- 1二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 16:54:31
- 2二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 16:58:20
大人になってからは作風もガラリと変わって好みが分かれるところだけどヒルドに許されたシーンは涙なしには語れませんわ
トルフィンの努力が報われたんだ - 3二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:00:14
結末を分かっていると読んでいても悲しくなるがそれでも面白い漫画だ
出来ればギリシャに行ってアイスランドに帰ってくるまでの話も見たかった - 4二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 18:34:28
アシェラッドとかいう内田直哉氏のハマり役
- 5二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 18:41:55
アニメ組だけど、原作漫画は完結してるの?
三期・四期やれるストックある? - 6二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 18:43:40
まだ月刊アフタヌーンで連載中
多分3期までなら大丈夫かと - 7二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 18:47:23
誰が何と言おうともトルフィンが100発殴られた後の「俺に敵はいない」は名シーン
- 8二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 18:48:37
クソガキオルマルの成長にグッと来た
- 9二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 18:55:29
グズリーズさんとか設定変わってる人もいるし悲しい結末になるとは限らないから…
- 10二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 19:20:26
アニメ良かったなぁ
- 11二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:13:55
ゴールデンカムイと並んで、作者どーやって当時の資料調べてんの!?凄いわってなる漫画
- 12二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 00:35:26
アニメ化する前からヴィンランド・サガずっと好きだったけど、アニメ化してから海外勢の人気が爆上がりしててびっくりしている
アニメ化したらヴァイキングがテーマの一つだし海外の人気でるかな〜とは思ってたが幸村先生が海外勢向けに英語で呟いたりするレベルで海外勢にウケるとは・・・ - 13二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:05:10
やっぱり北欧の人からの人気が高いのかな
- 14二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:06:21
日本人としての手癖でついうっかり遠景に山描いちゃって
オランダに山はねえって外国人に総ツッコミされた話が大好きです - 15二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:15:32
あの化け物の娘(?)がそっくり過ぎてやべえ
もしお母さんが育て方間違えたらあんなのが2人になってたのか - 16二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:17:07
二期はファームランドサガだったからこそ三期のトルケルと一緒にウォーランドサガやるとこ見たい
- 17二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:26:40
ヒルドさんめっちゃ好き
アニメで見たい - 18二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:40:50
ヒルドのシーンは本当にいいよな
ヒルドがいなかったらトルフィンは報われないままだった - 19二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:43:14
それは愛じゃなくて差別ですはめちゃくちゃ刺さった
愛情深いとされてる人たちが、懐に入れなかった人間には酷いこと平気でする理由が腑に落ちた - 20二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:28:53
- 21二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:07:25
真逆だけど
- 22二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:08:48
- 23二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 22:28:39
ヴァルハラ信仰が盛んな時代が描かれてありながら宗教や信仰の現実における無力さも描かれている作品だよね