日本史に詳しい人〜

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 19:27:57

    源平藤に並ぶ氏族ってある?源平藤橘とは言うけどその位置は橘には荷が重すぎると思うんだ

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 19:28:36

    大伴氏か伴氏

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 19:32:26

    大伴氏は物部蘇我とセットなイメージあるわ

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 19:45:23

    やっぱ蘇我じゃね

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 19:47:08

    うじうじしてんじゃねーよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 19:47:39

    いやいや徳川でしょ 将軍ぞ

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 19:50:18

    >>6

    真実はどうあれ建前上そいつは源氏だろ

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 19:53:37

    源平藤橘って要は天皇から下賜された氏だから特別なので
    並ぶとしたら豊臣くらい

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:06:52

    >>5

    ちゅき♡

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:08:28

    >>7

    征夷大将軍になるために源氏ということにする必要があったんだっけ

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:09:17

    中 臣

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:10:27

    >>11

    藤 原

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:13:54

    物部や蘇我と違って話題にならない忌部氏に悲しき過去…

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:14:41

    >>8

    源平橘は皇別氏だけれども藤は神別氏なのでちょっと違う

    神別だと賀茂とか諏訪あたりは割と中世になっても名前がでてくる気がする

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:27:29

    >>13

    藤原じゃなくて中臣に負けてるからなあ

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:30:43

    皇別でいえば紀氏一時期いいとこまでいってたよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています