- 1二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:20:26
- 2二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:21:32
わからん
俺たちは雰囲気でポケモンをやっている - 3二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:22:30
冥界とか霊界とかそこらの住民
- 4二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:23:08
あの世界の幽霊は普通に物食えるのかもしれない
- 5二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:23:09
深く考えたらゴーストタイプに連れて行かれるぞ
- 6二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:24:31
理由は違っても何かしらの条件が揃った時「ゴーストタイプ」っていう状態が付与されてポケモンバトルやその他で影響してるんじゃないかと思ってる
- 7二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:30:24
ポケモン世界のあの世はゴーストタイプだらけなのかな
- 8二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:35:46
エスパータイプと同じでゴースト能力を持った不思議生物だよ
- 9二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:45:28
そもそもポケモンが不思議な生物なんだから幽霊かどうかなんて些細なことなのかもね
- 10二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:50:38
ヒスイゾロアの例を見るに死んだ霊が何らかの原因で生物として転生したのがゴーストタイプなのかな?
- 11二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 18:06:09
- 12二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 18:13:13
108の魂でできたミカルゲとか古代人の魂のデスマスとかも卵できるし
何でできた何なのか深く考えたらわかんないやついっぱいいるなーって思いながら愛でてる - 13二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 18:25:02
あの世で生きてるんだから食べ物食べないと死んじゃうよ
- 14二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 18:28:03
ミミッキュの図鑑説明やゴースト使いのセリフ見るにゴーストタイプと幽霊は別物っぽい。
- 15二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 18:30:55
やたらと図鑑説明で殺意高いやつら
- 16二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 18:55:48
生体エネルギーとか生気吸う奴が多いけど、やっぱ何も摂取しなかったら死ぬのかね
- 17二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 18:57:38
進化したらゴーストになるモクローもどんな生態しているんだか
- 18二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 19:43:42
ジュナイパーとかラウドボーンみたいなゴーストタイプは他と違って普通の生物が霊の力を身に着けた感がある
- 19二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 19:45:15
ドラメシヤは生前は海に居たって図鑑にあるね
- 20二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 19:45:24
だいたい絵本とかでも、白シーツ系のゆうれいがごはんやおやつ食べるみたいなシーン山程あるだろ
- 21二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 19:45:46
ソウブレイズはさまよう鎧みたいな感じかな?
- 22二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:14:28
- 23二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:15:55
まあわりと出るしなおばけ
- 24二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:18:31
そのうちタチサレ…モチーフのポケモンが出ても驚かない
- 25二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:22:29
- 26二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:24:38
オバケの幽霊みたいな感じなのかな
- 27二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:32:06
- 28二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:26:34
ゴースト属性の力を持ったモンスター
って解釈 - 29 24/01/09(火) 21:35:09
ジュペッタとかシャンデラ、ギルガルド属みたいな露骨に人間の文明をもとにしたぽけもんが多いから
物になんか霊的なエネルギーが取り付いたものを便宜上ポケモンとよんでるんじゃないかと思ってる
卵は知ら感