ポケモンは媒体によって声優を変える方針って聞いたけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:37:45

    スレ画はリコロイ以外全部ファイルーズやん

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:40:39

    声優コロコロ変わるコンテンツでも何故かこいつだけは変わんねぇなぁ…?枠はわりとどのジャンルにも一人くらいいるしまぁ…

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:40:49

    ナンジャモはゲーム本編の公式PVがファイルーズさんだから原作沿いのwebアニメやポケマスはそれに合わせてるだけじゃね
    それからポケマスはwebアニメと同じ人を起用することが多い

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:41:00

    剣盾キャラもほとんど薄明と同じだったはず

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:42:01

    キャスティングが別口かつ同時進行だっただろうネモと発売前どころか初めて情報出た時から声ついてたナンジャモの違い

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:42:02

    まぁかなりはまり役だし

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:43:25

    むしろリコロイは違うんだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:44:51

    メイも今のところ全部豊崎さんたよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:45:45

    マリィは何故変えた
    いや声優の演技が悪いとかではなく何故演技の幅が広いベテランでコッテコテの可愛子ちゃんボイスにしたんだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:48:21

    ちょくちょく続投の人いるし別にそこまで不思議でもなんでもないかな
    音響監督が気に入ったとかじゃないの

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:49:35

    ナンジャモは発売前にしかも初発表時にcv付いた特に珍しいケースだよね
    ポケモンは媒体ごとにcv変わることは理解してるけど個人的にナンジャモに関してはcvファイルーズあいがピッタリすぎて固定されてしまった

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:50:39

    マスは基本本編基準だから本編時点で声優がついてたらそっち採用してる…って解釈してる

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:51:50

    >>11

    発売前に声付いたのは校長先生とジニア先生もだけどこっちはナンジャモほどそういうの聞かないな

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:53:01

    >>9

    田村ゆかりさんはクールな声もイケるのにな…

    なお演技よりも「マリィはノッてるー!?なんて言わない」と言うエアプが続出

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:54:03

    マチエールもwebアニメから内田真礼さんが続投
    先に実装されたリーリエが同じ方だから兼役されてる

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:54:49

    その辺は詳しくないけど「変える方針」なの?「統一にこだわらない」とかでなく?

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:56:36

    >>15

    キバナも同じパターンでタケシと兼任だよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:57:12

    ビワ姉ペパー校長もwebアニメから続役希望だけどどうなるのだろうか

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:58:37

    >>13

    ファイルーズと違って声優が特定されてない(正解挙げられてたとしても広まってない)それだけで話題性落ちるな

    でも次ジニアの声媒体あったらしれっと続投しててほしいな

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:58:53

    まぁできれば色々変えといた方が万が一の時スムーズだしね…

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:03:54

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:04:56

    TVアニメとポケマスで同じcvのキャラはいないのかな

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:08:49

    >>22

    ムサシ

    コジロウ

    サトシ

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:09:07

    兼役もっと増えて欲しいんだよな
    新キャラ収録しながら既存キャラの掛け合いやらボイス増えて運営もユーザーもwin-winや

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:11:57

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:12:37

    多分一番多いのはN?
    中村悠一(アニポケ)
    神谷浩史(BW2のPVアニメ)
    石田彰(ポケモンジェネレーションズ)
    緑川光(ポケマス)
    松岡禎丞(エボリューションズ)

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:15:47

    頑なに起用されない中尾隆聖&千葉繁

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:16:18

    レジェアルは珍しく本編で主人公に声付いてるのに何故かポケマステルショウは声優違うんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:41:17

    >>26

    シゲルを含めたグリーンでも4人なのか…

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:45:36

    大きい作品で担当した声優のイメージが強すぎて変えられないっていうケースは多い
    FEのマルスとロイはスマブラのイメージが強いから後々の客演も全部緑川光と福山潤が担当してるしナンジャモも公式動画と公式アニメで演じてるからイメージがそっちに寄ってる

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:49:14

    >>27

    三間の過去の担当作で起用してないから…

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:49:21

    そういう意味ではペパー注目してる
    古川慎さん続投かどうか

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:50:12

    >>31

    かいけつゾロリに出てるぞ

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:11:34

    全部同じなキャラもいれば全部違うキャラもいるというだけ
    最近になって別媒体とも声優さん同じキャラ増えてきたね

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:15:03

    気になってネモ確認してきたけど
    ブレス:松井恵理子
    ポケマス:内田彩
    アニメ:喜多村英梨
    ってすでに3人なんだな
    ナンジャモは統一してるけど、なんなんだろう

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:20:15

    ファルイーズナンジャモ、いわゆるメスガキ系コテコテの萌え声じゃなくて、結構ざっくりとした声なのが凄いハマっていると思うんだよな
    アニポケもいいけどね

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:24:12

    まあ声優を続投させてるキャラ・分けることにそこまで大きな意味はないだろう
    邪推でしかないけど過去の縁でキャスティング持ってくることもあるし、そういった人たちの都合がつかなかったり新しくイメージに合う人が見つかったとかで変えるとか、単純に音響さんの好みとかいろいろあるやろうし

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:28:54

    というかサポートなのかナンジャモ
    テクニカルとかじゃないんだ

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 00:42:50

    薄明からの続投で声優被り発生したけどホップくんもユウキくんもそれぞれ合ってていいよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 00:56:17

    剣盾も大体のキャラがcv2、3人だから既にcv2人いるナンジャモだけ統一されてる訳でもないと思う

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 00:59:15

    ゲームサンムーンのピカチュウ

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 01:23:49

    アニポケとポケマスで同じキャラ同じ声優なのってそれこそコラボしたサトシムサシコジロウしかいないけど
    webアニメとアニポケでもキャスティングが一致したことって多分ないよな?

    だからこの辺はとにかくアニポケが一番独自路線走ってるんだと思う

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 01:27:15

    明確にアニポケは別次元だから差別化してるのかな?
    ポケマスとかWebアニメは(多少設定相違はあれど)基本的には原作と地続きになってるし世界線が違うことを明確にするためにキャスティング変えてるとか

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 01:35:37

    >>42

    ポケエヴォのダンデはアニポケと同じ

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 04:56:58

    Nの声優全員死ぬほど豪華で笑う

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 04:57:32

    >>41

    ピカ〜(大谷育江)

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 05:01:02

    >>46

    俺のピカチュウとサトシのピカチュウは違うのだ!!!!ってなったやつ

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 07:12:46

    ライムどうなるのか気になる
    ラップパートだけなら違和感ないけど、普段喋るところからって考えると違和感出てきそうで

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:47:14

    >>26

    サカキも5人だった気がする

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:52:48

    >>49

    アニポケ旧、アニポケ新、ジオリジン、ポケジェネ、ポケマスだったかな?

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:57:52

    声優は変わることがあるよ!ぐらいにした方が不祥事起こされた時に変えやすいよな…とふと思った

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 18:18:24

    >>48

    さすがにポケマスではCV変わるんじゃないかな……ただ声がイメージと合っていてなおかつラップもできる女性声優さんがいるのかどうかって問題が

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 18:29:05

    変える方針というより拘ってないってのが正しいのでは
    なんなら本編に声を付けることも今後ともないだろうし

    もしくは単にスレ主が勝手に曲解してるだけでは

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 18:29:33

    >>52

    ネズもキバナとの掛け合いくらいしか歌わないしヘーキヘーキ

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 18:55:45

    >>48

    ワンピのウタ方式みたいなのとかどう?

    ラップはきむすばのままにして喋るのは別の人にするみたいなの

    個人的にはライムはくじらさんのイメージ

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 18:59:00

    >>7

    じゃあリコロイ出たコルサやカブは変わる…?

    と思ったけどネモは一緒だっけ

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:00:22

    >>56

    ごめんネモは違った

    単純にポケマスはギャラの理由もあったりしそう

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:20:22

    正直推しのアニメでの声が(悪いとは言わないけど)イメージとかなり違ったので
    コロコロ変わってくれたほうが変に意識しなくて済むので助かる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています