- 1二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:08:37
- 2二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:09:43
リリーの子がスリザリンは解釈違いとか言い出しそう
- 3二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:09:48
とにかくリリーの子供である事だけ考えるようにしてそう
- 4二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:12:05
- 5二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:12:40
- 6二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:13:05
- 7二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:28:08
- 8二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:28:19
見た目ジェームズがリリーの色の瞳で信頼に満ちた眼差しを向けてくる……
- 9二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:30:34
魔法薬学の授業でハリーとマルフォイが組んでたりしたら貶せもしなくてずっと苦虫を噛み潰したような顔になってそう
- 10二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:42:07
目だけはリリーとそっくりだから他の部分を見ないようにする為にガン見して怪しまれそう感よ
- 11二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:43:04
(瞳だけはリリーの眼差し・・・瞳だけはリリーの眼差し・・・)
- 12二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:02:28
スリザリン寮生は身内には優しいから少なくとも学校生活自体はそんなに悪くなさそうのがなんとも
なんでスネイプはハリーに当たり強いのか疑問に思うかもしれん - 13二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:13:02
少なくとも2巻はちやほやされるな
- 14二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:55:13
スリザリンに行ったくらいじゃそんな変わるわけないだろ
- 15二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:57:02
二次創作だとハリー「だけ」をこれみやがしに減点する先生になりがちよねスリザリンルート
- 16二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:07:08
ハリーから減点して、それをプラマイプラにする形でマルフォイに加点すればスリザリンは損にならない
ハリーが減点がちなのを寮生から白眼視され孤立する様が見られてスネイプ嬉しい
マルフォイは『かのハリー・ポッター』のフォロー役として評価される立場になってルシウス嬉しい
ハリーを引き立て役にドラコが評価されるやり方をルシウスから暗に礼賛されてスネイプまた嬉しい
やせっぽちのチビのハリーはドラコからパシリにされるクラッブとゴイルが更にパシリにできる雑魚なのでクラッブとゴイルも嬉しい
『かのハリー・ポッターを助けてやってる僕』『かのハリー・ポッターと友達やってやってる僕』に浸れてドラコ嬉しい
ハリーは優れた箒の才能があるけど父親の遺産崩してまで自分の箒を買ったりはしない理性があり、ドラコとポジション被るからマルフォイやスネイプから援助もされなくて、結果ポッターの息子がクィディッチを観覧席から見ることになってスネイプまたまた嬉しい
結構なことですな - 17二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:09:20
リリーの子を守るために、嫌味な態度を押し殺したスネイプのルートも見てみたくはある
- 18二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:16:06
リリーの子供を守ることと、ジェームズの子供を嫌みな態度でイビることとは別に矛盾しないから仕方ない
- 19二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 02:39:47
実際にもし名前を呼んではいけないあの人を倒したハリー・ポッターがスリザリンに入学ってスリザリン生徒や大人達はどう思うのかな?
実は色々ヤバかったから死んだふりしてハリーに力を分けて休眠中とか理屈付けるのかな? - 20二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 07:35:25
- 21二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 07:38:57
- 22二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 07:56:59
- 23二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:50:29
- 24二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:07:45
でも七巻のシーンは正直感動した
- 25二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:19:43
点数は減らさないけどイジメはする
- 26二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:23:06
リリーもジェームズも死んでる上に残された側のスネイプシリウスとかが故人に執着しまくってるからね…
- 27二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:37:38
そこはポッターモアにヒントがあって魔法界では赤ん坊がヴォルデモートを倒せた考察の一つにハリーがヴォルデモートを超える闇の魔法使い、つまり「ハリーポッター第二の闇の帝王説」があったらしい
ルシウスはハリーが入学するまでその説を強く支持してて、その場合は息子と仲良くさせてハリーが帝王になった時におこぼれを貰う予定だったとのこと(本編マルフォイが初手ハリーと仲良くしようとしたのはこれが理由)
だからハリーがスリザリンに入ったら「第二の闇の帝王説」が強くなって支持派の家の大人や子供たちが取り入ろうと仲良く接してくるんじゃない?
- 28二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:51:22
- 29二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:53:17
- 30二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 00:40:50
- 31二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 08:58:45
なんというか本編でも大概に扱いに困ってた気がしてきた…
ハリー自身の事は滅茶苦茶嫌いでもリリーの忘れ形見だから無碍に扱えない…