- 1二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:16:45
- 2二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:17:33
- 3二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:18:24
なんか勝手に消えた
- 4二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:20:01
AFOはそもそも巻き戻し使ったら時点で消滅までのカウントダウンが始まってるんだ
爆豪が邪魔してなくても戦況がどうなってるかはどかくその内消えるよ - 5二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:21:09
爆豪好きでも嫌いでもないけど
相手が勝手に再生能力使いすぎた結果限界超えて灰になったみたいな話だから別に嫌悪感はない - 6二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:23:27
まぁ今回はともかく爆濠は敵を殺さなきゃ世界がやばいとかそういう相手にいちいち躊躇するタイプではなさそうではある
- 7二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:24:31
生まれる前まで自分で巻き戻って消えた
爆豪の攻撃はそれを早めただけ - 8二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:27:54
前提としてAFOは何もしなくてもどんどん若返っていくから消滅自体は確定してるんだよね
爆豪がやったのはその早送りみたいなもん
まあでも実際にどう描かれているかは別としてその消滅ところしを結びつける人はいるのかなと最近のあれこれを見ていると思う - 9二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:34:50
- 10二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:39:41
- 11二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:39:44
- 12二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:43:21
- 13二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:44:38
- 14二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:46:10
- 15二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:46:58
- 16二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:48:41
- 17124/01/09(火) 12:50:38
- 18二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:51:26
どっちとも取れるってだけの話
こんなん答え出ないんだから好きに解釈しろよ
心臓破れた減員だって爆破個性の副作用説と死柄木の攻撃受けた説で分かれたまま答え出なかったし - 19二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:52:44
自爆技使って特攻かまそうとするやつを足止めした結果胚になるのを見届けたってだけだからなぁ……
他殺扱いは正直やっぱ理解し難いかな
色んな捉え方があるもんだ - 20二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:53:05
- 21二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:53:16
個人的にはこの戦いがオートで自滅確定しててそれまでの時間稼ぎって印象だったからトドメってイメージも無かった
- 22124/01/09(火) 12:54:22
スレ立てた俺が言うのもなんだけどあんまり怒らないでもろて…😢
- 23二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:54:32
どう捉えるかなんて別にいいんだけど
それはそれとしてやっと大ボス倒した展開で
「これで人殺しになったかぁ」とか茶々入れるのは性格良くないぞ - 24二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:55:04
- 25二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:55:59
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:56:12
- 27二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:57:39
爆豪は人気だから倒したんじゃなくて一人で勝つにこだわってた性格からみんなと倒すという意思を持つほど成長した結果の役どころだと思ってる
- 28二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:59:05
ぶっちゃけ巻き戻しが続いて消滅したってことはその瞬間まで生きてたってこと
攻撃食らっても死なないようにするための巻き戻しなんだからね - 29二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:01:03
メタ的な解釈を聞いてるスレではないと思う
- 30二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:05:28
だいぶ特殊な解釈してるんだな……
>>1くらいじゃない?こんな感じの捉え方したの
- 31二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:08:26
みんなで倒す気持ちはそれこそ他のみんなが普通に持っていたものだからあえてそこを特筆したら逆に違和感出てくる
- 32二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:09:14
トゲが割れた衝撃で巻き戻しが加速して消滅したんじゃない?
- 33二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:13:35
- 34二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:17:14
なんで終章で突然AFOがみっともなくなったの?的スレかと思ったらそこ?
- 35二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:20:03
いや爆豪本人が自分で言ってるから
- 36二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:22:28
爆豪の成長がどうのとかの話まで行くとAFOの消滅とは違う話になるから別スレ向き
でも>>2で答えが出てるスレだなここ
- 37二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:22:52
巻き戻しで幼くなった影響で感情のコントロールができなくなったからだろ
- 38二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:43:26
まあ>>2が答えよな、別に爆豪は足止めしてただけだし
- 39二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:28:32
これで爆豪人殺し扱いになるならAFO戦に関わったキャラ全員そうなるんだわ常闇くんとか
- 40二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 16:46:30
爆豪が最後自分が付けた下品なあだ名じゃなく
「オール・フォー・ワン」って呼んだのがなんか感慨深かった - 41二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:21:59
正当防衛に近い
相手は個性奪おうとしてくるし殺そうとしてくる強敵
数多くの人の生命を奪ってきた
ベストジーニストが殺されかけたこともある - 42二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:07:01
- 43二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 06:37:16
- 44二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:27:54
どんだけ悪意的に読んだらあれを人殺し判定できるんや…としか
一応訊くけど爆豪のポジションが誰であっても「これでこいつは人殺し」ってカウントしてたん?
1は爆豪嫌いだから殺し判定しましたって感性ならまだ説明つくけど - 45二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:37:15
他殺というか、あれを未必の故意と感じる人がいても不思議ではない展開だとは思う
爆豪に限らずオールマイトもエンデヴァーもホークスも誰もがヤるつもりで相対してると思うのでそこらへん全員殺意はあると思うしそうでないとヒーロー側がヤられるんだが… - 46二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:39:19
- 47二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:31:03
- 48二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:23:50
1が素直に受け入れてる以上は47内の人間らしさや判定基準を持ち出しても不毛
爆豪のモノローグの「死にかけ」のルビとかで死や殺しのイメージが強く刷り込まれた可能性もある
トガ分身をお茶子が消した誤読がわりとあったから巻き戻しに絡む誤読が出ても驚かない
こっちは敵を殺すことにマイナス印象は無いが、爆豪が殺したとも別に思わんし普通に訂正して終わればいいだけだろ - 49二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 18:16:54
- 50二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 18:23:21
間接的には戦ったヒーロー全員でAFOころしたと思う
直接的には自滅だと思う
爆豪は最後の時間を稼いだと思ってる
AFOが死ぬリミットがあって、その死ぬまでの時間稼ぎ最後の係 - 51二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:04:36
AFOが個性として発動してるなら消滅する前に他人に押し付けて回避できん?
そういう手段を取らなかったのなら個性では無いドクターが仕込んだ何某か、一度発動したら個性行使持続の有無に関わらず消滅までいく系かだと思うんだけど。
- 52二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:12:48
ヒロアカ世界にも爆豪が殺したって勘違いしてる人一定数居そうだよね
読者みたいに髪の視点で見れる訳でもないし - 53二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:15:42
普通に爆轟がAFO殺したんじゃないの?それが悪い良いはどうでもよくて
殺した、が引っかかるならトドメを刺したでも良いけど - 54二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:19:06
殺したとは思ってるけどそれがなんか悪いのか?とも思ってる
- 55二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:20:03
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:20:23
- 57二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:21:33
- 58二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:24:21
- 59二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:26:10
巻き戻しを発動してなかったらエンデヴァーが焼き殺しましたで終わる
全盛期オールマイトもどう見ても殺す勢いで頭を吹っ飛ばしてアーマードでも自爆覚悟でAFOを潰しに行ってる
ホークスも巻き戻し以前の今なら一閃殺からしてガチで殺す気が明確
でもそれで別に好感度は変わらないどころか個人的にはむしろ上がるから善悪とかはどうでもいいんだが
作者の意図としては巻き戻しからの時間切れ卵子消滅は「殺人」扱いにしないための演出だろうとは思ってる - 60二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:26:31
- 61二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:31:21
- 62二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:35:06
メタ的に直接手を下すシーンを避けただけでヒーローみんなでAFOころしました、って現実と結果にはなにも変わりはないと思うのだけども
爆豪が最終的に手を下したとは思わない派だけど
そこはまあ解釈によるのかもなあって思うし - 63二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:35:59
もしかしてヒーロー側がAFOをころしたと思ってない人がおるんか?
- 64二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:40:26
前提として巻き戻し後のAFOについてはあんまりころすという文脈で描いてあるように見えないんだよね
予防線というと言い方アレだけど、学生達はころしまではいかないくらいで止めておく描き方をわざとしてると思う
だからころすつもりだったキャラの筆頭であるエンデヴァーは対AFOにおいて巻き戻し前に活躍が偏ってるんだろうなと
そう言う風に思ってるから「ころした」と言われるとしっくりこないんだろうなと思う、無論学生達はころすつもりでやっていたとも思ってる
自分でもよくわからんなうまく言えなくてごめんよ
- 65二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:42:33
- 66二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:45:14
- 67二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:45:23
これ自分で書いてから思ったけど学生たちは助けようとはしてそうだなと思った
- 68二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:46:51
- 69二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:53:19
お茶子だけの話はしてない
判明している中だとお茶子は敵を殺さないつもりで梅雨ちゃんも多分トガに関してはある程度同じ
そこまではわかっていても他の学生や多くのプロヒーローがどういうスタンスなのかの情報は無いという話をしてる
絵的に致命傷確実な攻撃をしていることと殺す気のあるキャラとしてホリーが描いてるかはまた別だからな
- 70二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:00:50
カムイがあそこまで追い詰められて初めて「やっぱトガころすしかないか」となってた+ホークスがトゥガイスの群れを見て「ころせ」とはっきり言ったあたりの描写から「生け捕りが一番だけどころすしかない時はころす」くらいの感じだと思ってた
そんでAFOについては最初から「ころすしかない」(生け捕りにした結果が今だから)っぽい - 71二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:03:28
ころしたと言う人がいてもなんとも思わんがホリーはころしの一歩手前くらいで描いてると思うって印象
- 72二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:03:50
病気で死にそうな人が薬飲むのを妨害するのは殺しなんよ
上でもあるけどそもそもみんな普通にAFO殺そうとしてるから全然気にならなかったけど殺しではあるよ - 73二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:06:16
- 74二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:07:41
- 75二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:08:41
殺す気満々で暴れ回りながらの養子人格乗っ取りを薬扱いは草なんよ
- 76二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:46:16
- 77二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:47:24
- 78二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:50:34
AFOをヒーロー総がかりでころしましたって話でしょうアレは
むしろあれでころしではないってのがないわ
爆豪がころしたかどうかについては、最後にしぬのを待ってたという意味ではころしたと言えると思う
ただ当たり前だけどAFOころしたのは爆豪だけじゃない - 79二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:51:30
- 80二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:53:52
- 81二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:55:24
プロの基本方針が「生け捕りが一番だけどころすしかない時はころす」なのは同意
ただトゥガイス相手でも「本物トガを巻き込む可能性で攻撃しづらい」系の躊躇いは一切無しでガンガン派手に攻撃してた
もちろん本物をお茶子が改めて見つける前の話
そのことは問題ないと思ってるけど敵に対する学生やプロ各々の方針や意識がどんな感じなのかは結局謎のままだな
- 82二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:04:10
倒すって表現は殺す側の正義のためと罪悪感を減らすための言い換えでしかないんだよな
ちなみにAFOを殺したのについては何も一切問題ないと思ってる派です - 83二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:10:33
- 84二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:10:50
結構人によって印象違うっぽいな
これについては明らかな正解というやつもなさそうだしどう読んだらそうなるんだよとか言わずに自分の解釈を大事にして他人の解釈を否定しないでいいんじゃないかね - 85二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:14:40
- 86二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:16:38
ホリーはヒーローが敵を殺すのか殺さないのかの話を突き詰めずにふんわりさせておきたいんじゃないかと思う
トガちゃん編あたりはそれが一番の主題だと見られがちなわりに実は違うという印象
熾烈な決戦の前の「敵を殺すことになるかもしれない」という悩みや恐れは本来みんなに訪れる課題だけど、主人公とヒロインが不殺寄りの学園ヒーロー物では扱いづらいからごく一部以外はスタンスをぼやかしてる
不殺ヒーローも仕方なく殺すヒーローも間違いとは描いていないのはヒロアカの良いところ
ただ敵を殺すか殺さないかの話になると描写が少ないから議論がまとまりづらい - 87二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:16:52
どっちにしろなんにしろヒーローみんなでAFOころしたじゃんって話にそこまで異論出なくない?
これ違うって思ってる人おるん? - 88二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:19:09
元気な状態で消滅覚悟で巻き戻しして巻き戻しの手伝いをしたら自殺幇助だかになりそうだからヒーローをしちゃいけない
しかしAFOはオールマイトに殺されたあとドクターに生かされエンデヴァーに焼死体にされかかったところ巻き戻し
死柄木弔に接触して意識を乗っ取るつもりでその上移動中は邪魔者は殺しも辞さないやつ
しかも実年齢は子供じゃなく超高齢者 - 89二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:19:31
作者がどう描こうとしていると感じだかの話と自分がどう読んだかの話がごっちゃになって事故ってるな
自分は学生達にころしたって印象をつけない為に巻き戻しでワンクッション入れたと思ってる - 90二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:20:01
エンデヴァーとか容赦なくいってたがあれで殺意ないとは思えないし
他でもないNo.1ヒーローが状況次第で躊躇いなくころすことを選ぶってスタンスに見えたが - 91二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:21:07
そこについてはそらエンデヴァーはそうでしょで満場一致かと
- 92二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:27:43
- 93二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:29:10
>>1が爆豪がAFOころしたと感じてても別に間違いではなく解釈の一つだと思う
自分も爆豪がAFOころしたと思ってる
ただ一人でははなく繋いだ全員でころしたと思ってるしそれが社会を守るために必要なことで頑張ったんだなって思う
ただ日本語的にころす、というネガティブイメージを考えた時に倒すという言葉の方が他の人を不安にさせないだろうなとも思ってる
日本人は婉曲表現を好む
- 94二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:43:15
- 95二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 22:27:36
「みんな」の範囲次第
巻き戻しをどう捉えるかによるからそこには当然異論もある
個人的には爆豪のファンではなくむしろ比較的厳しめに見てるし、ヒーローなら緊急時にも敵を殺すなとかいう意見には反論する側
その上で学生を死亡や殺しから遠ざける意図を感じるのと時限消滅ギミックが発動済みなことや消滅演出から「爆豪(たち)が殺したものとしては描かれていない」と捉えてる
- 96二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 06:59:28
人の数だけありますね系かね
- 97二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 09:16:27
ヒーロー達は当然殺す覚悟でやってる
そもそもAFOの方が圧倒的に強いし負ければ日本が終わるんだから手加減する余裕も理由も一切無い
だから全力で攻撃するがダメージは巻き戻しで無くなってしまうので殺せない
その分若返りが進むので自分で消滅するまで粘るしかない
その結果AFOの予定より早く消滅した
これが描かれてる事実で殺したと言うかどうかは解釈というより個人の趣味だな - 98二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 09:19:10
ただまあ少なくとも罵倒されるような解釈ではないと思う
え?違くない?とか反論はあって当然だけどね - 99二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 09:20:54
- 100二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 09:21:19
個人的にこのスレが100まで続いてることにびっくりした
- 101二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 09:24:57
- 102二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 09:28:35
印象としてはあんま殺してる感は無い
事実整理して殺してる殺してないをいうならまあ殺してるでいいんじゃない?(余命〇分の相手の延命装置の電源切って数分でも早く殺すとかは普通に殺人なので) - 103二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 09:28:43
- 104二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 09:31:18
- 105二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 09:31:56
生まれる前まで巻き戻ってるのを死んだと言えるかという問題もあってややこしい
- 106二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 09:34:21
- 107二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 09:34:49
- 108二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 09:36:04
最後消滅だからトドメではないけど爆豪だけでなくエンデヴァーホークスを始め常闇耳郎やそのあと参戦したレディやシケツやオールマイトもAFO戦に参戦した人はみんなAFOを殺しにかかってたように見えた
- 109二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 09:36:09
- 110二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 09:37:40
その場合、どこからを一連の「攻撃」と捉えるかにもよりそう
エンデヴァーが焼いた→AFOがターン経過後に戦闘不能に陥るアビを発動した→ターン経過したので消えた
って状況なのでバトル開始をどこからなのか?って考える人によってこれは反応も解釈も違いそう
- 111二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 09:38:17
あれを殺してない扱いするならAFOが恐らくやっているであろう「殺しては無いよ、僕はね」案件も殺してない扱いする事になるから普通に殺してるでと思う
あくまでそうしなければならない緊急避難だの正当防衛だのの類っていうのが重要であって - 112二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 09:38:50
- 113二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 09:40:38
- 114二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 09:41:30
それについて異論のある人はいないと思うよ
- 115二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 09:42:56
おそらくだけどヒーローがAFOをころしたわけではない派はバトルスタートを巻き戻しから考えてて
ころした派はバトルスタートが大戦開始からなんじゃないかな?
あ、ころしたわけじゃない派は胎児よりさらに前に戻ることを死亡と呼ぶのかな?勢もいると思う - 116二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 09:43:26
この状況自体がAFOの自業自得だから人殺しって必要以上に言われるほど人殺しではないけど
完全に人殺しじゃないと言われると流石に違う感じはする - 117二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 09:45:38
結局爆豪の攻撃が最後の決め手になって結果AFOが自力で消滅したのを殺したと言うかどうかは個人の好みだな
- 118二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 09:46:22
それはそう思う
- 119二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 09:51:42
たとえヴィラン相手でも「殺す」という事がそれなりなハードルとして機能してきた漫画において
殺している(ように見えた)場面が登場したらその点に反応を示すのは言うほど露悪的でもなく当然な感想の一つだと思うけども - 120二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 09:52:59
誰がAFOの命を奪ったのかってのは人によって解釈が違うと思う
最後巻き戻して自滅したからAFO自身だって人もいるだろうし
ヒーロー側の攻撃から巻き戻しが発動して最後に消えたんだからヒーロー側がAFOをころしたと考える人もいると思う
これは受け取り方、考え方の違いじゃないかなあ
ヒーローみんながAFOころしたって考える人の中で、最後のバトンを受け取ったのが爆豪だから彼がトドメを刺したって考える人がいるのも別におかしくないと思う
ただ個人的には「爆豪が人ごろしになった」と言われるとそれを言うなら爆豪だけじゃなくてヒーローみんなでは?ってなるので爆豪名指しだとちょっと違和感あるかも(人の考えを否定する意味ではないです) - 121二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 09:55:54
- 122二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 09:57:07
- 123二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 10:01:03
- 124二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 10:01:39
- 125二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 10:01:51
ヒロアカは少なからず焦点当ててる側の作品なのでは?
- 126二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 10:02:51
前提としてヴィラン=怪人じゃなくてヴィラン=犯罪者であり同じ人間として描いて来た流れだからね
「それはそれとしてAFOだけは怪人枠だろもう」っていうのもわかるけど - 127二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 10:02:55
- 128二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 10:04:34
AFOが人間でないなら人ごろしって言葉がそもそも当てはまるのか?っていう別の問題が出てくるな
まあ一応人間枠のままだった…と思う…
ちょっと自信ないが - 129二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 10:05:22
- 130二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 10:08:08
- 131二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 10:08:54
- 132二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 10:09:39
そう、マジで殺すしかない人間
- 133二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 10:13:24
ぶっちゃけAFOが死ぬまで抵抗しただけの話を殺しただの言ってどうすんのっていう
- 134二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 10:14:05
放っておくと世界滅ぶし捕まえる方法もなかったしね
- 135二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 10:14:50
それを一般的には殺したって言うよねって考えの人もいるって話
- 136二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 10:15:56
- 137二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 10:17:54
- 138二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 10:21:26
- 139二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 10:26:21
- 140二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 10:29:21
- 141二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 10:31:37
- 142二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 10:33:29
- 143二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 10:34:56
- 144二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 10:51:06
- 145二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 10:54:10
- 146二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 10:54:11
正直ヒロアカは大多数のヒーローの殺しの覚悟描写を結構ぼんやりさせてるしホリーは「AFOを殺した」のつもりで描いてないだろ
と思ってるが>>137には同意
- 147二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 11:31:20
今のデク対弔の戦い次第でもあるけどヒロインで不殺大前提のストーリーをやったぶん、極一部除いた他ヒーローの殺しの選択に作中で触れづらくなってる気がする
あくまで作中のお茶子の行動や選択に問題はない前提で
「ゼログラビティは人を傷つけるための力じゃない」「どこまで言っても人を落としたりしないのね」
=トガ以外も絶対殺さない、緊急避難的な状況でも敵を傷つけない
でもAFOや色んな敵と戦ってきた他ヒーロー達の力も別に「人を傷つけるための力」じゃない
かといってヒーローとしてじゃなく個人のエゴで他の仲間達とは無関係の話だと完全に切り分けるのも難しい
だから作中の学生はみんな具体的には殺す意識なしかプロヒーローみんなはとかをはっきり描くと角が立つので明言なし
まあ瀕死超えてる荼毘ですら生かしたんだからその辺AFOは別枠ですの象徴としての巻き戻しだろう - 148二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 11:49:21
- 149二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 12:01:53
そういえばスレ主はこんなにスレが続いてることに気づいてるんだろうか…
まあいきなり平日昼に伸びても日中は反応できないだろうけど - 150二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 12:06:14
- 151二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 12:25:49
ヒーローは警察と同じく治安を守る職業なんだから原則殺さずに捕まえるけどやむを得ない場合は殺すというのはわざわざ言及する必要もない当たり前のことで曖昧になんかしていない
現場での判断になるから状況によるし個人の能力や性格で差が出るだけ
- 152二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 12:34:39
一から二十ぐらいまで説明されないといけないタイプか
- 153二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:34:23
- 154二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:38:57
このレスは削除されています
- 155二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:43:10
敵への倒し方に生殺どうすっぺって話が少なからずある作品で
主人公が最終的にラスボス殺して「殺しちゃったかあ(仕方ないけど)」という感想投げたら怒られが発生するの
あまりにも見えない物を見ようとしすぎてる感じがある
文章内に含まれてない色々な物を幻視して先手でキレてるだろそれ - 156二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:43:36
言い方って大事だよね
特に>>153の出してるデクを弔をってやつはないと思うけど万が一実際にトドメ刺したら余計にカテ全体がピリついてるだろうし
感想を持つのは全く問題ないけど出し方とか言い方かなあ
AFOを爆豪がトドメ刺したって感じるのも受け取り方の一つなんだなって上の流れ見て思ったけどやっぱ出し方かな
- 157二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:45:24
これトドメでは?
血流してる奴殴ったあとに気絶させて失血死させるようなもんだろ - 158二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:47:00
- 159二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:48:32
- 160二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:49:54
- 161二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:52:08
殺しちゃったかあ否定派はAFOを殺したか時間切れか関係なしに言い方が気に食わんだけらしいから
その点の議論は重要じゃないだろ - 162二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:53:31
まあ…言い方って大事だからね…
- 163二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:54:21
ヒーローが総出で捕まえようとしたらゆっくり死ぬ毒注入して暴れたから止めただけの話
延命?他人だしなぁ。仮に延命を止めたと考えても、無理やり死柄木から臓器移植して殺そうとしたのを止めたようなもんだし、まさか警察が発砲して死んでしまったのはすべて殺人とでも言う訳では無いだろうし - 164二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:54:34
- 165二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:56:24
- 166二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:58:00
>自殺するやつが他人を巻き込んで死なないようにした
これが一番しっくりきたかなぁ…
周りの人を殺しながらロングスパンで自滅(自殺)してる最中のAFOを
最後の最期でオールマイトを殺させず、死柄木を乗っ取らせず(本人拒否ってるし)、(合体完遂してたら)デクも殺させず
その手段がタイマン足止めだったってだけ
AFO本人や倒れる前の爆豪も言ってたけど放っといても消えてたんよ
まぁオネンネの時間とも言ってたから爆豪自身、死に向かうAFOを「見送る」気持ちはあったかもだが
- 167二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:58:36
- 168二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:58:40
- 169二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:59:08
あ、殺意があるかないかの話なら殺意がなければ殺人ではないか今の日本なら
- 170二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:59:36
- 171二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:00:12
爆豪がトドメを刺した派の人すら誰も問題あるって言ってる人はいなくない?
- 172二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:01:27
- 173二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:03:27
あーなんかしっくり来た
私はAFOをヒーローたちでころした派だけどかっちゃんに関して「人ころしちゃったかあ」はなんかしっくり来ないなあと思ってんだけど
問題がないのに問題がありそうな言い方に聞こえる、って点がカチンと来る人がいるのかなって
- 174二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:03:31
- 175二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:04:36
- 176二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:05:25
- 177二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:08:32
だったらなおさら誰もAFOを殺してないことにならね?
- 178二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:09:09
- 179二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:09:35
どんなスレだったの?
- 180二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:10:51
- 181二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:11:53
- 182二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:12:28
むしろ殺さずに済んだなって思ってたシーンだったからなんか意外だったわ
それとも殺してたほうが良かった人がいるってことなのか - 183二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:12:29
- 184二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:13:30
- 185二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:14:21
- 186二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:14:57
- 187二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:15:41
それはあるw
- 188二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:16:49
結構真面目な書き込みが多いのにキャッキャッしてるように見えるならそれは自分自身の心持ちの問題でもあると思う
色々な考え方があって当然だし、ヒーローがAFOを殺しました、と考える受け取り方は人それぞれと呼べる範囲じゃないかな
絶対あり得ないとか言われるとそっちのほうがびっくりする
- 189二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:18:05
>>168で言われてる書き込みの人が1だったなら
ハナっからここは釣りスレだったんかね
- 190二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:18:06
真面目に話してようがズラしてる時点でな
- 191二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:18:24
このレスは削除されています
- 192二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:19:12
かっちゃんがトドメ刺したかどうかは個人の解釈だけど
結局は言い方の問題だと思うの… - 193二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:19:24
完走記念に感謝の赫灼熱拳・燐
- 194二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:20:12
- 195二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:20:22
爆豪が殺した扱いならオールマイトとかホークスとか常闇なんかも同様じゃね
- 196二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:20:38
かっちゃんが人をころしたのかどうかってのは前半で大体出尽くしたからねぇ
- 197二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:21:07
- 198二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:21:20
最後の最後で飛んでもないことを言いやがって!
- 199二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:21:46
説得力がすごすぎる
- 200二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:21:57
あっ