妖怪メダル目当てでコロコロ買った小学生は多い

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 18:44:33

    そしてそこに連載されてるマンガにはまる小学生は多い

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:07:52

    コロコロあるあるだね
    付録目当てに買ったらコロコロの漫画にハマって読み続けるようになる

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:57:02

    1年間デュエマの付録カード追っかけてる内に巻戻士とブラックチャンネルにまんまと嵌まりました……(成人男性)

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:16:10

    妖怪人気を甘く見てた結果、売り切れで買えなかった2014年9月号のコロコロじゃねぇか!
    ゴクオーくんが珍しく前後で、どんな話なのか楽しみでな
    週コロで読めなかった話を読んだときは感動したぜ
    悔しかったと同時に妖怪ウォッチの人気が本物だと実感したわ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:35:51

    >>4

    どんな話だっけか?

    読んだ記憶はあるんだけどその頃ただの妖怪キッズだったから純粋なメダル目当てだったんだよね


    ちなみにジョーカーに惚れた女子小学生です

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:45:05

    確か他の小学校との野球対決回だっけ?

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:10:12

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:11:05

    >>5

    他の小学生たちと野球対決してたけど

    ピッチャーは小学生じゃなくて実は中学生だったというオチ

     

    で、「実は仕掛けは他にもあるんだぜ!」という引きで終わって

    めっちゃ楽しみにしてたんだけど、コロコロが売り切れで読めなかったんだよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:44:46

    >>8

    めちゃくちゃ気になるな

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:50:13

    妖怪メダル目当ての小学生だけじゃなくてデュエマカード目当ての大人にもいえるんだよね、連載されてるマンガにはまるの

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:47:08

    >>2

    特に当時は妖怪人気すごかったし妖怪メダルなんて売り切れ続出だったからね

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:50:55

    むしろ限定メダル付で100万部強で済んだんだな
    メダルの生産数決まってて限度いっぱいだったからと思うけど逆にこの号だけ変えなかった当時キッズも大勢いそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 11:34:41

    この時代のコロコロマンガ普通に傑作揃いだからな

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:13:00

    メダル付属するだけで売れるとか怖すぎだろ

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 10:28:49

    伝説幻のポケモンのために勝ったキッズもいそう

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 11:50:19

    ◯◯の為に買ったキッズと大人多すぎでは

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 12:23:33

    カブキロイドのメダル買ったわ くそ懐い

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 13:18:20

    オレカバトルのさすらいカード欲しさに買ってたな

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:14:26

    妖怪メダルってどのくらい人気だったの?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています