- 1二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:04:29
- 2二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:07:21
昔は七本槍の筆頭だったのになァ…
- 3二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:07:36
- 4二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:08:40
清正の作った城が200年後の最新兵器持ってるやつらに勝つとかそんなんあり?城作りの才能ありすぎるんちゃうん?
- 5二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:08:45
- 6二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:08:55
具志堅やん元気しとん
- 7二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:09:40
- 8二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:10:07
ウム…
- 9二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:10:24
小西にブチギレるのは分かるけど三成は八つ当たり入ってんじゃねえかと思ってんだ
- 10二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:10:52
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:11:24
- 12二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:12:00
七本槍はね実質4本槍なの
- 13二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:13:07
でもねオレ…地震があった後に謹慎されて身にも関わらず秀吉のとこに行って自ら見回りした話が好きな人間なんだ
- 14二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:14:19
間違いなく才覚も腕っぷしもあったけど若さが抜けきってなかったしその時暗躍してたのは戦国の酸いも甘いも噛み分けた黒幕たぬきだったんだ だから…すまない
- 15二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:15:04
あわわお前は具志堅用高
- 16二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:16:48
おいおいスレ画は官僚畑出身でしょうが
- 17二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:17:30
利家・家康「ボケーッ 面倒事を起こすなって言うたやろ!」
- 18二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:18:21
加藤清正…聞いたことがあります
家康が会津征伐に行ったらこいつが挙兵するんだろうなって周囲から思われていたと - 19二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:18:30
- 20二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:25:39
- 21二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:33:25
- 22二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:39:53
- 23二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:42:01
具志堅の先祖やん 雪隠で元気しとん?
- 24二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:43:29
- 25二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:45:01
- 26二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:45:09
- 27二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:47:32
家康「どうして庄内の乱で伊集院を援助したの?」
- 28二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:48:45
(女真族のコメント)ふざけんなよボケが
- 29二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:50:16
あわわお前は悪名高い3勢の中でもねねに横恋慕気味とかいう意味不明のキャラ付けされたやつ
- 30二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:51:43
そんな豊臣家崩しのキッカケになったのに家康陣営でも罰せられて潰されるの世渡り下手やのぉ
- 31二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:52:20
- 32二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:56:01
- 33二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:57:13
福島に比べりゃ加藤はわりかし上手く立ち回れたほうだと思ってんだ
- 34二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:58:02
あわわっおまえはヌルハチ
- 35二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:59:39
加藤清正…聞いたことがあります 福島正則とニコイチで扱われることが多いからどっちかわかりづらいと
- 36二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:00:52
おいおい本当に泣いて詫びてたら半分くらいは矛を収めそうでしょうが
- 37二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:01:17
加藤と福島では世間的なイメージにかなり差があると思われるが…
- 38二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:02:07
そもそも七本槍の加藤が2人いるんだ
- 39二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:02:08
何を遊んでるこのバカは
- 40二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:03:52
地元密着型偉人の定石だ…市民が延々慕い続けるので総合的に評価がプラス寄りになる
- 41二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:09:51
二代で荼毘に付したのにその後ずっと熊本を治めてた細川より地元に推されてるんだよね
すごくない? - 42二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:14:39
人数…七将じゃなくて十将なんスけど…いいんスか、コレ
- 43二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:41:59
- 44二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:43:35
(三成排除)できるじゃない!
- 45二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:44:47
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:56:52
- 47二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:57:25
嘘か誠かセロリは清正が朝鮮から持ち帰ったという学者もいる
セロリの漢字表記も清正人参だしなッ - 48二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:07:58
レコード…?
- 49二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 02:33:39
- 50二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:17:03
- 51二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:25:41
主計頭の仕事与えられるぐらいだからイメージ程の脳筋ではないと思うんだよね。
肥後の統治も小西と共同ながらも失策らしい失策もないし非凡なものはあったと思う。
惜しむらくはどこまで行っても使われる側の人間であり続けてしまった点かな。 - 52二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:29:15
福島と比べて大阪の陣前に荼毘に臥したので結果的に本人の株を落とさずに済んだと思ってるのが俺なんだよね