ファンタジーものでたまに目にする人間族至上主義という

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:17:13

    舞台がヨーロッパモチーフの地域になりがちなので結局白人至上主義にすげ替えられる事が多い不遇な設定

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:57:23

    え~っとつまり
    世界観がヨーロッパ風だから、基本的に登場人物が白人しかいなくて、獣人とかエルフとかが差別されてる人間族至上主義は実質白人至上主義になってるってこと?

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:45:31

    >>2

    同じヒトでも肌や髪の色の違いで蛮族呼ばわりされる作品もある

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:46:19

    ファンタジーに人種なんぞ持ち込むか?人族とかでひとくくりやろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:57:03

    ゲームだけど、シャドウランはサイバーパンク世界にエルフやらオークやらが生えてきて(ドラゴンとかのファンタジー世界のモンスターや魔法使いとかも生えて来た)人種差別より亜人差別がメジャーになった世界だな

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:59:58

    >>4

    エルフやドワーフみたいな亜人種が差別されてる国とか出てくると言われてたりするね人間至上主義

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:07:12

    人種よりは種族の差別と血筋の差別の方が多い気がするな
    エルフはゴミ!獣人はゴミ!帝国人はゴミ!生きる価値なし!みたいなのは割と見る

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:09:00

    >>3

    黒髪黒目は忌み児の特徴で被差別民確定とかいう∞回みた設定あるよな

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:15:28

    和風ファンタジーだと鬼族だの土蜘蛛族だの狐族だのが人外族として差別されてるパターンもあるな

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:17:55

    >>8

    それはあるあるだけど人間至上主義とセットになってることは稀じゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:38:25

    >>5

    もろにKKK的な差別主義者が「もはや肌の色の違いなど問題ではない!」って力説してるからなシャドウラン

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています