- 1二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:33:57
- 2二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:38:10
いつの間にか完走してた
- 3二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:40:10
たておつ
- 4二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:41:09
おつー 東方の総合?みたいなスレ今まで見かけ無かったから助かる
- 5二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:41:17
- 6二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:42:51
- 7二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:44:46
建てるつもりで草生えた
- 8二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:46:52
- 9二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:47:49
- 10二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:53:25
いいぞ
- 11二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:05:02
パソコン今ないのでしばらく原作やれてないな
- 12二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:05:42
- 13二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:06:52
立て乙じゃ
- 14二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:10:28
旧作、西方、トルテルマジック、win以降とで原曲の作風が全然違うの面白いよな〜と思ったりする事がある
時代が違うからってのもあるだろうけど世界観に応じて使い分けられるの凄いなクンヌシサンってなる - 15二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:11:37
魔法少女十字軍好き…
- 16二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:14:30
- 17二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:16:36
- 18二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:17:49
- 19二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:18:47
PS4でも格ゲーの東方原作は遊べるんだっけ
格ゲーやったことなくても遊べるのかな - 20二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:18:58
大体メジャーなキャラのほうが語りやすいからねぇ
- 21二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:19:38
- 22二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:20:53
- 23二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:23:18
- 24二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:24:47
- 25二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:29:42
緋想天・非想天則を作った黄昏フロンティアの作品で
メガマリ -魔理沙の野望-っていうロックマン風ゲーム楽しかったなあ
中身は魔理沙がパチュリーの本を強奪しに行く内容で笑ったが
ワイリーステージ1に相当する紫のボス戦でめっちゃ苦戦したのも良い思い出だ - 26二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:31:03
お正月にyoutubeで本当にあった怖い話のまとめ動画を家族で見てたりしたけど
世界観的には霊夢と魔理沙なら怖い話とも相性良さそうだな - 27二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:31:33
- 28二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:36:07
個人的に憑依華は緋からやると色々感慨深いけど東方はどこから始めても問題ないから公式ページ見て良さそうなのや気になるキャラが居る作品からでもいいかもね
- 29二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:38:02
格ゲー作品の色違い組いいよね
普段と違う雰囲気が見られて
東ロワが色違いキャラを別世界の同一人物ってことにして出したのは英断 - 30二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:38:29
東方メドレー☆好き
- 31二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:07:47
黄昏ゲーだと収集荷取が好きだな アイテムを沢山貼り付けたりパージしてぶつける独自のシステムが面白い
- 32二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:10:35
東方憑依華で依神姉妹で最高難易度のストーリーモードをやっていたら天子戦が唐突に横シューティングゲームになって驚いたんだよね
- 33二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 16:29:45
イージーですらクリアできないくらいの腕です(白目)
- 34二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 16:49:05
久しぶりに東方二次創作みてみようかな
- 35二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 16:56:55
STGは苦手な人はマジでできないからな
昔R-Typeやろうとして物の見事に手も足も出なかったわ - 36二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:05:00
- 37二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:12:06
- 38二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:13:23
- 39二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:15:25
- 40二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:18:03
ほぼボヤ騒ぎの星蓮船があの難易度なので……引越しにしては規模がでかいけど異変的にはうん
- 41二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:18:12
ぐるぐる回って避ける弾幕好き
ドレミーさんの黄色いやつとか袋の鼠を追い詰める為の単純な弾幕とか - 42二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:23:27
星蓮船のハード以上は本当に意味分からんくらい難しかったな
単純な弾幕の難しさなら紺には劣るけどシステムフル活用した上でのノーコン難易度は未だに最難関の作品だと思ってる - 43二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:24:22
ヘカーティアの二つ目の通常弾幕の赤ってどうやって避ければええんや……
何でスペカより通常の方が難しいんですかね - 44二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:25:29
紺珠伝に関してはPモードならNノーコンが精一杯の俺でもHで機体埋めできるぐらいには難易度さがるからな……地霊殿のNはノーコンクリア出来る気がしない
- 45二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:25:56
- 46二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:27:06
- 47二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:27:57
- 48二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:30:50
- 49二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:30:55
- 50二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:31:35
蓬莱伝説はいいぞ
- 51二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 18:00:50
ヘカTの通常は通常1と黄色以外避けちゃいけないってばっちゃが言ってた
なお黄色もそこそこ事故る - 52二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 18:19:12
- 53二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 18:45:52
- 54二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 18:52:09
でもそうなるとクラピちゃんどんだけ強いねんって話になってくるからな・・・
どっちかって言うと作品内の力関係ってニュアンスなのかな
それなら生命力の暴走でほぼ月人特攻みたいな性能になってたクラピーが5ボスなのも納得できる
- 55二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 19:30:13
ボスキャラの怨霊の正体が「過去の博麗神社の関係者」だったことが判明し、旧作時代からの長年の謎だった博麗神社の成り立ちの一端が明かされるんじゃないかという機運がにわかに高まってるやつ
— 2023年12月25日
- 56二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 19:38:02
博麗の巫女の因縁なら間違いなく八雲も絡んでくるよね
- 57二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 19:39:29
ゲームとしての強さだと
ぶっちぎり6ボス最弱のちまたん・・・
やはり神主さんも意図的に弱くしてたんだろうか
というか虹は山如と魅須丸が強すぎるんよ - 58二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 19:47:46
- 59二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:09:34
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:11:40
そういう…関係だったのか…
- 61二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:12:27
東方は4面から難しくなるのはなんなの
- 62二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:18:05
体験版の範囲が終わるから?
- 63二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:21:36
そりゃ門番(3ボス)を倒して
敵地に潜入するのが4面以降だからだぞ
4面が作品のタイトルになってる作品も多いしね - 64二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:54:26
製品版初プレイ時の4面のワクワク感は異常
二年に一回のあの時を楽しみに生きてる - 65二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:59:31
- 66二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:26:42
4面ボスあたりからボム必須級の弾幕も増えてくるもんな
さとり様と魅須丸辺りは人によっては6ボスより強いまである - 67二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:55:39
- 68二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:58:13
Nシューターワイ、大体の作品は3面までNNするも456で普通に全部溶けちゃう
- 69二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:00:42
- 70二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:01:24
- 71二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:02:05
4面は意図的に道中難易度を上げてるパターンもあるから印象に残る
個人的にルナの妖、風、輝、鬼は作品内の道中最難関候補と思う - 72二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:20:42
風の4面辛いよなぁ
滝地帯きらい 椛つよい 文つよい - 73二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:23:42
初心者に風を進める人が多いけど守谷3部作はコンテニューがその場からじゃないからモチベの維持が難しいので個人的にはいい思い出がない。
- 74二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:36:15
風4面のカーテン地帯はトラウマだなあ
自機狙い+打ち下ろし弾のシンプルな構成ながら
自機狙いが速いわ発射間隔短いわで切り替えしが怖すぎる - 75二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 00:00:27
俺も。必死に発売されるの待って予約買いしたわ。あと今の雑誌で出てるのも早く書籍化してほしい
- 76二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 00:20:45
4面道中は難しいけど良い曲も多いんだよね
アンロケイテッドヘルとかゴリゴリにギターが吠えてて好きだし、廃れゆく産業遺構も鳥船遺跡っぽさマシマシで好き
[作業用BGM] アンロケイテッドヘル [東方鬼形獣:4面道中]
- 77二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 00:32:13
ツテで紅魔郷と古いPC手に入れたし東方デビューしたんだけどさ、これムズいな。パチュの横薙ぎレーザーでボム使いすぎちゃう
- 78二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 03:18:56
おっきー好き
- 79二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:38:19
- 80二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:47:23
妖々夢は紫がphボスやってるから割と特殊パターンかもなあ
6・EX兼任の隠岐奈もかなり特殊 - 81二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:16:57
蓬莱人形の生き残りってどこ行ったんだろう
- 82二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:58:49
- 83二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:55:17
そもそも弾幕ごっこはスペルカードルールに則ったお遊びでしかないからね
ゲーム内の強さ=本来の実力ってわけじゃない
元6ボスが1ボスを担当した幽々子様とかその筆頭だし、倒した後もボロ絵にならないサグメとかも本気出したらもっと強いはず - 84二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:24:45
ぬえも大妖怪だから強いんだけど流石に神子と渡り合える聖とじゃ分が悪くないかな…
- 85二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:45:03
- 86二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:37:51
- 87二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:04:29
最初が地霊殿の私が通りますよ
- 88二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:05:47
このスレ見て懐かしくなって久々にやったら覚えてないはずなのに自然と位置取りしてた
- 89二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:32:49
フランとかわかりやすい例だと思うけど
強い能力持ちが本気で能力解放して戦ったらたちまち幻想郷崩壊しそうだしな……
あと、神様や怪物がお互いルールを決めてその枠内で競うというイメージは神話とかでも見かけるよね
- 90二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 18:00:20
智霊奇伝見ると魔理沙の強さヤバいな…アレ弾幕ごっこじゃないしフラン側も手加減してる感じじゃないのに割と余裕そうなの凄い…旧作設定が今も生きてるなら魅魔様が師事してたっぽいくらいしかその強さのバックボーンらしきものがないのも凄い
- 91二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:54:55
〇面の曲聴きたいからプラクティスでやるか
→このボス曲聴いたら次の面の道中曲も聴かないとしっくりこないよな
→以下6面までループ
あると思います - 92二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 02:16:03
ちやりののそのそ感好き
アパートでぐーたらしてそう - 93二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 08:02:01
前スレで妖々夢クリアできねーと嘆いてた下手くそ部なんだが、気分転換に虹龍洞早苗normalやってたらなんかヌルッとクリアできちゃった
さてはこれ一番の敵は3.4.5面であって6面大したことないな?
ボム腐らせがちだからえーりんのカードが凄い心強かった(小並感) - 94二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 14:09:41
えーりんのカードってやってる事穢土転生爆弾みたい
- 95二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 17:39:54
- 96二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:39:51
虹龍洞は早苗がぶっちぎり最強機体なのもある
やっぱ神様2柱背負ってる奴が弱いわけなかった・・・
でもルナノーノー基準だと最強は咲夜だっけ?
陰陽神玉はたしかに取得しやすいけど - 97二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:55:42
大東方展の原画見て思ったんだが、ZUN絵の最も特徴的なのって色なのかな
原画見てたらなんか普通に美少女って感じでなんか全然印象が違ったわ - 98二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:30:09
これだけキャラ出しといてまだ出せるのは凄いよなぁ
- 99二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:53:32
やっぱキャラデザも唯一無二な感じだなぁZUNキャラ
霊夢と魔理沙とか、巫女と魔女っ子という極めてポピュラーなモチーフながら、もう霊夢と魔理沙以外では有り得ないオンリーワンなデザインだもんな、あとZUN帽子とか - 100二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:05:27
パソコン買ったし紅から順にクリアしてやるぜ
で積んでるのが私です
れみりゃまでは行ったんだけどね… - 101二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:39:52
幻想少女大戦の続編出ねーかなー
- 102二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 14:38:46
幻想少女大戦は依姫が怖かった
なんやねん命中率限界突破ってスーパー系が吹き飛んだぞ - 103二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 14:50:34
- 104二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 14:56:40
花映塚は線は神主で塗りは萃~心の絵を描いてたalphesさんなんだっけ
- 105二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:05:51
確か風神の頃に肌色があまりに悪かったから酒の呑みすぎで肝臓をやられたかとか言われてた
- 106二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 18:27:24
よくネタにされる紺魔理も他の表情とか見ると普通にかわいいんだよね
あの表情がインパクト強すぎるだけで - 107二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 18:57:32
- 108二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 19:31:43
- 109二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 19:44:50
- 110二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 19:46:32
正直こいしに勝てたなら大体のハードは射程圏内だと思う
特に天と虹はシステムゲーだから案外あっさり攻略できるよ - 111二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 23:49:52
マジレスするとデフォルトの顔もかわいい(洗脳済み)
- 112二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:55:29
- 113二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 17:36:22
ボロボロにされたけど早苗で百々世撃破しますた
スネークイーターから初見で被弾しまくったけどボムとバスドラムでごり押ししたらよくわからんけどなんとかなった
バスドラム最強
虹龍洞は全体的にへにゃったり帰ってきたり後ろから来たりわけわからん初見殺し的な弾が多くてきつかった - 114二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 17:48:51
おめでとう!
虹は人によってカード編成の好みが出るのがいいよね・・・
自分のEX初クリアは地蔵で1ライフ増やして
他は全部ショット強化にまわしてたな - 115二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 17:56:22
東方原作は妖精大戦争しかやった事ないな
弾幕を連鎖的に凍らせるのが気持ちいい - 116二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:16:20
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:52:54
バスドラム地味に強いよな
弾幕次第じゃ一波は確実に突破できるタイプのしボム消費無しで計算できるのは良い - 118二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 01:17:52
虹のシステムはショット強化中心にして気合い避けガッツリ楽しむのも法典ファングでド安定パターンゲーするのも自由自在で本当に好き
- 119二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:21:45
- 120二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:15:51
幻想少女大戦気になってるけどメチャクチャ長そうだから躊躇してる
- 121二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:33:00
70話ぐらいあるんだっけ
- 122二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:18:50
- 123二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 23:43:58
- 124二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 09:12:37
集中力が続かなくても良いってのはアドだよね
それがあるからEXより通常ステージの方が少し苦手意識ある
EXは多少欲張って変なミスしてもすぐリトライすればいいけど、通常の後半とかだと凡ミスが響くからな
- 125二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 15:59:32
最近漫画展開追っかけてるわ
暫く見ないうちに随分増えてるのね
探偵とか特に好き - 126二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:04:29
- 127二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 02:46:14
紅とかのsteamにないやつって今のwindowsでフルスクリーンでやる方法あるんだっけ?
- 128二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 02:54:04
自分はfullScreenWin使ってるかな
風神録あたりもウィンドウのサイズが小さいのしかないし - 129二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 03:06:13
今このスレ来たけど東方って範囲広すぎて語れる相手周りにいなかったから助かる()
最近リサイクルショップで割ときれいな黄昏酒場のパッケージ版見つけてしまって速攻買っちゃった。
難しくてクリアまで行ってないけど - 130二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 04:17:30
書籍だとグリモワールオブマリサが好き
フルカラーの弾幕は綺麗だし魔理沙の講評も面白かった - 131二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 15:44:41
グリマリに付属してる魔法使いの憂鬱いいぞ
オフの日の魔理沙なんだろうか - 132二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 00:05:31
保守
- 133二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 00:46:54
紅魔郷のBGM久しぶりに聴いてるけどやっぱいいな
ルーネイトエルフと上海紅茶館とメイドと血の懐中時計が道中BGMの中でも特に好き - 134二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 12:01:53
古本屋で月のイナバと地上の因幡の限定版が奇跡的にあったから買った
ZUNさんが直接物語考えたわけじゃないのもあるだろうけど思ってたよりもカオスで笑った
あと限定版の表紙ってガチで兎鍋とフカヒレだったんだな・・・ - 135二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:08:14
漫画そろそろ追うか…
- 136二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:07:17
漫画はどこからが入りやすいかな
やっぱり読みやすさと入門編らしさなら三月精かな? - 137二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 03:56:55
- 138二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 11:44:30
色々読んだうえでの方が三月精は楽しめる気がする
事件があるうえでの事件でない日常というか - 139二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 13:01:55
特に初期の三月精は本当にまったりしてる感じだし
キャラ知ってから読んでも良いかもな - 140二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:46:16
鈴は春河もえ先生がアナログ絵うますぎるわ
ほぼ黒ベタと二種類のトーンとハッチングだけでデフォルメ強い可愛いキャラの描きわけ・立体表現してんのおかしい - 141二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:50:52
深秘録あたりから一切わからなくなって剛欲にフランが出たって知って履修してみて
饕餮尤魔が気に入った人ですよろしくお願いします
最近ロスワも始めたぞ - 142二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:56:21
最近の健全同人いっぱい落ちてるとこねーかなー
- 143二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:14:09
今でもヘカーティアが一番強いんかな?
- 144二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:23:33
設定という意味ならそうだな へカーティア、永琳、純狐、綿月姉妹あたりが天井じゃないか?
- 145二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:51:40
ヘカが飛び抜けて最強だろ
原作者直々に幻想郷とか月の都とかそういうレベルを超越してるって言ってるんだから - 146二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 20:01:58
旧作含めると神綺様とかどうなんだろ
- 147二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 20:23:55
個人的には上の方は
ヘカ様>>(越えられない壁)>>純狐>月都最強組(綿月姉妹、永琳)>紫&ラスボス格の神様>大妖怪上位勢
ってイメージ
旧作組はもうわからん
- 148二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:16:38
神主がヘカ1強的なこと言ったのもそうだし
東方の神は信仰が大きな力になる(加奈子談)から東方で出てる八百万の神々と世界単位で有名の神(ヘカテー)じゃあ別格なのは納得してる - 149二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:38:55
wikiとかで調べてみるとヘカテーって
物凄く歴史も古くて知名度も神話をまたいで知られていて謎めいた部分も多い神様なんだな
それは持ってる信仰の力とか幻想の量も桁違いだろうな
あと魔女の女王という伝承も東方的には強そうだし - 150二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:22:45
- 151二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:34:40
あの時やばかったのはどっちかというと永琳じゃない?
あと異変の規模も満月が偽物にすり替わるとかいう妖怪からしたら大異変も大異変だから直接出向いてきたってのもあると思う
輝夜も能力からしてかなりやばい側なのはそうだけど
- 152二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:47:30
2人組でとはいうけど人間組はそもそも月の異変に気付いてなくて
基本的には妖怪組が「人間による異変解決」のために人間組を連れてっただけだから
異変の規模で言えば大きいけど解決に関わった人妖の数はあんま関係ないと思う
- 153二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:22:50
- 154二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 05:10:17
まあ反獄王はかなすわを地べたにひれ伏させるほど強いんですけどね、初見さん
- 155二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 06:22:25
- 156二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 14:33:43
鈴奈庵が出たあたりからやってないな東方の本家
ファンゲームはちょこちょこ手を出したんだが
新しい方からまた触ってみようかな - 157二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 17:25:23
- 158二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:10:14
探してみると、ゆっくり霊夢と魔理沙って本当に何にでも出てるんだな……知名度すごそう
- 159二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:24:54
霊夢と魔理沙っていうかゆっくりボイスが合成音声として便利すぎるのがね
ゆっくり霊夢とかはもうほとんどイメージキャラクターみたいな扱いを受けてるからそりゃ使う人も増えるわけで - 160二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:27:36
諏訪子に関しては自分から待ち伏せ食らってるから目も当てられんことになってるな…
- 161二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 08:19:30
霊夢と魔理沙の掛け合いがまた汎用性が高すぎる
わりとどの動画見てても、霊夢と魔理沙ならこんなやり取りしてそうだなって思えるし - 162二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 16:18:00
- 163二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:09:50
最近の作品をもとにした動画を上げてる人って誰かいる?
タミフルリバー、くるっととうほういっかいてん、東方リズム天国、さっきゅんらいとか見て懐かしく思いつつ、最近こういう系統の動画が話題になってるのを知らねーなと思って
昔のこういう系統の動画で好きなやつあったらそっちも知りたい
エタってしまったけど我慢大会と笑ってはいけない巫女が好きだった - 164二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:20:18
端数作品の原作は今後どうすんのかね
剛欲で今の黄昏がかなり限界になってる事がわかったけど続けるのかな - 165二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:37:57
久しぶりに原曲オーエン聴き直したけど
当時の音源の音質の悪さが良い意味で耳を刺すパキッた感じになっててそれがめっちゃ印象的だった
オーエンやっぱ凄いよ - 166二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:24:12
- 167二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 10:39:36
東方系の動画は一時期そればっかり漁ってたけど最近見てないなぁ
久しぶりに探してみようか - 168二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:13:05
紅魔郷のBGMがどれも好き
作業用によく流してるわ - 169二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 03:26:09
例のアレ系のmad見てると原曲で幻聴聞くことが多い
- 170二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 09:09:24
ニコニコが流行ってる時にバッドアップルで東方に触れたって人は少なくないと思う
- 171二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:11:18
このスレ裏で宣伝しました
- 172二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:54:14
二度と来ないでね
- 173二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 21:50:49
弾幕がカラフルで綺麗なんだよな
3Dで再現してる動画とか見ると圧倒される - 174二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 08:49:15
ちなみに今でも信仰している宗教団体がいるからまだまだ現役の神様だぞ!
- 175二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 14:33:25
東方神霊廟normal霊夢でクリアしました
何というか死因の殆どが霊の回収欲張って敵・弾に体当たりで、布都と神子のスペカは5・6面のボスにしてはかなりぬるく感じた(他作品と比較して)
あと幽々子と響子のオーバードライブもやってみたけどやばすぎて草生えた
でも永夜抄もだけどこういうやりこみ要素は好き - 176二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:54:56
スカーレットディスティニーすき