やっぱりエンドゲームでよぉ

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:12:07

    この三人一気に全員抜けたの痛すぎないか?
    あとは諜報員とか半分引退してたり、権力あるけど迂闊にホイホイ動くわけにはいかない身分だったりよぉ。
    二代キャプテンアメリカは初代の偉大さに膝を折る通り越してやばかったし。

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:13:05

    右端は多分呼べば来れるから…
    それに元々戦闘力以外はアレだし…

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:13:57

    ソーはエンジョイ勢になっただけやぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:14:40

    デブは自分がマッチョのままなら
    ブルースの片腕なくならずトニーも死なせずに済んだって悔やんでそうで辛いんだ。
    自由にさせてやりたいんだ

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:15:46

    何気にナターシャ居なくなったのもデカいよな
    アベンジャーズそのものに帰属してた人だし

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:15:48

    よくフュリーはトニーとキャップいなくなったのに宇宙でバカンスしようと思えたよな

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:17:41

    >>6

    あの人元々地球のゴタゴタよりも宇宙からくる外敵からの防衛が主目的だからなぁ…

    ヒーローも増えたし暫くは地球はほっといても平気だと思ったのかもしれん

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:19:51

    >>6

    いやまさか宇宙の敵とか関係なく完全に人の手だけでマルチバースレベルの問題が起こるとか思わないじゃないですか…

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:19:53

    マーベルの連絡先知らないって一応ヤバいから連絡先ぐらい交換しておけよハルク…

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:19:55

    キャップとソーがアベンジャーズ抜けたのはぶっちゃけヒーローでいることに疲れたから?

    まあソーは仕方ないな…家族全員死んで故郷滅ぼされたらもう人生エンジョイすべき

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:20:30

    >>7

    まとめる様な人材ほとんどいねぇし古参メンバー全員いねぇじゃねぇか!

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:21:49

    >>10

    キャップもトニーから「自分の人生を生きろ」て言われたのもあるしねぇ

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:22:47

    今強い奴ら人格に問題ある奴らしか居ねえな!どうすんだこれ!?

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:22:58

    ソーもラブアンドサンダーで彼女日から渡して引退するんじゃないか説あるしなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:23:14

    >>10

    キャプテンはトニーとナターシャが死んで

    二人に言われた「いい加減自分の人生を歩め」って遺言を聞く気になったのもある

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:23:21

    ハルクはリーダーって柄じゃないしなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:24:20

    陛下もいなくなっちゃったし

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:24:31

    ローディがかなり古株な現実

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:24:31

    流石にこの三人いなくなったのはな
    最新スパイダーマンはまだ見てないがトニーいたら起きなかった事件だよな

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:24:38

    ソーは引退するんか
    てっきり続投するとばかり

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:24:41

    新たなキャプテンとなったサムの責任が重大すぎないか?

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:24:52

    >>17

    陛下はどうしてもな

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:25:29

    >>19

    ぶっちゃけスターク生きてたらミステリオの一件も起きなかったんじゃねえかな?

    あいつらがスターク社乗っ取りとかはやるかも知らんがこんなに酷いことにはならなかったと思う

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:26:00

    口調からしてスナイプス版よりは荒っぽくないようだがブレイドは…

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:26:50

    >>20

    わからん

    少なくともクリスはソーを引退する気はないよ

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:27:03

    >>21

    真面目にマトモに社会常識あって地位もそれなりにあって大人な対応取れるのはあの人しかいない

    他は一般人出身だったり裏社会に繋がってたりそもそも魔術とか宇宙関係だから常識がないとかそんな連中ばっかだし

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:27:59

    >>23

    というか劇団ミステリオはエンドゲーム終わってアベンジャーズが事実上解散になったから動き出したような感じがする

    アベンジャーズがいるのにミステリオだけがそんな持て囃されることもそもそもトニーが生きてたらピーターに託されたイーディス奪うことも出来ないだろう

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:27:59

    キャップはまぁ……あれが当人の望んだことだし手に入れたかった幸せだからな

    スタークの死は今でも引きずってる

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:29:39

    新キャプテンとなったファルコンと、アイアンマンの後継者スパイダーマンの2人で次世代を引っ張っていくものかと思ってました
    まさかピーターが全てを失うなんて思わないじゃん…

    忘れられたのはピーターパーカーであってスパイダーマンは依然としてアベンジャーズメンバーという認識は世間にあるのかもしれないが、
    NWHの終わり方からして何だか単独活動していく感じっぽいしなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:29:53

    後の事考えて未来ある若者のピーターに僕の全てを託します!!

    なお

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:29:59

    社会的発言力高くて政治出来るトニーが抜けたのはホント痛い…
    キャップは自分の正義を信じるタイプだけどあの人はあの人で信望者多くて政治も自分は出来ないが理解できないタイプじゃないし

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:30:10

    >>25

    まだ自宅にハンマー増やす気なのか…

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:30:28

    ワカンダ王。がやはりまとめる器になるしかねぇ…

    …死んでる

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:30:56

    しかしあんだけメンバーいてリーダー候補が二代目キャプテンと陛下くらいしかいないって冷静に考えるとほんとひどいな

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:30:59

    >>33

    こればっかりは予想外すぎるからね…

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:31:37

    トニーとスティーブは散々言われてるけどエンドゲームのソーも大好き
    母も父も片眼もハンマーも弟も星も民も何もかもを奪われ続けたソーが初めて自分から王位を手放して自由な未来を見据えることが出来たのが良いんだ

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:31:43

    >>33

    邪道かもしれんがやっぱりキルモンガー蘇生させてほしいんだよなぁ…

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:31:45

    >>4

    実際デブがデブになってなかったら最終決戦の犠牲もっと減らせただろうしな

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:32:14

    >>29

    ファーフロムホームでトニーの意思を継ぐ覚悟を見せたじゃないですか…どうして…

    つかイーディスあれ使用不可能になってない?誰もアクセスできるやつ居ないよね今

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:32:16

    今度ドラマでやるアイアンハートってやつがアイアンマンの後継者的なポジションなんよね
    そうなると次のアベンジャーズの中核的なポジションになるんかな

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:32:34

    >>26

    常識ある大人はストレンジもなんだが、今回やらかしたせいで次回とんでもないことに関わらなきゃいけないぽいしな


    ていうか元々魔術師の仕事が忙しくてアベンジャーズに参加する暇もなさそうだが

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:32:57

    >>32

    Q ソーはジェーンに託して引退ですか?

    A 引退?気は確かか?


    って本人言ってるからな...

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:33:52

    ザ・一般市民のスコットはいざ戦いとなるとかなり役に立つが
    組織どうこうは絶対無理!!

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:34:06

    >>40

    原作のアイアンハートはトニー級の天才だけど15歳の少女だからそのままだとトニーのポジを完全に継ぐのは無理

    発明者にはなれるけど引っ張る先導者としては若すぎるし経験もない

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:35:11

    >>38

    少なくともデブってなかったらサノス瞬殺して

    マーベルが来るより早く宇宙船撃墜してただろうからな……

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:35:19

    割と今後のリーダー格が誰になるのかが楽しみの一つであるMCU

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:35:42

    嵐の中崖っぷちの道なのによそ見運転するような危機管理能力の男がマトモな分けないだろ!!

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:35:56

    >>40

    原作だと15歳でドラマの役者は生まれ年は発表されてないが学歴見たら21歳?って言われてるし

    トニーの代わりは無理だ

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:37:22

    >>43

    まぁスコットはあの一般人感が特徴なんで…あいつも天才なんだけどな

    そういやアントマンってアベンジャーズの一員扱いされてるんだろうかエンドゲームで知名度上げただろうけど

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:37:40

    そういえばエターナルズのメンバーはずっと指導者やってたしリーダーやろうと思ったらやれそうだな
    サノス無視したのにいまさらどんな顔して出てくんねんとはいわれそうだけど

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:38:24

    >>44

    >>48

    原作だと15歳なんか

    15歳でトニー級の頭脳とか有能だけどやっぱり経験あるベテランがおらんのはしんどいな

    そう考えると発明家でもあり政治力も経済力もあるトニーが無くなったの痛すぎるな

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:38:33

    シャンチー見ている感じだとウォンさんがまとめるポジになるのか?と思ったがそんな感じじゃなさそうだしな

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:38:53

    ファンタスティックフォーが参戦するならそっちがチームの中心になってくのかなとも思ったり
    まぁこれはこれでギャラクシーみたいにあくまで別チーム枠扱いなのかも知れないけど

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:39:47

    >>49

    シヴィルウォー参戦組ってスパイダーマンとアントマンだっけ?

    スパイダーマンがアヴェンジャーズならアントマンもアヴェンジャーズあつかいなような気もするけれどもどうなんだろう

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:40:06

    >>27

    それでもニックフューリーが本物だったら本編が始まる前に事件が解決してたんだよな…

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:41:44

    >>49

    なんかアベンジャーズタワーに行ったら守衛とかに止められて

    「ほら覚えてるだろ? アントマンだよ」

    「誰だ?」

    ってされそう感ある

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:41:52

    >>50

    とはいえ地球人の問題には手を出さんだろうからなぁ

    そういうのやるタイプだったらテレパシーの人とかもっとやばいことやるだろうし

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:42:03

    >>54

    アントマンだよ?知ってる?

    (誰...?)

    わかった!もういいわかった!


    だからまずアベンジャーズ云々以前に

    アントマンの知名度が...

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:42:44

    >>50

    エターナルズがサノス戦に干渉しなかったの

    一般人からはまぁ仕方ないかみたいな感じで流されてるけど

    ピーターやクリントはブチ切れて良いと思うよ

  • 60二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:42:48

    シビル・ウォーしてた頃が懐かしいぜ…あの頃はまだ秩序があった……

  • 61二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:42:49

    >>52

    なぜか闇の組織の方では頼りになる軍団できたけど、そっちじゃないんだ感あるよな…

  • 62二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:43:45

    >>54

    アントマン2ではシビル・ウォー後の話だけどキャップ側についたから半分軟禁されててアベンジャーズ扱いされてないっていうかヒーローとしての認知度も皆無みたいな扱いだった

    そもそもアントマン自体がピム博士周りの問題を解決する作品シリーズなんでそもそも民間人助けたヒーロー活動とかはエンドゲームが初めてなんだ

  • 63二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:44:06

    >>49

    一応ホークアイだとニューヨーク決戦にも(なぜか)いたという解釈のミュージカルが作られていたのが描写されてたから

    エンドゲームの活躍で知名度をあげたっぽい

    ピム博士はカンカンになってそうだけど

  • 64二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:44:53

    >>46

    一番最新だと、ブラックパンサーの新作が近いから、これで後継者が頼りになるならワンチャンかなぁ

    でも実績なしでいきなり前に出るのは難しいか…

  • 65二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:45:44

    >>63

    装備作成の手伝いとかはしてくれてるみたいだし、以前よりは協力してくれてそうではある

    嫁さん戻ってきたしね

  • 66二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:45:57

    ピム粒子自体クソやべーしアントマン自体のスペックもかなり高いけどなんかこうテレビに出る有名ヒーローって雰囲気じゃないというか……何回活躍しても街ゆく子どもにおっちゃん誰ー?ってされてそう感が異常

  • 67二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:46:22

    何だかんだやっぱ現状の面子でリーダーやれるのはファルコンしかいねーんだよなって感じ
    地球在住ならホークアイもやれるっちゃやれるんだろうけど本人やる気なさそうだしなぁ

  • 68二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:47:34

    強さ的にはキャロル仕切ればええやんって思うけどあの人地球に全然おらんしなあ

  • 69二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:47:41

    >>67

    戦闘でリーダーしてくれそうって意味では頼りになるよね

    政治面ではちょっと怪しいというか、そっちで厳しくなるのが今の伏線なんだとは思う

  • 70二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:49:26

    >>68

    宇宙戦争とかで出てくるキャラだしね

    ホワットイフでは意外とソーも善戦してたりしてたし、メチャクチャ強いってわけじゃないんだろうけど

    どっちにしろ政治的な問題に口出すキャラでもない感じ

  • 71二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:50:25

    >>68

    キャロルはエンド・ゲームでも突っ込まれてたけどお前地球大変な時に何してたんだよって絶対言われるだろうしキャロル自身も結構対応がつっけんどんだからチームまとめるという意味では…

  • 72二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:50:51

    政治力もあってカリスマ性もある人物…
    やはりMCUノーマンがシールド買収するしかないのでは?

  • 73二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:52:05

    >>69

    今回ソコヴィア協定みたいなのをされたら誰もちゃんとした対処できねーだろうな…

  • 74二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:52:50

    >>72

    ああそうか各世界にピーターがいたからトムホピーターの世界にもノーマンがいる可能性はあるか

  • 75二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:52:55

    ここで満を持してプロフェッサー・Xかミスター・ファンタスティックがMCUに登場って寸法よ

  • 76二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:53:05

    そうか、ナターシャ・陛下もいないんだよな
    スパイダーマンはどうなるんだろう

  • 77二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:53:59

    陛下居ないのがマジで致命的
    生き返れ…生き返れ…(涙)

  • 78二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:54:31

    >>70

    捨て鉢の全力で戦ったウルトロン戦だと

    ザンダー星ぶち抜いてマントル内で殴り合うとかいう狂った描写してたから手加減してただけじゃねぇかな……

  • 79二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:54:45

    >>55

    あの眼帯猫大好き男はさぁ……

    都合や仕方ないのかもしれないけどエンドロール後の書き割りバカンスシーン見たらちょっと

  • 80二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:54:45

    一応原作だとたしかキャロルまとめ役してた時期はあるはずなんだがなぁ…シビルウォーⅡもキャロルVSトニーだし

  • 81二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:54:59

    実力もあってかなりまともな感性してるのに名前を挙げられないミスタードクター……
    大事なとこでポカやらかしそうな感じあるし一応立ち位置としては無職っぽいから仕方ないね

  • 82二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:55:41

    >>81

    やることはちゃんと前もって説明してね?

  • 83二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:55:51

    陛下の死が作外のファン達だけじゃなくて作中でもこんなに大打撃になるとは…

  • 84二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:56:17

    グランドキャニオンに12時間も吊るされてたのほんまに草

  • 85二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:57:06

    今後はヤングアベンジャーズが出てくると思うけどヤングアベンジャーズのまとめ役って誰なんでしょ

  • 86二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:57:28

    >>81

    ポジションが隠者だからまず表舞台に積極的に出るタイプじゃないしな

  • 87二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:57:54

    >>81

    なんかやらかすのは社長もだろ!

    実際社長ほどの政治力やキャプテンほどのカリスマがあるかと言われれば微妙だしね

  • 88二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:58:06

    陛下の高貴かつ人格者な雰囲気とても良かったよね……

    もう見れないのがホントに惜しい……

  • 89二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:59:58

    というかマジでピーター、ストレンジ、ティチャラが元々のフェーズ4以降のBIG3になる予定だったと思う

  • 90二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:02:45

    知名度も人気も経験も積み始めてたピーターがいきなり親愛なる隣人ポジに落とされたのはホント痛い
    ヤバいときには流石に来るだろうけど基本ピーターが常にアベンジャーズとして活動するとかではなく単独行動が主になるだろうし

  • 91二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:06:03

    >>75

    オンスロートもついてくるからハゲはダメです

  • 92二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:06:07

    社会的に不利な状況で胡散臭い方のヒーローチームとやり合う感じの流れになりそうな気がする
    マルチバースはフェーズ5で大きい敵が出てくる感じで…

  • 93二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:06:31

    でもよぉ次の大型クロスで追い詰められた時に颯爽と現れてあなたは誰?みたいなこと書かれて
    「僕?僕は親愛なる隣人スパイダーマンさ!」
    みたいな事言われたらレオタード君!の時と同じくらいの感動がないかい?

  • 94二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:06:52

    とりあえずフェーズ4って集合映画はないんだっけ?
    フェーズ5以降どうなるのか気になるな

  • 95二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:09:02

    新作のムーンナイトなら、スレ画の三人引き連れて戦ってそうではある
    脳内で

  • 96二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:11:49

    多分次のMCU作品はムーンナイトだよな
    2月ぐらいには来てくれると嬉しいが

  • 97二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:14:20

    なんというかピーターが親愛なる隣人堕ちしたりネトフリ組の復帰といい増えるヒーローがクライムファイター寄りばかりで宇宙や多次元からの外敵相手だと少し頼りがない…
    助けてノヴァー!!

  • 98二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:14:51

    >>70

    ワットイフでソーvsキャプマあったの?


    ストブレを得た全盛期ソーならキャプマと互角に戦えそうと思ったが、その言い方だとキャプマが上か

  • 99二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:15:22

    >>79

    まぁあの状況の続きを見るまではね

    そりゃしゃーないってことにはなるだろうたぶん

  • 100二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:19:17

    MCU世界にオズボーン社は無いって名言されちゃったからなぁ

  • 101二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:19:30

    >>97

    そういうのはエターナルズとかシャンチーとかで補強してるからだいぶマシにはなってない?

  • 102二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:20:15

    >>98

    キャプマはファイギ公認のMCU最強ヒーローだから基本的にMCUでは最強だよ

  • 103二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:20:18

    >>100

    これから立ち上げるとしたら?

  • 104二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:21:01

    ネトフリ組も来る感じだろうけどネトフリ組は世界のヒーローってより町を守るヒーローだからアベンジャーズに入ること少なそう
    一応原作でルークケイジが一時期アベンジャーズのリーダーやってたことあるっぽいけど

  • 105二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:21:19

    >>98

    ギャグ調の描き方だったし、あれ別のマルチバース版でメイン世界より強いソーなんじゃないかと思う

  • 106二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:21:26

    >>100

    今から作ればヘーキヘーキ

  • 107二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:21:51

    >>98

    正確にはソー1作目の初期状態よりなんか精神的にウェイ系のソー相手の話だからなぁ

    インフィニティ・ウォー時のストームブレイカー持ちソーだとまだわからん

  • 108二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:22:45

    >>102

    MCUのヒーローで、だよね

    位置的にはスーパーマンかな

  • 109二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:22:51

    ここはちょうどシンビオートも落ちてるしデアデビルも復帰したしデッドプールも合流するしサンダーボルツがアベンジャーズの代わりにだな……

  • 110二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:23:32

    >>109

    実際こういうの作りたがってるっぽいよね

  • 111二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:24:52

    リーダー格務められそうなのはMCUにはまだ来てないキャラばっかなんだよね。ファンタスティック4とか

  • 112二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:25:21

    強いて言えばどうやってもMCUのフラッシュはエージェントヴェノムにならんよな……
    あれあくまでフラッシュが従軍経験あるとかの背景ありきだし

  • 113二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:27:48

    政治力というとニューミュータンツのサンスポットとか、大企業の資本力持っててトニーみたいな役回りもできそうなキャラになってたね原作だと

  • 114二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:37:45

    ところでコイツの対処とセルシ救出どうするんだ!

  • 115二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:40:31

    ん?ネタバレ混じり始めた?

  • 116二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:40:32

    >>114

    半分アホのケヴィン・ベーコンになんとかしてもらおう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています