ん、んほぉ~ってなんじゃい?

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:24:57

    お、俺がぁんほったらシリーズが終わっちまうぜ

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:27:23

    実際ほぼ終わってたんだ
    後輩に感謝した方がいい

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:29:00

    はーっはようアニメ版をゲーム化してほしいのぉ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:29:42

    後輩が盛り返したけどまた沈みかけてると聞いたのん

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:30:11

    んほったかんほってないかはどうでもいいんだよ
    問題は…ストーリーがゴミだという事だ

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:30:38

    実際てめえのせいで致命傷喰らったんだ
    それでも見捨てなかったファンとアライズに感謝したほうが良い

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:30:53

    おいおい実際ほぼ終わったでしょうが
    後輩も結局そこまで盛り返せなかったのは負の遺産のせいだと思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:31:06

    >>5

    嘘か真か

    んほった結果が歪なストーリーだという科学者もいる

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:31:21

    アライズでギリギリなんだ
    後輩に感謝をしたほうがいい

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:31:33

    よく死ななかったですね…マジでね

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:31:37

    >>4

    それは新作出てから判断すべきなんだよね

    あとスレ画は実際やると主人公もたいがいヤバいのん

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:32:24

    あわわお前はアニメが原作和姦の作品

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:32:50

    >>3

    お言葉ですが今更ゼスティリアをアニメ基準のストーリーで作り直しても利益が見込める程の需要はありませんよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:33:01

    >>12怒らないで下さいね

    ゲームと全然違うじゃないですか

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:33:21

    >>4

    次作やその次も当たったら盛り返したと言えるっスけど、そうじゃないなら死に際の輝きでしか無いのん

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:33:58

    ベルセリア・アニメ版ゼスティリア・アライズが事件後のテイルズを支える…

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:33:58

    うーん事実これのせいでテイルズが死にかけてるから仕方ない本当に仕方ない
    なわけないだろボケーッなにテイルズにトドメ刺してるんじゃーっ

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:34:15

    >>9

    アライズで墓から蘇ることは出来たけどまだ全身点滴で寝たきりの予断を許さない状況なんだよね(ゼスティリアが与えたダメージ)凄くない?

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:34:36

    ウム…一個良作産み出したくらいなら復活じゃなくて蘇生なんだよね。酷くない?

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:35:03

    アライズと死んだように生きてるソシャゲでなんとか延命できてるんだ 500億回言われてると思うがまともな倫理観のあるやつにストーリー作らせたほうが良い

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:35:07

    >>15

    本当にギリギリなんだよね

    次コケたら間違いなく死ぬレベルの瀕死なのん

    末期のゴエモンと同じ感じなんだよねあいつも来るなら恋で死んだしなっ

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:35:43

    生き返ったって事は
    また殺せるって事やん…

    んほり開始だGOーーーーッ

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:36:28

    待てよゴエモンってことは死んでから精神的続編が出るんだぜ?
    まあそれも死ぬんやけどなブヘヘ

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:36:58

    こいつ単体でやらかしたと言うよりか長年積もった不満がこれで一気に爆発したってネタじゃなかったんですか?

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:37:01

    >>5

    待てよ 戦闘も難易度もゴミだったんだぜ

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:37:03

    テイルズ自体が弱くなってきていたのは認めるけどスレ画がまともなら今遥かにマシな状況だったろう事とは関係あらへんからな

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:37:32

    なぁ 春草これだけんほった件で愚弄される問題のロゼがテイルズの人気投票で毎回上位に入るぐらい人気って本当か?

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:37:43

    例のコピペ…すげえ
    9割事実の羅列だし

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:38:07

    死にかけてたところに盛大にトドメを刺された後名医の力で一命を取り留めるも死にかけてる…そんな現状は虚しいか?

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:39:15

    >>30

    生きてて良かったわ

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:39:18

    >>25

    マジだよ

    不満自体はボディブローの様に溜まってたけどそれがこの渾身の右ストレートで致命打になったんだ満足か?

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:39:29

    >>25

    長年の不満の爆発、コイツそのもののやらかし、

    どっちも正しい…それだけだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:39:45

    テイルズ!エターニアのリメイクを出せ!
    正直全然移植されていない…たとえ今出しても需要はあるはずだ!

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:40:24

    アライズで復旧したと思ったら猿リメイクラッシュなのは悲哀を感じますね

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:40:26

    新作が良かったのにリマスターでやらかしたとかネタじゃなかったんですか

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:40:38

    >>28

    もしかしてアニメ効果なんじゃないスか?

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:40:56

    思い出を汚されるくらいならさっさと閉じて欲しいと思う
    それが僕です

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:41:06

    >>34

    おいおい今リメイクとかまた猿ラッシュになるでしょうが

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:42:15

    同じように墓から蘇る!したAC6は絶賛一色でACの未来を悲観してる奴なんて居ないなのに
    TGAベストRPGまで受賞したアライズは“首の皮一枚繋げただけ”扱いは流石に無理があるんじゃねえかと思ってんだ

    今ブランドを毀損してる全ての元凶はSwitch版シンフォニア お前だ

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:42:24

    お言葉ですがテイルズはストーリーがゴミだったくらいで何も言われませんよ
    まっゲーム自体がそもそもゴミだからバランスは取れてるけどね

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:42:31

    >>30

    マジもんの名医だったんだよね、凄くない?

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:42:51

    >>38

    うーん実際晩年汚すよりはキレイに完結してほしいんだよね

    任天堂とか見たく終了するIPはキッチリ締めてほしいのん

    まあバンナムはテイルズ手放すの自社IP的に無理やと思うけどなブヘヘ

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:43:24

    真面目に昔のリマスターの方が二作入っててまともにプレイできるって点だけで上っていうのはルールで禁止っスよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:43:25

    >>40

    そしてこの私はあの男の全てを受け継いた正統後継者のアライズ広告である

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:44:03

    >>19

    移植やアライズのDLCやらでまた雲行きが怪しくなってるんだよね 怖くない?

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:44:50

    >>43

    待てよゲームIPはショボいけどアニメIPは化け物揃いだから別に打ち切ってキレイに終わらせても問題ないはずだぜ?

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:45:11

    >>40

    AC6の売上が歴代シリーズ合計を上回ったってネタじゃなかったんですか

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:46:07

    バンナムはゲームの方はあとアイマスとたまごっちくらいだけどアニメはドラゴンボールにアンパンマンに仮面ライダーとかマジで贅沢なんだぜ?
    まあ自社IPではないけどなブヘヘ

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:46:08

    >>47普通にそれなりでも売れそうなゲームを手放すのは嬉しくないんじゃないスかね

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:47:08

    >>39

    しかし…エターニアの国任せ滑りを選択したりしつつもしっかり世界の為に戦う王道ストーリーや魅力的なキャラと戦闘システムとBGMが現代に蘇る!するのも見てみたいのです

    しゃあけど…猿リメイクされるという不安にかられるっするのも理解できるわ!

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:47:16

    うーんアニメIPは自社のじゃなくてレンタルだから完全自社であるテイルズを手放すのは無理だから仕方ない
    テイルズ手放したら自社で残るのアイマスたまごっちアイドリッシュセブンなんだよね無理じゃない?

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:47:50

    >>48

    それ自体はガチだけどそれ関連でよく見るグラフや数値は

    “シリーズ国内売上とAC6の世界売上”を比較してる猿が作ったものなのでネタですね🍞

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:48:25

    わ…わかりました
    前言撤回してマイソロ4を作ります

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:48:32

    任天堂やらソニーやらの自社IPが裕福なところと比べるとさすがにテイルズをキレイに終わらせるなんて会社的に無理なんだ

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:49:00

    過去に散々やらかしたテイルズ商法が今になってジワジワ効いてきてるんじゃねえかなって思ってんだ

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:49:00

    エターニアは寄り道を探すのも一つの楽しみだから今の時代と合わなさそうだと思うのが俺なんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:49:10

    >>54

    おいおい3で綺麗に締めたでしょうが

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:49:44

    聖剣伝説3みたいな3D化と追加要素でリメイクできたら普通に売れそうだと思うんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:50:03

    >>40

    “アライズが凄かった”のを認めるという事は

    大袈裟に言えば“今の惨状はSwitchシンフォニアのせい”と認めるという事


    ゲハ豚がそんな現実を受け入れられる訳ねえだろゴッゴッ

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:50:07

    >>58

    冬ンノどこへ!?

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:50:15

    >>57

    むしろオープンワールドで寄り道が流行ってる今ならちょうどいいんじゃないと考えられる

    一本道はよほど有名じゃないとあんまり受けない時代だしなっ

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:50:19

    アクション要素もほどほどにあるし新しいシステムで蘇ることもあるんじゃないスかね
    まあ全体的にノリが古臭いとこはある気がするんやけどなブヘヘヘ

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:51:15

    子供の頃は周りでも流行ってて見事ですテイルズボーやはり貴方は日本の3大RPGだと思ってたけど
    最近昔やった作品をふとプレイしてネットで調べたりすると攻略サイトがなんか昔ながらのサイトとかばかりだし用語辞典的wikiもめちゃくちゃ記述アッサリで…
    もしかしてFFDQとテイルズってめちゃくちゃ規模に差があるんじゃないっスか?って空気を感じたのは俺なんだ!

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:51:28

    >>59

    聖剣は2のリメイクがアレだっただけに3はマジで作り込まれてリメイクしてるんスよね…

    テイルズもリメイクするなら作り込んでくれよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:52:19

    >>64

    うーん流石にFFドラクエと比べると売上の桁が違うから仕方ない

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:52:49

    >>64まあ全部やってたワシから見てもテイルズは三大の中では明らかに落ちるから仕方ないんだ

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:54:03

    下手したら今はテイルズよりペルソナのほうが入ってくると思われるのん
    あっちは昔がマイナーな感じあったんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:54:18

    >>60

    き…急にどうしたのん…?

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:54:30

    >>66

    >>67

    でも実際聖剣伝説とかスターオーシャンとか中堅どころが猿空間に消え続けて行く中でコンスタントに新作出し続けてファンもしっかりいたからポケモンを考えないなら当時は三大RPGに数えてよかったと思うんだよね

    ゼスティリア以降は無理です

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:55:01

    バンナムのアニメ調アクション/RPGが片っ端から死んでるんスけど…いいんスかこれ…

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:55:46

    マイソロはとにもかく、そろそろアライズまで登場するお祭り作品がほしいですね…ガチでね

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:56:05

    >>64

    テイルズシリーズあんたは相当強いよ きっと他と比べればね

    中間層では強かっただけなんだ 上二つとは天地の差が深まるんだ

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:56:21

    >>68

    うーん女神転生時代はともかくペルソナは3から文字通り化けたから仕方ない本当に仕方ない

    まあ今の3大PPGって言ったらFFドラクエポケモンなのは変わらないとは思うけどねっ

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:56:28

    >>68

    アニメチックなキャラデザのRPGだともう正直あっちのが強いよねパパ

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:57:15

    ワシはグレイセスがメチャクチャ好きやったねんで
    ヴェスペリアと同じ過ちを繰り返したバンナム…あなたはクソだ

    これで以降のシリーズ追う気が萎えちゃったんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:57:37

    でもポケモンをRPGと言われるとなんとなくそうなのかな?って思ってしまうのが俺なんだよね
    まあ広義的にはRPGで合ってるんやけどな

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:57:52

    >>70

    中堅どころだったモノリスがテイルズが死んでる時にゼノブレイド2でぶん殴ってきたのもあるんじゃねえかなと思ってんだ

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:58:44

    というより中間層が全滅したせいで上位層と比べられてしまってるのがテイルズなんだよね
    中間層では王者でも上位層とは張り合えないんだ

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:59:05

    >>72

    いいんですか?また解釈違いやタンスなどがでてきても

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:59:29

    全盛期の強みだった中世ヨーロッパ風の厨二ラノベ成分を手軽に摂取できる強みが、深夜アニメ視聴のハードルの低さやなろう小説の台頭で需要が激減したのかもしれないね

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:59:57

    マジで中間層のRPG、何処へ!?
    不思議ですね…あんなにいた中間層が文字通りいなくなっている

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:00:25

    ウム…ぶっちゃけ最近の異世界ものでよく見る雰囲気だから真新しさが無いのもありそうなんだなァ

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:00:47

    >>82

    もしかしてテイルズって割りとようやってるタイプ?

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:00:53

    >>81

    もしかしてまともに新作を作り続けていればそういった需要の波に乗って好調な成績を維持できたんじゃないんスか?

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:01:26

    んほっていないという主張には致命的な弱点がある
    んほらず真面目に作ってあれで良いと本気で思って世に出したのであればそっちの方がよっぽど大問題なことや

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:01:28

    >>84例え死に体と言われようと生き残ってるのは大したものなんだ

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:02:08

    >>84

    実際他の中間層が死滅した中で瀕死でも生きてるのはようやっとるんや

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:02:14

    >>83

    テイルズを直球でリスペクトしてる作品もけっこうあるし割とあるんじゃねえかなと思ってんだ

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:02:28

    コマンドではなくアクションが出来るRPGという売りも今では当たり前過ぎて通じなくなってるのん

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:03:07

    まあ2Dアクションなんかは王者以外全滅してるからそれ考えるとRPG層はようやっとるほうなんや

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:03:34

    >>81

    待てよ

    テイルズは昔からSF要素もあるファンタジーだから中世ヨーロッパ要素よりそっち方面で受けてるところもあるんだぜ

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:03:35

    これでも私は発売日に予約してまで購入した身でね。当時の事を思い出してみた。
    その結果ライラ加入時にミクリオがいるのにミクリオが戦闘に参加できなくなった辺りで違和感に苛まれ続け
    あいつが滅茶苦茶擁護されるようになった辺りで爆発したのを思い出した。

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:03:56

    こういうファンタジーものだと今は自分でキャラクリして好きなジョブで冒険するタイプが人気ある感じだよねパパ

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:04:29

    >>91

    Mr.マリオが化け物過ぎるだけで2Dアクションは割とジャンルの限界を迎えてたから仕方ない本当に仕方ない

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:04:31

    こうやって考えるとシリーズ続けるだけでも色々大変なんですねえ
    思い返すとワシの好きなシリーズも沢山死んでるからね

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:04:52

    アライズもアライズで微妙DLCでミソついたのがおお…ウム…

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:05:21

    >>86

    隙の生じぬ二段構えなんだファンの悲哀が深まるんだ

    もしかしてすぐ調子乗るあいつらってボコボコにし続けないといけないんじゃないんスか?

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:05:41

    15年前の時点でこのレベルのアニメ調グラフィックを実現できたんだから
    この路線を突き詰めて行くべきだったと思うのが俺なんだよね

    今はもう無理です
    ウマ娘や原神といったスマホゲーでもこれ以上のアニメ調グラを作れてますから

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:06:32

    >>99

    >15年前


    マサイの戦士騙されない

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:06:38

    スチームパンクやサイバーパンクなテイルズがでてもいいのかもしれないね

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:07:16

    TOVが15年前…?

    >2008年8月7日発売

    ウ…ウソやろこんなことが

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:09:51

    テイルズには致命的な弱点がある
    なんとか一命を取り留めたが
    リマスターやdlcでまた雲行きが怪しくなり
    公式スタッフがV実況にんほりまくって印象もまた悪くなったことや

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:10:03

    >>99がやりたくてXbox360を買った

    それがボクです

    なにやら知らないキャラがいるようだが……

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:11:17

    おおっビターエンドを拗らせていたここ数年の流れから脱却して王道ストーリーをお出ししてきた!
    おおっ過去作でも指摘されがちだったキャラのヘイト管理にもキッチリと気を使っている!
    おおっシリーズ一番のウリでもあった戦闘は相変わらず面白い!
    おおっ売り上げも好調!
    おおっアライズからテイルズに入ったという人もかなり見受けられる!

    おおっ!おおっ!おおっ!おおおおおおおおおおおっ!

    おお…公式ユーチューブだろチャンネルが配儲のライブのチャット欄で自我を出している…
    おお…新しいプロデューサーが遠回しに前作をディスって「いや確かに褒められた出来じゃないけど公式がそれ言うのはダメだろ(ガッ」とツッコミを食らっている…
    おお…ゲーム・キューブで出た作品をswitchにリマスター移植したのに動作が重くなっている…
    おお…公式四コマの作者がエアプを露呈した上に過去の愚弄ツイートが発掘されている…
    おお…満を持して出たDLCがストーリー以外褒める所がないゴミ…

    おお…おお…うん…

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:12:19

    >>79

    貝獣物語 どこへ! ヘラクレスの栄光 どこへ! ブレス オブ ファイア どこへ! エストポリス伝記 どこへ! 桃太郎伝説 どこへ!

    中間層「消える」 した作品が多すぎを超えた多すぎ

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:17:32

    >>106

    悲しい事に今ゲームを作ったら恐ろしい金額が吹っ飛ぶんだよね 怖くない?

    大手でも中間層ゲームを作る余裕などなくなってきているんだ 悲しみが深まるんだ

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:19:25

    >>106

    うーんそこらへんの中間層を作る金で上位層作ったほうが儲かるから仕方ない

    中間層作ったり新規IP作れるのは本当に体力のあるところだけなんや

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:21:06

    もしかしなくても中間層なら新規IPやらなんなら下位層でも平然と作れる任天堂ソニーって普通におかしいんじゃないスか?

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:21:42

    Xで下げた評判をX2で盛り返し
    Zで荼毘に付したのをBですんでのところで拾い上げる

    尻拭いの作品ばかり面白くなってるブランド展開は虚しいか?

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:22:27

    >>110そこそこ面白いから見切りをつけられんわ

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:25:57

    真面目にレイズがようやりすぎとるんだ 負担が高まるんだ

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:26:14

    30年以上ブランドを続けているのに何をしたらファンが喜んで何をしちゃダメなのかを未だに全くわかってないんだ悲しみが深まるんだ

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:26:59

    >>107

    >>108

    しかし…この頃の中間層ゲームには色褪せた思い出が沢山詰まっているのです…

    まっ 今の時代だと厳しいという意見も分かるしインディーズ市場が発展したからバランスは取れて…いやこれ本当に取れてるかな…

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:29:39

    アライズが名作なのは間違いないけど
    しゃあけど…本当の意味で首の皮一枚でブランド延命させたのはベルセリアやわ

    Zの直後かつシナリオ的にも繋がりがあるという圧倒的な負債を抱えていて
    それでもシナリオも戦闘もキチンと面白いんだよね
    凄くない?

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:29:54

    しゃあけどかつての中間層達をリメイクしても売上が悪いから仕方ない本当に仕方ない

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:31:50

    >>116

    最近は全然リメイク出してませんよね…?

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:32:38

    お祭りゲーはそもそもがZで爆発した不満を溜めた大きな元凶だった上に丁寧を超えた丁寧に歴代キャラを扱うザレイズの長年の働きがあってさえ今なお悪いイメージを払拭しきれていないんだ
    新作には期待しない方がいい

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:33:17

    >>105

    DLCやったけど本当にその通りとしか言えないんだよね

    後日談DLCって聞くと本編に新しいストーリーやエリアが追加されるように感じるけど

    実際はゼノブレイドのイーラとか新たなる未来みたいな形態なんだ

    でもあれは値段に見合ったボリュームや新要素があったからこそ成り立ってた形態なんだ


    Beyond the Dawnお前はなんだ?

    引継ぎ要素はほぼ皆無でスキルや装備は1から取り直し エリアや敵は本編の使い回し

    新要素はブースト・アタックの強化ぐらいで他に目立ったものはない

    ストーリーはサブクエ含めて面白いけど値段に見合うボリュームとは言えないしナザミルも舞台装置感が否めない

    それで「大型DLC」を名乗れるのか

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:34:22

    俺なんかVでんほる芸を見せてやるよ

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:34:36

    >>115

    ベルセリアには致命的な弱点がある

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:35:42

    >>119

    割と真面目に技術力あるスタッフが抜けているのかもしれないね

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:39:38

    >>57

    列車で手紙届けるミニゲームをやり続けたのは俺なんだよね

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:40:16

    >>120

    なんでテイルズは定期的に

    んほるんスかね

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:41:08

    >>120

    VはVで歴代作品のホモカップル(非公式)にんほったスタッフがヒロインのコスチューム説明文にカプ名羅列して炎上したのん

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:41:10

    15周年記念作品=エクシリア
    20周年記念作品=ゼスティリア

    30周年はどうなってしまうんやろなぁ…

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:42:24

    >>126

    そこまで続かないのん

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:42:33

    >>116

    Dリメイクしたと思ったら原作では満遍なく仲間のこと考えてた主人公が1人の男キャラのことばっかり考えるホモに改悪されてたっスね

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:43:36

    >>126さあね…ただどんな作品が出るのか気になるのは確かだ

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:44:03

    俺は"虚無クソシナリオ紙芝居"のファンダムだ


    そして俺は"ゲームもシナリオもまんべんなくクソ"のバーサスだ


    "空気"ツインブレイヴ


    キャラの扱いの差にどうこう言うのは……この"ゴールデンビクトリー"のマイソロ2が許さないよ

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:44:37

    >>127

    すいません、来年が30周年なんです

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:45:41

    >>128

    しかも意外とリオンの温泉イベントで腐女子に媚びたら「そういうのは私らが内輪で勝手にやるから良いんであって公式にやられてもサムいんだよバカヤロー」と一蹴されてる…

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:45:53

    >>120はVチューバーを指してVと言ってると考えられるのに

    >>125はヴェスペリアを語ってるのん


    あの…アンジャッシュのコントやめてもらっていいスか?

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:48:10

    待てよ 確かに猿展開はあるがリメDの戦闘システムの良さと斬空天翔剣のくだりなんかはキレてるぜ

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:48:33

    >>132

    ヴェイグのクレア連呼弄りといい禁断のバルバトスn度打ちといいファンの悪ノリを公式が積極的に取り入れるせいで地獄と化してるんだよね怖くない?

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:50:55

    >>122

    ぶっちゃけ有能社員みんな任天堂カプコンフロムあたりに引き抜かれまくってるんじゃないかって思ってるんだ

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:53:36

    >>74

    今ならポケモンペルソナあとなにかじゃないスか?

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:54:55

    >>19

    まあそれ以前のやらかし等の負債も洒落にならないんやけどなブヘヘヘへ

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 16:07:31

    >>136

    ぶっちゃけ引き抜かれるとかじゃなくても有能な社員なら尚更んほってゲームを歪めるような上司がいるところからは自分から離れるのが自然な流れだと思うのが俺なんだ

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 16:13:41

    ゼスティリア…凄え…何年経っても色褪せない衝撃を残してるし

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 16:19:21

    なんでもいいからリバースを移植してほしい…それがボクです
    vitaもガタが来てるんだよね

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 16:20:25

    >>130

    待てよツインブレイブは確かに空気だが出来自体はそんなには悪くないんだぜ。

    まあ大絶賛するような内容でもないんやけどな。

    秘奥義のカットインが悪い意味で誰なんだ…なんだよね。一部の雑魚が硬すぎを超えた硬すぎ。

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 16:21:56

    エターニアとディステニー2が聖域なので猿リメイクとかせず触らないでほしいと思っているそれがボクです

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 16:22:34

    >>141

    いいんですか?今の開発にルール無用で作らせて

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 16:24:00

    >>27

    待てよ

    ゼスティリアが多少マシだったら未だに馬場が居座ってたかもしれないんだぜ

    大量出血の瀕死ではあるが病巣を取り除けたんだ

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 16:37:47

    システムとシナリオが微妙だったからエクシリアでシリーズを見捨てたらなんかしばらくしたら燃えてて草を生やしていた それが僕です

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 16:40:33

    Vの主人公の罪周りのストーリーと>>125やその後の完全版商法で見限った

    それが僕です

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:06:57

    おいおいマジか30年中堅やり続けてる中堅の中の中堅日本ファルコムの名が挙がってないやん

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:35:37

    >>148

    久しぶりの新作であるソシャゲがガチ目にやばいんスけど…いいんすかこの中間層

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:40:45

    >>149

    待てよ、あれは版権だけ貸してて運営母体は完全にUJJだからどんだけクソでもファルコムの責任ではないんだぜ

    まあそれはそれとしてこういう誤解が生まれてるからファルコムにもマイナスなんだけどね

  • 151二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:44:12

    >>150

    しかし…版権を貸すということは評判も貸すということなのです…

  • 152二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:58:10

    ファルコムはまさに中間層枠の代表的存在ではあるけど軌跡シリーズが割と荼毘に付しかかってるから消えていった中間層でもある気がするんだ
    まあ軌跡シリーズとテイルズ以外の中間層とか影もないから生きてるだけようやっとると思うけどなブヘヘ

  • 153二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 18:02:56

    >>152

    軌跡シリーズの世界のテクノロジーの機械頼りっぷりが割とFFぽくて困惑してるんだよね

    ARPGであるがイースには頑張って中世風を維持してほしいのん

  • 154二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 18:06:38

    もしかしてまだ生きてる軌跡シリーズとテイルズって中間層では大健闘だったんじゃないスか?

  • 155二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 18:16:18

    >>140

    んほるという固有の動詞になったコピペ生んだのは功績だよね

  • 156二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 18:19:07

    ◇あの頃あんなにいたRPG・ラッシュの下位〜中間層、何処へ!?

  • 157二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 18:19:08

    待てよ
    なろう作品の名前にもなった真の仲間の語源でもあるんだぜ

  • 158二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 18:22:43

    悔しいだろうがハードの性能向上に連れて開発費も馬鹿にならなくなってるから中間層以下を維持するなんて大企業かそれしかない中堅企業じゃないと無理なんだ
    これは差別ではない時代の流れだ

  • 159二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 18:25:30

    ソードオブレジェンディアとテンペストRはどこにいったんだよえーっ

  • 160二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 18:28:20

    >>130

    おーっ悪名高いタンスがいるなりダンXが許されてるやん

  • 161二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 18:34:13

    後付け寵愛設定キャラとタンスがなりダンXを支える…ある意味最悪だ

  • 162二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 19:48:56

    >>161

    アミィを絡めたチェスター愚弄とかぶち込んだあたり、当時のスタッフは相当な蛆虫じゃねえかと思ってんだ

  • 163二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 19:54:17

    >>162

    というかテイルズスタッフは蛆虫でないと勤まらないんじゃねえかなって

    でないとおかしいでしょう いつまでたってもやらかす馬鹿がいなくならないなんて

  • 164二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:38:43

    テイルズスタッフの手にかかれば本編もリマスターもDLCも蛆虫になる...
    もう過去作は空気でいいから触らないで欲しいよねパパ

    なにっ俺のレジェンディアが公式4コマ漫画で愚弄されている
    ゲーム以外の部分でも蛆虫じゃねーかよえーっ

  • 165二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:46:15

    >>126

    とくに新情報はないから30周年記念タイトルは可能性低いっスね

  • 166二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:46:35

    んほったのがとどめになっただけでそれ以前から死に体でしたよね

  • 167二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:48:54

    >>166

    Zが蛆虫なのは確実なんだけどXも大分蛆虫よりなんじゃねえかと思うんだァ。

  • 168二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:49:08

    >>150

    Falcom君の委託先の選定下手はなんなんすかね

  • 169二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:01:46

    >>166

    作品の猿っぷりも勿論だけどシリーズ全体でみてもそこそこ不評は募っていたんだぁ

    贔屓もシナリオも売り方どころか戦闘すらまとめて荼毘に付したら当然と思われるが・・・

  • 170二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:18:19

    テイルズって結構歴史あるのになんかずっと惜しいままみたいな印象あるんだよね
    あと一歩ががんばれていれば今頃現ペルソナポジぐらいになれていたんとちゃうか…

  • 171二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:29:14

    >>161

    アクションパートにちゃんと壮快感があったのに脚本というか新キャラの味付けが猿を超えた猿なのはどうなんだ

  • 172二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:33:40

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています