- 1二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:16:27
- 2二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:19:12
この兄弟性欲あるの?
- 3二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:27:47
ファリライはいいぞ
- 4二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:38:01
ベッドで無邪気におしゃべりしながら無自覚に手ックスしてるの、えっちすぎてびっくりしたよね
- 5二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:43:35
兄弟愛と!!!!性欲を!!!!!
軽々と結びつけるな!!!!!!! - 6二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:46:29
自分もこの2人は兄妹愛だとは思ってるけど!!!それはそれとしてベッドで手をこんな風にするのはえっちだろ!!!
- 7二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:56:14
- 8二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:09:55
- 9二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:17:41
この後も手の上下が入れ替わったりつつき合ったりしてたのかな…
- 10二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:21:00
ファリンには「兄さんが悪いんですよ...」とか言い出しそうな雰囲気がある
全然そんなことないのに - 11二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:22:38
まあ年の近い兄妹って、最も気安い友人関係みたいなところあるから
- 12二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:22:51
やめとけ!やめとけ!
幼い兄妹の恋愛は肉親であるという近すぎる距離と子供特有の無邪気さが絡み合ってとんでもないところまでイッちまう妄想が捗るんだ - 13二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:26:22
- 14二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:27:56
子供時代のライオスって、犬の命名権を争ってファリンに腕ひしぎかけるとか、なかなかにクソガキである
- 15二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:31:55
や、やめろ!
やるかやらないかで言えばマルシルとの3Pはやる方だよね、とは思ってるけど2人の間にそういうのはねぇから! - 16二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:34:30
男ファリンはマルシルの研究選ぶから妹で良かったなライオス
- 17二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:52:44
ある日じゃれ合った拍子にでも、相手の上に乗って体を揺すると不思議な気分になることに気づいてしまってくれトーデン兄妹
- 18二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:58:30
2人とも一般常識より衝動を優先させちゃう倫理観ゆるふわタイプだけどあくまでも家族愛です家族愛!
- 19二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:01:19
もうこのころには村でも家でも二りぼっちだったろうしなあ
- 20二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:02:04
兄と一生離れるよりも貧しく厳しいその日暮らしを選ぶ妹
世界を巻き込んででも妹を蘇らせようと奔走する兄 - 21二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:09:28
- 22二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:11:33
ファリンは人との距離感がおかしいのかもしれない
ライオスもおかしいけど - 23二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:14:37
ファリンの深層心理をサキュバスが読み取ってライオスが出てきたらどうすんべ
- 24二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:25:20
まあ、この兄妹は一般的な兄妹に比べると距離近いとは思う
- 25二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:33:10
救出後にライオスから抱きしめられた時のファリンの顔がいつものにへら顔じゃなくて雌の顔(デレデレした方のメスの顔じゃなく独占欲とかの薄暗い方の能面のような雌の表情)してるように見えたからすわインモラルな感情持ちかと恐々としたもんだ
- 26二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:42:39
ギガダブルヘッドマルシルライオスが出てきても正直驚かないかな……
- 27二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:20:17
窒息死させた時のライオスの顔がハルタ本誌と単行本で違うという話を小耳に聞いたんだけど詳しい人いるかな
- 28二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:51:10
恋愛方面に持ってきたい奴がいるのもすげーわかるが
普通に過疎村でお互いしか話し相手がいないから兄妹+友人+理解者でハチャメチャに仲のいい二人って感じだと思う - 29二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:59:48
ファリンはライオスよりさらに対人関係が未分化な感じあるよね
好き(ライオス、マルシル)>普通(チル、シュロー等)>嫌いじゃない(その他の人)>嫌い(親)
みたいに好悪の区別はあるけど、多分家族への好きと友人への好きの区別がついてない
なんならそこに恋愛感情が混入してそうな湿度もある・・・
- 30二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 00:04:42
嫌いじゃないの範囲から普通にハグしたり手を取って回復したりするんでころっと行かせがちなんだけど当人の中では区分け自体はあるイメージ
ライオスにもマルシルにもなんか恋愛感情も混入したでっかい『好き』がありそうかなあって
混入というかなんだろう。それは異性愛とかそれは家族愛とかラベル化されてない『好き』 - 31二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 00:12:11
まぁ普通に手すさびの類じゃないかな
- 32二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 00:16:21
ファリンはなんとなくだけど、ある日突然「兄さんとマルシルに紹介したい人がいるんだ」って結婚相手を連れてきそう
- 33二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 00:16:57
否定するわけじゃないが
ファリンは親とは普通に文通してるから嫌いではないとおもわれる
シュローに告白された時も、まぁこんな機会もないから結婚しても別にいいけど軽すぎて不誠実かなと考えていた(ガイドブックより)
自分のペースを崩さす素直な感情表現をするところが幼いと見られそうだが
どちらかというと人間関係で良い面によく目を向ける本当は強かな女性という風に感じる - 34二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 00:20:17
意外とライオスの方が精神的には子供っぽいところがあるのよね
親にいまだに反抗期みたいな感情でいたり、精神攻撃系の魔物が嫌いだったり
もしかしたらファリンがいなくなって、兄でいなきゃいけないという蓋が外れたからかもだけれど - 35二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 00:30:17
脱柵してその足でダンジョンに行くついでに魔法学校に寄ってみたらファリンが学校辞めてライオスについていくって流れだけど
多分一人でダンジョンに言ってたらライオスはマジで詰んでたと思う - 36二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 02:36:22
ファリンはライオス以外の村の人間からは白眼視されてるからまぁしゃーない
両親ですら例外じゃないし - 37二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 02:44:19
ライオスは本心を口にしない父親の気持ちを理解できず周囲の人間の悪意から人間嫌い・魔物好きになった経緯があるけど
ファリンは両親の不器用さを知ってて人の機微に聡いけど悪意には鈍感な上で魔物食に抵抗無いというある意味兄よりおおらか・・・というかぶっ飛んでるとこがある
虫取り好きな描写あるけど多分昆虫食も平気な気がする - 38二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:44:12
父親は無口で友人もいない、母親は塞ぎ込みがちらしいので一周まわってファリンの大らかさが何処から来たのかが謎になる
- 39二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 11:25:44
手遊びしたり喧嘩で後ろから首絞められたり兄妹あるある描写を読めて新鮮
ファリンみたいにほんわかしたキャラは創作だと兄弟の前でもお淑やかにされがちだから - 40二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:11:37
霊が当たり前に見えて聞こえる認識で生きてるんでだいぶ世界観が独特というか色んなモノの線引きがゆるい、とかなのかも知れない
- 41二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:17:26
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:40:37
デイドリームアワーの小出しで隊商にいた頃のライオスとファリンの漫画載ってたけど、あんなヨレヨレボロボロの兄の姿見たら、そりゃファリンも心配で学校抜け出して着いてくるよな…と思った
- 43二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 22:02:44
「兄さん…あのっ子供を作りませんか…?」ってこと?