改めて見てみると

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:27:48

    なんだこの種族値

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:28:46

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:30:03

    僕の考えた最強のポケモンだけど?

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:30:24

    今A150だろ?
    笑うわ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:30:27

    これにA+1でフェアリーハガネタイプだからね
    アルセウスより全知全能してる

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:30:59

    地味だけど一番ヤバいのは切り詰めたC

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:31:22

    王って書いてあるじゃん

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:34:11

    この速さで防御面もしっかりしててラムパルドより火力あるのはバグ過ぎる

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:34:30

    素の種族値は今までの禁伝より10下げたろ!←わかる
    キリいいし専用アイテム持たせた時の上がり幅は50にしたろ!←まあわかる
    配分はA+40のS+10でええやろ!←脳みそ腐ってんのかおめー!!!!脳みそ!!!腐ってんのかああああああああああああ!!!!

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:38:12

    ま、まぁ伝説だし…
    やっぱ許さん

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:38:42

    いくら何でもライン超えすぎだろってなるなこれ
    アホなんか???

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:40:06

    これでヤバいのはダイマを実質無視してることなんだよな
    他のポケモンから見ると実際の火力は倍よ

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:46:00

    当時のこいつへの一番手っ取り早い対策ってなんだっけ
    スカーフメタモン?

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:47:20

    (ゆっくりと手をあげる)

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:47:28

    >>13

    受けなら天然ヌオー

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:49:25

    ザシアン対策のゴツメヌオー対策のかげふみゴチルゼル対策のぬけがらヌオー対策の……

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:51:12

    ザシアンの1番ダメなとこはでんこうせっか覚えるとこだと思ってる

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 00:03:34

    実は完封するならメタモン・ヌオー・ヌケニンがいたし誤魔化すならばサンダー・ダイジェットしたイベルタルやエスバと思いの外対策出来る手札が多かった

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 00:04:49

    それは……数えるほどしか対策がない、の言い換えでは?

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 00:16:07

    ねぇ知ってる?HAザシアンの実数値は大体攻撃力二段階特防防御1段階上昇したASガブリアスとほとんど同じなんだよ

    つまりHSザシアンは場に出るだけで剣舞と災いの札と器が同時発動するちょっとタイプが変わったASガブリアスなんだ

    アホかな?

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 00:17:04

    ザシアン対策のヌオーがザシアンと組んでるホワイトキュレムやラプラスにアホほど隙見せて零度でボコボコにされるのが俺の日課でした

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 00:33:15

    >>20

    持ち物固定までしてる禁伝と一般比べたらそりゃね

    ダイマできない制約あるしダイマ特攻の倍率下げるだけで剣盾ではあそこまで暴れなかったと思う

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 00:36:50

    これで禁伝戦がなけりゃおーまたダブル勢が文句言っとるわで済んだんだが何をトチ狂ったか伝説アリルールをシングルで連発しやがるからな

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 00:39:23

    ゲンシカイキとかウルトラネクロズマとか出した後で感覚狂ってたんじゃないかな
    まあどっちもリストラされちゃったんだが

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 00:40:15

    創造神(笑)さんも全種族値+30する持ち物用意しなよ
    どうせノーマル単なんやし

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 00:43:15

    上がったAでインファイトをぶちかますだけで大抵のポケモンは散っていったと言う…

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 00:44:27

    技範囲も広いのがインチキを超えたインチキ
    ワイルドボルトさえなければギャラで受けられるのに…

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 00:53:40

    >>23

    ザシアン強いし弱体化されて当然でやりすぎたポケモンだけどGSやってるダブル勢からはそんなに文句というか嫌われてた印象ないわ

    全盛期ゼルネアスのがいろいろ文句言われてた印象

    案の定ゼルネアスは今のとこ入国禁止食らってるしな…

    GSでやらかしてたやつの代名詞と言えば伝説じゃないけどドーブル 上で出した全盛期のゼルネ+ドーブルの組み合わせと言ったらそりゃね…

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 00:59:05

    きょじゅうざん後出しで受けられます
    インファイト後出しで受けられます
    じゃれつく後出しで受けられます
    ワイボ無効です
    くさわけはやめてください

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 01:05:23

    >>25

    まあまあメガシンカ復活で

    120−140−140−140−140−140になるのを気長に待ちましょう

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 01:09:09

    >>25

    レジェンドプレート実装したろか?

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 04:00:38

    陽気A252振りきょじゅうざんの火力が意地っ張りA特化フライゴンの抜群地震と同じくらいの威力になると思うけど耐久の種族値もHがちょっと低いだけでスイクンと遜色ないんだよなこいつ

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 06:00:14

    伝説は正直いくらでも強さ盛っていいでしょ
    禁伝使用ルールさえなければ

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 06:03:49

    剣の王だから攻撃面盛られるのは分かる
    防御面で盾の王と同等クラスなのは分からない

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 06:18:09

    >>32

    禁伝は皆こんくらい固い 脆い脆い言われるレックウザですら105・90・90でガブくらいの水準はある ミュウツーもH106あるからね

    ザシアンを固く感じるのは耐性の多さ

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 07:05:00

    >>28

    ザシアン自体超火力鋼打点といいジオコンムンフォで押し切られないだけの高耐久といいそのゼルネアスをメタるために生まれたようなポケモンだしな

    何ならこんなに弱くしちゃって後の作品でちゃんとゼルネアスメタやれるんですか?っていう不安すらある

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 07:21:56

    >>6

    と見せかけてこいつメガネ奇襲型とか考案されるレベルにはCも特殊技もあるんだ…


    種族値考えた人ダイマなしでメタモンおるからええやろ程度に考えてそう

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 07:28:00

    ナーフされたからセーフって言いたいけど鋼妖の耐性でBD115もだいぶやらかしてない?
    禁伝無制限ならまだしも禁伝1体ルールだとエグそう

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 07:39:28

    なぜか攻撃に種族値割いてる分耐久はさほどでもない印象あったが改めて見ると耐久だけ見ても結構強いな…
    しかもタイプも優秀だし

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 07:43:00

    一応HPが若干低めなところに理性を感じられる

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 07:52:16

    >>37

    流石に特殊型で奇襲は与太話の域を出ないしそれを間に受けるのはちょっと褒め方が気持ち悪い

    ただでさえC80なんて低水準なのに数値が暴騰してる伝説環境でそんな舐めプが実際に機能するわけがもちろん無かった

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 07:55:42

    種族値の美醜が配分だけの問題ではないことの教科書
    きったねぇ

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 07:57:36

    いやーザシアンは火力が高くて速い代わりに耐久も高いからなー
    アレ?

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 07:58:41

    >>41

    実戦にも使えるマスターランクでも余裕で使えるとかそういうことを言ってる訳ではないぞ

    ただあくまでドッキリ奇襲型としては使える部類ってだけで

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 07:58:44

    >>42

    数値の美醜ってガブ持ち上げたい人がやたら擦ってるイメージあるからキモいんだよな


    >>43

    代わりに搦手も搦手耐性も無いからセーフ(?)

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:02:12

    >>44

    んまぁカイオーガだってやろうと思えば物理型で奇襲とかも出来るからそういう変態型は誰にでも可能性はあるな

    特殊ザシアンは本当にドッキリさせる以外何にも強くないけど

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:02:35

    最も耐性の多い複合である鋼ゴーストの次くらいに耐性の数が多い鋼フェアリーの組み合わせでゴーストよりも抜群範囲に優れてそれに準ずる等倍範囲を持つフェアリーで耐性も攻撃面も申し分ないの本当に極悪

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:04:26

    道具枠潰れるし、禁伝なんやから
    こんくらい盛っても、かまへんやろ

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:04:36

    つーかゲングラゲンカイメガレックウルネクその他諸々続投なら>>1の種族値でも丁度いいバランスになったのに

    そいつら全員廃止した上にスペレ設けずに正規ランクマで禁伝解禁とかいうバカやらかしたからあの惨状になっただけで

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:05:54

    推しにマスターリボン付けるために使ってたけど俺みたいな対戦ニワカでも勝てるからホントに強い

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:29:46

    >>39

    むしろザシアンの強いところって耐久だと思う

    耐久がイーユイとかと同じくらいなら強いけどまだ許せる範囲だった

    実際はようきガブの地震を無振りで耐えてた

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:32:59

    技据え置きで攻撃種族値5にして特性を適当な汎用特性とかにしてもそこそこの強ポケが生まれそう

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:35:26

    耐久が高いと言っても
    H92-B115-D115の数値を持ってて
    二倍弱点2 半減8 1/4が1 無効2のタイプってだけだが…

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:38:17

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:06:48

    >>44

    ???『何より意表がつける!!!』

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:00:07

    何が剣の王だ
    俺のメタモンですべてをコピーしてやるよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:17:55

    その上で、ダイマックスが売りのゲームだったのにダイマックスできないのが面白い調整だなって

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:22:59

    なんというかザシアンのとばっちりで弱体化喰らったザマゼンタがただただ不憫というかなんというか……
    ザシアンもだけど技増えたしトントンなのではって話は知らん

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:28:42

    >>55

    誰?

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:35:04

    >>39

    守りにも優秀なタイプもあってザマゼンタよりよっぽど固かった気がする…

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:36:15

    公式寵愛ポケモン様を舐めるなよ
    他のポケモンより優れてるのが前提だからな

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:36:25

    どうしてザマゼンタはあんなことに…
    きょじゅうだんははがね版ボディプレじゃダメだったんですかね

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:39:18

    個人的にコイツの何よりも許せない所はザマゼンタが引き合いに出されてネタにされる所。ザマゼンタが最推しポケなのに姉と比べて雑魚やんwネタにしたろwみたいな風潮が強くてホンマ悲しかった。巻き込まれで一緒に下方喰らってるのも辛い…まぁこれでザマゼンタだけ下方されなかったらあからさま過ぎるから一緒に下方するのは分かる、悲しいけど分かるよ。でもさ、そもそもなんでここまで格差が酷い状態でゲーフリがGOサイン出したのか分からないんだ…

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:45:59

    ポケモンを乏すクズゴミを憎め

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:50:22

    >>61

    ユナイトくんはザシアンに限らずミュウツーでもやらかしてるから…

    ザシアンの反省を踏まえて伝説は慎重に調整するって言った後日にミュウツーユナイトやらかすとか二度と伝説出さないで

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:59:44

    >>31

    実際きたらザシアン以上の地獄になるんかね?

    絶対弱点の、、、、威力いくつだっけ???

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 11:00:39

    >>66

    つぶて

    じこさいせい

    しんそく

    けんまい


    こんなもんかね?

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 11:07:10

    >>66

    デメリット無しで相手がテラスじゃなくても弱点突けて2発目以降も威力が維持されるステラバースト

    しかも相手が変わるたびにアルセウスのタイプも変わるから耐えられたとしても受ける攻撃は軽傷で済む

    という話をHBD120の鬼耐久ポケモンがCS120というそれなりの攻めステータスからやってくる狂気

    これが出た以上はこの先どんな立ち位置に対戦環境でなっても『本体が分身の性能を加減してる』ってことで全て片付くから以降の作品での格付けという意味でも上手い

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 11:09:41

    やっぱり先に動いて上から殴るのがシンプルに強い

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 11:46:10

    >>31

    シビルドンにやったらどうなるのかめちゃくちゃ気になる

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 11:55:45

    剣持ったら普通S下がらない?

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 11:57:03

    >>17

    SVでも思うけど、スペックが強いやつに先制技と変化技与えるときはもっと慎重にやって欲しいよね

    ここ数年はある程度考えて技配ってるっぽいけどまだ足りないぐらいだわ

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:00:34

    こいつが許されるならスロスタ消えたレジギガスも許してクレメンス

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:42:57

    >>63

    特性はまだしも種族値はC80→C60とかにしとけば合計を下げても強さは変わんなかったのに…

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:48:24

    >>56

    バグ?の劣化きょじゅうざんがコピー感出してて好きだよ

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:50:09

    ゲンシグラカイがいたら対抗手段になったのかそれとも一緒に暴れたのか

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:59:56

    ザシアンの真に一番ダメなところはこれだけ露骨に盛っておきながら対等なはずの相方の性能は残念も残念だったところ
    メディアミックスもザシアンばっか推してたし歴代でも扱いの差が一番酷かったんじゃないか

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:23:40

    >>77

    ザマゼンタも弱い訳じゃない

    ただもっと強い禁伝も使えたしザマゼンタを優先する必要がなかっただけ

    メディアでの扱いがひどいのはそう

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:29:28

    ザシアンが必要以上にあれこれ言われたのはザマゼンタの性能で慎重になりすぎたこととの落差は間違いなくある

    自覚はあったのかSVではちゃんとボディプレス覚えるしヘビボンにエッジと優秀な技をたくさん貰った

    少なくとも剣盾の時点でボディプレス使えたらこんなに差が出来ることは無かったし>>63が言うみたいにネタにされることも無かった

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:37:13

    ザマゼンタが盾なのに
    剣のザシアンが普通に硬いのがダメ
    そしてタイプ一致で、新技で防御を参考にするとかいうザマゼンタにピッタリの技をなぜか剣盾では覚えないのが本当に酷い

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:42:52

    ダブル前提の調整と考えたらザマゼンタは割と良調整だったと思う
    ザシアンでなぜその手腕を発揮出来なかったのかは甚だ謎だが

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:54:03

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:56:18

    >>44

    それ言ったらツボツボアタッカー型とか両受けフェローチェとかもありになるんだけど、だいぶめちゃくちゃな事言ってるの分からない?

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:59:15

    物理攻撃はブラックキュレム…物理特殊耐久はスイクン…素早さはドラパルト(より速い)…してその実態は…!!

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:07:33

    >>68

    レジェンドプレートの仕様:

    1:4倍弱点が優先

    2:相手のタイプがいまひとつまたは無効になるタイプが優先(相手のタイプ両方半減や無効の方が優先)

    3:相手のタイプがいまひとつまたは無効なタイプが複数ある場合、タイプ1で決定

    4:相手から弱点を突かれない

    上記すべてを鑑みて複数ある場合はランダム(ターンを過ぎると再計算される)


    防御面まで考慮してタイプ変えてくれるの至れり尽くせりで笑う

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:28:44

    こいつのせっか見てるとハバタクカミにかげうち渡さなかったのはギリギリ良心を感じる

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:31:09

    けんの
    王。

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:32:56

    伝説なんだしこれくらい盛りに盛りまくるのは別にいいですよ
    どうしてランクマに解き放ったの?

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:03:38

    後で配ったといってもこいつがバージョン限定なのマジで意味不明だったわ
    ザシザマ格差問題に比べたらSV準伝パラ格差問題なんて全然だと思う

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:09:03

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:17:24

    >>81

    ザマセンタもきょじゅうだんがB参照なら剣盾でザシアンに並ぶぶっ壊れになってた

    下手しないでも威嚇聴かない分攻撃面では上だったかもね まあ威嚇効かないダイマ無視なんて誰が見てもヤバいからB参照にしなかったんだろうけど

    SVザマセンタは円盤前のGSで遊んでる人ではトップメタの1体、ザシアンは流石に弱体化が厳しく上位下位から中堅上位になってたね

    ザシアンはフェアリーの耐性を持つ鋼で失職はしないだろうけどかなり落ち着いた

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:57:51

    ザシアンのA一段階上昇は相手が物理受けだろうが特殊受けだろうが物理で攻めるしかないザシアンにとっては必ず恩恵が受けられるけど、ザマゼンタのB一段階上昇は相手が特殊だった場合はボディプレ無い剣盾時代だと何の恩恵も無かったのもどうかと思う
    完全物理受け特化のステータスにするかBD両方上げるとかならまだバランスとれてた

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:58:47

    SVからやり始めた新参なんだけどこの種族値が明らかになった時ってやっぱり騒がれたの?

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:00:49

    >>93

    多少はやべーって声あったけど結局ランクマで使えないからまあいいでしょって雰囲気だった

    けど実際はランクマで禁伝解禁されて結果阿鼻叫喚だった

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:08:52

    ザマゼンタとタイプ逆で出してなおかつ悪技を全く覚えないように調整してようやく許せるレベル

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:11:50

    なんでや!許されざるタイプと特性と種族値配分と技範囲を禁伝でやってただけやろがい!

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:17:16

    鮫肌タスキガブで対策してた思い出
    A特化地震と鮫肌2回でやっと相打ちっておかしくないですか?

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:27:14

    >>58

    SV解禁後は硬いボディプレ強いとか言われてたけど

    …最近話聞かないな

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:59:47

    >>98

    GS既にけっこう遊んでるの仲間大会でGSダブル好きな人くらいだし

    円盤以降はブルーベリープロローグの練習やってた人も多いから何とも言えないけど黒バドザマセンタがトップメタの1角だった

    ザマセンタにとってはダイマ消えてくれてワイドガードの価値が上がってるのも大きいね

    きょじゅうだんはザマセンタにとってはわりとどうでもいいからダイマ特効消えても大して痛くないし環境に合ってる

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:47:11

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています