ネオス、スターダスト、ホープ、オッドアイズペンデュラム

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:41:54

    そしてこの俺ファイヤーウォールがブラマジ先輩から続く2500エースの後輩としてお墨付きを公式から頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:43:52

    (禁止カードはアニメから)退場ッ!

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:46:07

    コナミ「邪魔だクソゴミ。プレイメーカーのエースにはコードトーカーこそ相応しい」
    アニメ「…死んでくれって思ったね」

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:46:21

    ファイアウォールぁエラッタ前のお前強すぎんだよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:48:16

    2期のエースとしてアニメスタッフと視聴者からお墨付きを頂いている

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:48:24

    じゃあなデコード・トーカー
    俺がいない時代に相棒面していただけの凡夫

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:50:40

    こうやって見ると融合モンスター居ないのがなんかモヤモヤするっスね

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:50:41

    >>2

    あの...禁止決まる前からろくな活躍ないんすけどいいんすかこれ?

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:51:26

    >>7

    まぁネオスがコンタクト•融合するからバランスは取れてるんだけどね

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:52:12

    >>7

    どけネオス

    十代のフェイバリットカードの座は俺が頂く

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:52:25

    >>8

    アニメで効果を活かしたら主人公らしくないデュエルになってしまうからだと考えられる

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:52:40

    ほいだらフレイムウィングマンやジャンクウォリアーのような切り札じゃない相棒カードも教えてもらおうかーん?

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:54:20

    >>12

    エクスカリバー……

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:55:21

    そしてこの私はそのステータスを引き継いだ正統後継者である

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:55:41

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:56:18

    こうやって見るとカード単体で攻撃的な効果ってオッドアイズだけなんスね

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:56:35

    >>11

    鎧塚戦でしか特殊召喚効果使ってないんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:56:45

    >>12

    遊馬ってその枠はなかったように感じるっスね

    大体は初手ホープだからねっ

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:58:28

    >>18

    ホープは……アストラルと俺の、最初の絆だ!どんなやべェデュエルの時でも、いつも必ずホープがいた!ホープは、俺達と一番長く一緒に戦ってきた、希望の仲間なんだ!伝タフ

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:59:00

    >>18

    うーん遊馬の相棒はアストラルボーだからでアストラルボーのエースがそもそもホープだから仕方ない本当に仕方ない

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:59:01

    >>16

    ウム…他は

    ネオス→コンタクト融合

    スターダスト→集いし願い

    ホープ→ダブルアップチャンス

    みたいに他のカードとの組み合わせ前提なんだなァ

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 18:00:27

    BMG、フェザーマン、スピード・ウォリアー、そして俺だ
    主人公のデュエル序盤を支える切り込み役だ

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 18:02:29

    >>18

    大切に使わせてもらうと言ってちゃんと使ってたエクスカリバーがその枠だと考えられる

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 18:03:37

    >>16

    ペンデュラムのシステムとアクションマジックが防御寄りの効果を持たせないでも復活させたり耐えさせたりとできるのも関係してるのかもしれないね

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 18:06:00

    >>22

    そこにBMGが入るのはなんか納得いかない反面…他にルイーズかエルフの剣士ぐらいしか思いつかない衝動に駆られる!

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 18:06:15

    >>23

    嫌味な言い方するなっ

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 18:09:28

    >>12

    まぁガガガガンマンでええやろ

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 18:10:02

    表遊戯の切り札のガンドラシリーズはキレてるぜ

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 18:10:56

    エースモンスターはこのような逆転のデュエルができる効果がよいと思われるが…

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 18:13:15

    >>25

    マグネットウォリアーやガゼル、絵札の三騎士辺りがその枠じゃないっすか?

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 18:14:22

    >>30

    マグネットと絵札は神を召喚するための贄なんだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 18:15:22

    ブラマジ
    ヴェーラー
    ガガガガール
    調律の魔術師
    サイバースウィッチ
    そして私だ

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 18:17:28

    >>31

    しかし…神が出ないデュエルでもそいつらの出番はたくさんあるんです

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 18:23:10

    テンペストアタック...待ってるよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:25:21

    ペンデュラムを騙るこのドラゴン
    人を幸福にする効果はないが フィニッシュを決めることにおいては天才的

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:02:29

    >>35

    話が違うであります

    オッドアイズ・アークレイ・ドラゴンにすることで、みんなを笑顔にしたはずであります

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています