プレデター「……あいつこっち見えてね?」

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 19:51:19

    プレデター「……光学迷彩壊れてないよな?」

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 19:52:33

    縁壱ならやれる(確信)

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 19:52:58

    どっち?

    ……両方かな?

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 19:53:26

    すばらしい戦士との死闘を予感させるから、プレデター的にはオッケーでしょ

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 19:54:51

    死闘っていうか…間合い近づいたら詰みっていうか…

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 19:55:39

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 19:56:05

    縁壱「十字に切れ目の入った卵のようなものから尾の生えた蜘蛛のような生き物が飛び出してきたので、その場で斬った」

    プレデター(酸の血は…!?)

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 19:56:47

    プラズマキャノンが当たるようなら無惨様も苦労してないという…

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 19:57:19

    鬼殺隊:プレ柱・プレデター

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 19:58:28

    強い奴と戦いたいなら鬼殺隊を倒すより鬼と戦った方がいいもんな…

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:01:00

    一瞬で1500と少しの斬撃を出せる上に一日中攻めても息切れせずなんかこっち見てくる奴

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:13:13

    透き通る世界の能力を考えたら普通に光学迷彩を何とかしそうだな。目が見えない岩でも使えるようになれば透けて感じる事が出来るんだし

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:19:34

    >>7

    赫刀の熱で蒸発したんだろう。

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:20:53

    >>12

    あれ見るに視覚どうこうじゃなく本当に感覚的なもんなんやろね

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:24:57

    多分姿消してブレイドで斬りかかっても逆に斬られる

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:27:31

    悲鳴嶼さんが透き通る世界に入れたあたり視覚なくてもできるっぽいから光学迷彩の天敵

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:27:33

    ……あれは、河童か?
    うた、あれを見てくれ
    あそこに河童がいる

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:32:15

    逆に鬼を見つけたらプレデターはどうするだろう
    初見殺しみたいな術ばっかりだが

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:34:46

    さ、流石にプラズマ法は初見じゃ避けきれない…よね?

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:35:42

    >>18

    舐めプして勝てる相手じゃ無いから本隊が来て駆逐されると思う

    プレデターなら太陽光を再現する技術ぐらいなら持ってるでしょ

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:37:51

    >>17

    説得力ある説だよね


  • 22二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:38:33

    何か間違って縁壱と仲良くなるとか

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:40:06

    >>18

    先遣のプレデターがやられたら母船や母星の連中が大歓喜すると思う

    なんべん切り刻んでも復活して延々と殺し合えるなんて、連中からしたら最高の娯楽だもの

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:45:53

    >>23

    拉致される童磨…?

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:21:44

    レベリングにされそう

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:24:33

    >>24

    UFOに拉致される童磨はシュール

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 11:03:03

    >>7

    縁壱未満の無一郎でも、散った飛沫を一薙ぎで吹き飛ばしてるから大丈夫(?)


    縁壱なら飛沫が飛ぶ前に一回斬って

    飛沫をかわしたあと

    近くに戻ってもう一回斬れる

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 11:05:17

    >>27

    あんまり気にされないけど、無惨様の肉片飛び散る爆発って、ようするに至近距離でショットガンぶっぱなすような即死技なのに、そもそもダメージを受けるとかじゃなくて全部撃墜できなくて残念みたいになってる人だからね・・・

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 11:05:26

    物理中心で強い相手ってなるとほんとに縁壱とプレデターちょうどいい感じだな

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 11:07:33

    >>9

    そこは狩りの呼吸じゃないのか

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 11:10:02

    一騎打ちしたいやつが次々と地球に押し寄せそう

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 16:51:41

    >>31

    そして最後は最高の闘いが出来たことに満足して、縁壱にプレデターの冶金技術で鍛えた日輪刀をプレゼントしてくれそうだ

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 18:32:15

    まてよ、むしろ縁り壱の刀鍛冶はプレデターなんじゃないか?鬼がいるなら宇宙人もいるだろ

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 18:39:51

    そもそもプレデターって大正時代にも来てたりするのかな?

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 21:55:17

    >>34

    江戸時代に妙な船が流れ着いた報告があるからなあ。

    あれが実はプレデターの船だった可能性が微レ存。

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 21:55:59

    >>32

    無惨「なんでそんなことするの?」

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:00:10

    >>34

    中世で聖ゲオルギウスが退治したドラゴンがプレデターだったことは知っているな?(公式設定)


    1700年代に着て当時の現地勇者の武器を奪ってるし割りと頻繁に来てる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています