トライアルアンドエラーでやるのが楽しいんだ
- 42二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 22:12:33
釣りはどうだろうか
海でも川でもいいし食べるでもリリースでもいい
毎週同じところに通っても季節や天候は変化してくし流れや満ち引きも1日として同じってことはないし