- 1二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:21:07
- 2二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:22:34
あるよ
ロシア東部なだけで - 3二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:22:46
だってロシアしかないじゃん
モンゴルも入るのかな? - 4二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:22:56
シベリアが北アジアだぞ
- 5二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:23:06
あったとしてモンゴルとカザフスタンあたり?
- 6二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:23:35
日本の北に何あるか見てみたら分かるやろ
- 7二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:25:13
大部分→ロ、シア
満州→中国
北海道→日本
とモンゴル以外独立できて無いからなぁ - 8二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:25:44
- 9二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:26:19
シベリアやサハ共和国とか?
カザフスタンはどうだっけ? - 10二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:26:54
カザフスタンは中央アジア
- 11二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:26:55
- 12二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:27:01
シベリアは文化的にはアジア圏だからな
- 13二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:28:24
モンゴルは北扱いなんやな
- 14二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:29:07
- 15二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:33:06
中央アジアって概念も一般化したのはソ連崩壊後の30年ちょっと前辺りからだろうし
この後の歴史の動き方次第では北アジアって概念も一般化するかもしれない - 16二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:36:41
ロシアが崩壊してシベリア諸国が独立したら北アジアって括りが生まれるだろうな
- 17二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:37:23
概ねロシアのせいで概念が消失してるよな
モンゴルも東アジアの括りに突っ込まれるし - 18二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:05:41
ウラジオが欧州風なのが悪いよね
- 19二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:07:47
ロシアってロシアだよな
アジアにもヨーロッパにも分類しにくい - 20二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 19:07:12
童話のコウモリじゃないけど、ロシアはヨーロッパともアジアとも違って“ロシア”って感じなんよね
- 21二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 02:04:48
西アジアは中東って呼び方が多いから西アジアって印象がない気もする