- 1二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:54:26
- 2二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 16:07:54
ヒマラヤ山中にこもり獣同然の生活を送ることで身に着けた超能力だ
ハッキリ言ってリアル路線の格闘技やってるマンガとは強さが違う 次元が違う - 3二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 16:09:22
個人的に登場したあたりの悪魔王子のイメージがこいつなんだよね
冷たい底なしの闇 この世界の全てがくだらないと断ずる破壊的な頑なさが芯にある - 4二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 16:09:42
言うほどリアルっスか…?
- 5二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 16:10:23
- 6二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 16:10:48
剣で襲いかかる爺さん達との戦闘シーンが好きなんだよね
- 7二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 16:10:49
ヘクソンには弱点がある
くすぐりに弱いことと頭空っぽの人間の思考を読み取るとダメージを受けることや - 8二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 16:11:19
- 9二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 16:11:42
無意識というより玉王ナカムレみたいに心閉ざすこと出来ると思うのん
- 10二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 16:12:17
結局弱点突くまで一切被弾してないんだよね
強過ぎない? - 11二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 16:13:01
ON/OFFが利かないんだよね
変なもん読んでしまったらその影響で隙ができてしまうのが弱点と言えば弱点
でも真剣な命のやり取りの場でそんなこと考えられる余裕や発想のある人間なんてまずいないから
言うなれば場がシリアスになる程に有利になっていくのがヘクソンの特性なんだよね
- 12二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 16:13:06
- 13二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 16:13:47
マカオジョマみたいな人外でもなくジャークの力みたいな後付けスペックでもなく純粋にヒトとして極致みたいな存在だから余計にわけわからないんだよね
- 14二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 16:13:55
技術でなんとか出来そうなのが灘・幽玄組でスペックでゴリ押ししそうなのがガルシア系っスかね
どっちにしろそれ以外だと攻撃が当たらないから勝負にならないんだァ - 15二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 16:14:35
- 16二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 16:15:29
ねーっ みさえを背後から金縛りしたの何なのこれ
- 17二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 16:15:54
- 18二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 16:17:02
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 16:19:04
- 20二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 16:20:00
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 16:24:12
- 22二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 16:25:51
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 16:32:30
ひ、ヒマラヤって素敵な修練場だな…
- 24二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 16:38:58
人間の内面に眠っていた可能性を引き出すにはそのくらいの環境が必要なのかもしれないね
- 25二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:04:10
尊鷹は強さ以外な理由だと思われるが…
- 26二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:07:13
- 27二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:07:42
- 28二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:09:34
猿世界の野蛮人としては合格だよね