第二部まで読了したんだぁ

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:06:21

    とっても面白かったのん…
    ちなみにボーツカイ=サンがお気に入りらしいよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:08:06

    立場が上がるとともに腐敗していった奴が前線で少しずつ全盛期のマインドに戻っていくのはかっこいいから仕方ない本当に仕方ない

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:09:57

    後半の覚悟キメて見下してたゾンビの為に命を投げ出す、そんなボーツカイを誇りに思う

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:10:16

    ワシあいつ最初使い捨てにされたアデプトかアプレンティスかと思ってたんだよね
    マスターだったのん
    そりゃ本気になればそこそこやれるんわけなんだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:15:03

    一部のヘルカイト=サンといい土壇場で気概を見せ散っていくニンジャはカッコいいよねパパ

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:17:48

    >>5

    デトネイター = 神


    蛆虫なのに2部だと一番好きなのん


    最後の言葉が謝罪なのが切ないんだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:18:25

    「ボーツカイ=サン」(ズンビー書き文字)

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:18:52

    ダストスパイダー、ネヴァーモア、トゥールビヨンあたりの忠誠キャラは麻薬ですね
    サツバツとした世界だからこそ信じる物のために命を捧げるニンジャが美しく見えるのかしれないね

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:23:40

    ザイバツニンジャはグランドマスター含めてどこか哀しいのん

    みんな自分なりの忠誠心があって頑張ってたのに組織の正体はアレだからね

    檻の中から抜け出せなかったんだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:24:08

    >>8

    ネヴァーモアのカラテ好きなんだよね

    ラオモト=サンから受けたパンチを元に愚直に鍛錬を積んだ名もなきファイトスタイルとか熱すぎるでしょう

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:25:38

    >>9

    より大きな檻、より大きな鎖に繋がれる運命からは誰も逃れられないんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:27:37

    >>11

    ニーズヘグ「ヒャハハ!ずっと楽しいでぇ!」

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:31:25

    タカギ・ガンドー=サン……そしてエピソード「リブート・レイヴン」……あなたは神だ
    あとから考えてみても真人間のままピストルカラテでクローンヤクザ集団やニンジャと渡り合えてたのはちょっと偉業すぎるって思ってんだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:36:31

    >>13

    そんな君に岸田教団&THE 明星ロケッツの名曲「Reboot:RAVEN」をオススメしたいよ

    タイトル通り「リブート、レイヴン」をモチーフにした曲なんだよね

    Reboot:RAVEN


  • 15二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:43:07

    リブートレイヴンは麻薬ですね

    何度読んでも胸が熱くなるんです

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:47:58

    >>14

    おーっこんなんあったんや あざーっす(ガシッ)


    「常識なんて通常は幸運程度しか信用できない」「だから勇気が必要だ」

    不思議ですね それらしい用語を含むわけでもないのに地の文=サンのアトモスフィアを感じる

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:51:30

    「環境に文句を言う奴に晴れ舞台は一生来ない」
    アデプトも覚悟決まった奴が多くて好きなんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:53:25

    >>17

    ◇この右下のオーガドラゴン=サンは…!?

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:56:45

    ボーツカイ=サンが爆発四散して初めて名前を呼ぶキャバリアー=サンの描写にはワビサビを感じますね…

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:56:51

    >>18

    おそらくラーフ・ニンジャのソウル憑依者だと考えられる

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:56:52

    そこまで強くない立ち位置のニンジャでも戦闘中に成長したりするからソウカイヤよりニンジャの質の高さを感じるのん

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:59:41

    そのままフー・キルド・ニンジャスレイヤー?を読め…エーリアス=サンのように

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:02:51

    ナラクの力不要!この今まで培ったカラテさえあればいい!とか増上慢抜かしてたフジキドが2部前半部分で結構長い間徒労に終わったのはナラクの必要性を感じますね

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:08:24

    >>23

    ナラクもフジキドの一部なんだあ


    受け入れてもらおうかあ

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:11:22

    >>16

    ムフッ 鬼リピしようね

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 02:51:23

    リヴート・レイヴンはガンドー=サンもカッコよかったけどそれ以上に自分が狂ってることを自覚してそうなコケシ・ソイチも良かったんだよね
    あとシンプルにデザインが良すぎるのん

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 02:51:50

    感謝するよ>>14

    君にニンジャソウルやジツを送りたいよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:02:49

    >>27

    あわわお前はサツガイ=サン

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:03:45

    >>23

    ウム…フジキドがナラクを卒業するには3部ラストまで待たなきゃなんだなァ

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:06:29

    2部までは何度も読んだけど3部は途中までしか読んでないし全然覚えてないのが……俺なんだ!

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:08:48

    >>29

    待てよ ローマ空手使いのあの男に勝つためにはナラクの力を使わないことこそ最善手だったんだぜ

    後卒業はちょっと違う気がする伝タフ

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:11:11

    >>31

    ウム…あの終わりはなんというか、上手く言えないけど卒業と言うには寂しすぎるんだなぁ

    是非ニンジャスレイヤーフジキドケンジの終わりを見届けてほしいですね…マジでね

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:11:36

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:13:24

    >>31

    卒業は確かに違ったかもなのん…

    うまく言い表せないんだァ

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:14:27

    >>26

    良い奴では決してないけど親子でちゃんと会話して、お互いもっと色んな感情があったことを分かって欲しかったですね…マジでね

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:15:01

    あかんやんサイクロプス=サン
    ロードが見てる前で下劣な前後なんてしたら
    ロードも悲しむで

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:20:14

    >>30

    3部はほう、思想が出てますね…!なとこも確かにあるし複雑過ぎるけどカラテ解像度が極まってる上に通して読むと面白いんだぜ

    物理書籍を読んでから書籍化されてないのをネットで読むのをオススメしたいよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています