なんでコックピット外すん?

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 04:03:42

    「そんな覚悟なら止めといた方がええで…いずれ自分が潰れるで」←ここまではわかる

    「相手の命を奪うことになんとも思わないんですか?」

    「答える気はない」←は?

    問いに答えてすらくれないのさすがに可哀想だわ(´・ω・`)

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 04:28:48

    昔、櫻井が炎上したアメリカ兵を殺したって実感は?ってインタビューの奴が近いんじゃね?
    あくまでMSを破壊する事が仕事
    MS一機落とす事に人殺しの意識を持つのは辛いよって感じで

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 05:11:46

    スパロボの世界観って脱出装置があるからコクピット外しなんて意味が無いみたいな話を聞いた

    まぁ、他作品のキャラに戦闘スタイルでの文句言わせるのもアレな気はするけど

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 05:44:07

    >>3

    ちゃんと議論するなら戦闘スタイルに疑問を投げかけるのはありだと思うが反論されたら答えませんなら何故やったのか…

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 06:05:01

    うろ覚えだけど、Gレコでマスクの「人ゴロシ!」に対する返答に「僕は機械を壊してるだけだ!」と答えた時は、「ガンダムシリーズのパイロットって大半がそういった考えで罪悪感を抑えてるのかな?」とか思ってた

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 06:06:30

    そもそも殺し避けるようになったの種での経験が元なのに何故かキラがそこ明確に主張しないしここマジで意図的にキラの体験省いてない?是非は各々の主観だからいいけど、好き勝手言わせてもらうがキラの主張は許しませんって流石にどういう事なんだよ。否定するならするでそこちゃんと主張させて正面からやって欲しい

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 06:11:34

    そう言うことを考えるようならパイロットしたらアカンでということちゃうかな
    そらハリーだってお前人殺してるやんとは言われたくないし思いたくもないやろ
    ただパイロットの仕事がモビルスーツ落とすことで結果として人が死ぬっていうことで
    そこを考えてコクピット外すのは優しいけどパイロットの仕事として良くないよってことよ多分
    まあ言い方は悪いけど

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 07:02:24

    >>7

    人には嫌なとこついといて自分がつかれたら言われたくないは筋通らんとは思うぜ

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 07:12:55

    多分スパロボZだと思うんだけどこの頃はキラをボコボコに叩けば諸手を上げて称賛された時代だからライターの人そこまで深く考えてないと思うよマジで

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 07:15:07

    僕は殺したくなんてないのに、憎しみの連鎖を断ち切る力をってのが不殺戦法の全てなのに何故か理解されていないのどうなんすかね

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 07:20:30

    >>10

    一応、作中でもクルーゼの発言が答えの一つだと思うんだよな

    「見逃せばその兵士はお前の大事な誰かを殺すかもしれない」

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 07:23:55

    >>10

    種はやりたくなくてもキラがやらないとどうにもならない世界だからせめてできる限り死なせないようにってのは分かる話よな

    でもスパロボだとキラ以外にやる奴大勢いて別に任せても問題ないから割り切れないなら心壊す前に抜けた方が良いはド正論じゃねぇかな

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 07:24:01

    じゃあ脳死でぶっ殺しまくればいいみたいなのは逆張りでしかないしなぁ…

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 07:26:56

    そもそもキラやバナージのように元々民間人で無理やりパイロットとして戦争に参加させられた側と最初から軍人側じゃ考えや受けるショックは違うだろうし
    前者が最初から覚悟完了して殺しまくってたらドン引きだよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 07:27:34

    >>10

    全員が全員嫌々に戦っているならともかく

    殺す覚悟を持って戦場に立っている相手にとってその行為は侮辱にしかならん

    まず戦う相手と向き合って、相手の戦う意思にも敬意を払え


    by東方不敗

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 07:28:10

    >>13

    戦術的にも戦略的にも無意味な殺戮を繰り返せば良いとまでいうならそりゃ逆張りだがそれは一パイロットが考える話ではないな

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 07:28:12

    >>13

    その辺の線引なり責任なりは政治家が負うもんなんだけどな。1兵士が負っていいもんじゃない

    アニメで「政治家」を描けない、描いても大体は無能か過激派になる、まともに描いても面白くない………っていうのが、こと戦争もの関連では弊害になってる気がする

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 07:32:39

    >>15

    戦場で敵相手に言ったわけでもない台詞を言わせて別作品のキャラにツッコませるのはちょっと…

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 07:49:03

    >>17

    戦闘機パイロットは最前線や国境線近くでのスクランブルなど国際問題に発展する現場で活動するから映画の『ステルス』のように現場判断で作戦中止したり攻撃の是非を決める権限ある程度与えられてるよ

    だから士官待遇されてる

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 07:49:31

    >>15

    ところで相手の意思も尊厳も肉体も破壊し尽くすデビルガンダムについてはどうお考えで?

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 07:51:38

    >>19

    まともに士官を描いてない……って話になるだけになりそうだなぁ。

    そもそもザフトに士官制度なかった気もするが

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 07:53:43

    >>19

    命令遂行中に現場において状況の変化に応じた対応をするのと行動を考えて命令下すのは全然話が違うだろ

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 07:57:16

    >>18

    まぁ「優しいという言葉の意味を勘違いしておるのではないか?」の方も

    「悪党」に対しては言ったが「敵」に対して言った台詞じゃないんで師匠のファンの方も、う…うん…?ってなる空気なんで…

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 07:59:13

    >>23

    両方都合のいいセリフを持ち出してSEKKYOU風にしてるってこと!?


    スリーアウトチェンジ!!

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:02:29

    まず東方不敗を贔屓目と作中のノリ無しで所業と目的だけ見たらただの狂人なので取り合う必要がない

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:02:46

    スパロボでもWだと人間同士の時は「出来るだけコックピットは外してくださいね」とか普通にやってる時もあるからなあ

    というか基本的にメインの所属が軍ではなく災害対策とか個人の良心に基づくスーパー系の人たちは人間同士での殺し合いとか勘弁つかまつるみたいな人たちの方が多いよね……

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:03:34

    >>17

    一応種運命ではイザークの処罰に対して議長が追及して庇ってたな

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:06:02

    >>27

    議長がおったか……普通に有能なキャラだったな……

    黒幕化したし、最終的にはレクイエムとジェネシスで恐喝始めちゃったけど……

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:15:06

    >>26

    Wは人間同士の戦いだったことにショックを受けたナデシコ、ラダムと蹴りを付けることだけが目的のブレード、対人間ではなくゾンダーと遊星主のためだけに存在するガオガイガー、EWで人間を殺すのを否定するWと

    確実にコックピットを狙えなんて指示出す方が頭おかしい出演作品だからな

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:44:49

    >>10

    戦場で武装全部潰された敵なんてただの餌じゃん

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:45:12

    主張とは関係無い部分だけど、爆散させまくってる他のガンダムキャラだって別に正確にコックピットを狙ってる訳じゃないからコックピットを狙わないだと!?と言われもちょっと引っ掛かるね。

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:46:31

    単に敵の命も気にしてしまうようじゃ戦えば戦うほどキラ自身が潰れるぞと心配するやり取りでしか無いだろ
    昔の種アンチと同じで悪し様にしか受け取れないんだな

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:48:09

    >>32

    だからそこまではいいって言ってるやん

    キラの反論に対して逃げてんのはどうだって話で

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:48:15

    キラが集合作とかに出てるときは基本キラはもう戦わなくても問題ないからな
    なんかモチベーション持ってこないとおかしくなる

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:49:12

    >>31

    いや、基本は狙ってるだろ。機体の中心部だぞ

    相手も死にたくないから避けてるだけだ


    腕の良いパイロットとかは武装とかスラスターとか先に狙ってから潰すとかはあるかもしれんが

    あるいは、なんの作品か忘れたけど、外したつもりが相手の回避運動でコックピットに命中してしまうなんて、ネタもあった気がする

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:50:26

    >>33

    ハリーの場合は思わないわけでもないけどディアナ様への忠義でやってるわけで

    忠義とか他人に責任をやるのか? みたいな話になって行って話が逸れるぞ

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:52:31

    なんかキラ叩く展開ってキラの主張を論破するより黙らせるか無視するかでサンドバッグにするのばかり目立ってる印象なんだが…キラって割と答えにくいこと容赦なく言うからまともに相手にすると面倒なんかもしれんけど

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:54:35

    >>36

    それも一つの理由だし、キラの選択は相手に責任押し付けてるだけじゃないかって問いかけにもなるから割とありなんじゃねえかな?

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:56:19

    >>33

    キラのも反論じゃなくてただの「その覚悟は相手を殺すことに何も思わないことと同義なのか?」という疑問だろ

    それに対して当然ハリーも何も思わんわけはないけど、職業軍人でもありディアナの親衛隊隊長という立場からそれを公言するわけにもいかないでしょ

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:58:03

    スパロボの批判をするならキラの質問の方がおかしい……って話になると思うんだよな
    戦場で色んなもの呑み込んで戦ってる兵士に、「相手の命を奪うことになんとも思わないんですか?」なんて無神経な質問、キラはまずしないだろ

    そもそも、アスランだって3隻連合の時から人殺してるわけだし

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:58:13

    素人目には立場上答えられないとか言えば良いんじゃないのって思うんだけど駄目なんかな

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:58:16

    キラ関係に限らずスパロボZはやりたかったシーンをとにかくぶち込んで構成されている感あるからなあ

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:59:26

    >>35

    どっちかと言えば狙ってる箇所はエンジンとか積んでる胸の辺りなイメージなんよな。コックピットなんて機体で場所違うからバイタルエリアって言った方がしっくりくるイメージ

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:01:57

    キラの不殺は最終回前になんの前触れもなくいきなりなくなったふわふわ設定なので気にしたら負け

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:02:46

    >>43

    この場合「コクピットを絶対狙わない努力をするか」「どこでも良いから当てて戦闘不能を優先するか」って感じじゃないの

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:03:06

    >>39

    だったらキラだって抱えてるもんない訳じゃないし下手に突っ込ませない方が良かったんじゃない?

    武力介入してきた場面とか殺さないのはカガリの守りたかったものだから直接殺すのはまずいって事情の方が強いだろうし

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:03:17

    そもそも不殺じゃない定期
    何回やってるんだろうなコレ。もはやテンプレまである

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:04:51

    >>34

    スパロボ世界とかは大体一方的な侵略者によって目の前の人たちが犠牲になる世界だからキラが立ち上がる理由には困らんぞ

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:07:04

    >>48

    というか良く言われるZも原作通り一回殺されかけてるから退場しようにも行き場がね…

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:08:38

    スパロボの種関連の何が嫌って、キラ達が叩かれて嫌!ってより、それを問題提起する他作品のキャラの言動がどうにもピントがずれてて、却って他キャラの印象が悪くなってることなんだよな
    キラファンが難癖つけてるって言われがちだけど、ぶっちゃけ他キャラの描写の方が問題あると思う

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:10:06

    >>46

    別に対オーブ以外では不殺じゃないかって言われるとそんなことないからな

    カガリの守りたかったもの以外でも基本的に常にコックピットを外しているのなんてアニメ見てればわかるでしょ…見てない…?

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:10:26

    種運命のキラって「種でのアレコレの結果表舞台に出るのをやめてたら世界が許さなかった」みたいな奴だし…
    正確には許されなかったのはラクスだろって言われたらそうなんだけども

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:10:41

    >>47

    当時は雑誌でも不殺と言われていたりして公式が不殺キャラとして扱っていたからな

    ある意味時代だな

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:10:53

    >>50

    キラの叩き棒に使われてる感あるからな

    原作にあった台詞とか展開で使ってくるならともかく

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:11:39

    >>50

    他キャラのほうがよっぽど『お前そういうこと言うやつじゃないだろ』が多いよね

    むしろ物議があった作品の種勢は比較的ブレが少ない部類なのが皮肉

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:12:01

    対立煽りで使われてたりするからなあ…つかこのスレ自体そういう目的だろ

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:12:18

    >>11

    実際にやってみせたガンダムAGE

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:12:56

    スパロボの状況だとキラは人間以外と戦うかいっそ後方支援に回れば良い話なんだよな
    そもそもキラは本来システムエンジニアなんだしそっちのが自然まである
    メタな都合で前線に出てもらうが

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:13:18

    >>51

    批判されてた武力介入の場面の時のこと書いたつもりだったんだがすまん書き方悪かった

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:14:14

    まあスパロボのキャラは良くも悪くもブレブレなのはそれはそう
    それでもZシリーズはキラキラコンビや不憫同盟みたいなのまでは割りと公表だった(個人的には後者はあまり好きじゃないが)けど
    それに味をしめたZ3はお察しの結果になった

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:14:28

    答えるのも辛いけどそれがパイロットとしての仕事ってことだろ
    何も間違ってないと思うが

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:15:26

    >>59

    武力介入のシーンで味方に批判されまくるシーンはそもそも原作でも批判されまくってるところだからしゃーない

    シンやアスラン、タリアが批判しているのにそいつらと一緒に戦ってる他のメンバーはキラ達に対して何も言いません否定的感情すらありませんとか

    それこそわけわからんからな

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:17:23

    >>55

    「相手の命を奪う覚悟はあるが殺さなくて済むならそれでいい」に同意するキャラいっぱいいると思うんだよねスパロボなんて

    何でほぼ全員でキラ批判に走るんだよってなる

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:18:16

    批判するのはいいけど世界の支配者にとか幼稚な理想論とかまで行かれるとちょっとね

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:18:53

    >>62

    仕方ないというなら他の作品に叩かせるのではなく

    キラが侵略者から独自に必死に民衆を守ろうとしてる姿とかも描けば

    気持ちは分かるけどこのやり方は止めざるを得ない形に出来るんだよなあ


    ぶっちゃけキラの行動原理とか是非はともかくめちゃくちゃ分かりやすいし

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:19:21

    不殺主義が独り歩きした一例と思う
    コクピット外しはそこそこの作品がやってるやん
    出来る限り殺さない主義の主人公も珍しくないし、世界観的に機体が硬すぎてパイロットが早々死なないとか設定に助けられてるだけだったりな作品もあるしな

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:19:33

    >>18

    ガンダム無双2はEWでわりと不殺やってたヒイロにキラを説教する話有ったりうん?って部分も多い

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:20:09

    >>65

    それじゃあ種死の原作ストーリー再現出来ないじゃん

    もう原作にケチつけてるだけなんよそれは

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:20:35

    >>67

    ヒイロは殺さなければならないことに本気で悩んで傷付いてるキャラだからな……

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:20:54

    >>66

    そこそこの作品でやってるなら

    別にキラが例示されるのも間違いではないのでは

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:21:21

    >>61

    思うところはあるがそれが仕事って口に出せば済んだ話ではあるような気はする。

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:21:31

    人間同士の戦いの時はコクピットを外して戦ってくださいって指揮官が言うシリーズやシナリオもあるし
    スパロボというお祭りゲーで指摘する点かなコレ?って感じたわ

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:21:48

    >>66

    不殺主義が独り歩きしたというより

    そもそも種死が不殺主義のキラに対してナメてんのか?な反応するシンがもう一人の主人公という立ち位置だったのがよくなかったな

    シンが一人怒る中でみんなキラの味方をしますとかそれこそ何贔屓?ってなるし

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:22:53

    >>71

    自分でたどり着いて欲しいというのも答えのひとつだろうし

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:23:39

    >>74

    だったらそういえば良くない?

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:24:14

    >>69

    刹那とヒイロのほうがスパロボ名コンビ感あるけど結構キラに近い面があるヒイロ(EW勢)の側面はあんまり共演作で掘り下げられなかったな

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:25:03

    キラがやってることなんて悪戯に命の危険を煽ってるだけだからな。旗から観たらマジで傲慢だよね

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:25:46

    >>75

    言い回しにまでケチつけてたらきりないだろ

    自分の思った通りの台詞が来ないと納得できないとかそこまで個人に合わせた作品は無理よ

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:26:02

    >>63

    下手に原作でザフトサイド描写したせいかな

    ミネルバからしたら単艦で連合とオーブの大軍勢と戦わされてるのに、中立気取った人間が兵数の差も考えずに両方を攻撃してくるってのは「ふざけんじゃねぇ」ってなるわ

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:26:20

    >>74

    キラに関しちゃ散々殺しあった末にこうなった面があるから気づくの難しくねえかな

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:26:44

    辛いのは分かるが覚悟できないならいずれお前が潰れるぞって忠告に対して
    お前は辛くないのか何も感じないのかって反論が出てくるレベルで余裕ない子に何を言っても仕方ないだろ
    どう答えても余計追い詰めるだけだぞこれ

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:26:51

    原作でも作中キャラが文句言ってるのは主に武力介入の方なんでそこを主題にすりゃ良かっただけの話なんだよね
    何故か不殺批判にシフトするからおかしい事になる

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:27:14

    >>75

    もうこれケチつけたいだけだろw

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:27:21

    敵対中の罵倒はまぁ言うほど問題ないよな
    問題はスレ画の会話に持ってくならもうちょい受け答え頑張ってよ…な場面なわけで

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:27:42

    精神崩壊寸前の奴を財団Bが無理矢理引っ張り出した結果がこれなんだ
    殺したくなんかないのにー!

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:28:04

    >>82

    実際に戦っているシンはその戦い方を批判している以上

    同じく実際に戦っている他のキャラ達が戦い方を批判するのはおかしくないぞ

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:28:12

    >>77

    議長にも傲慢だなお前とは言われとるからな

    他のメンバーが傲慢じゃないかと言われるとちょっとコメントに困るが

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:28:25

    >>85

    それ種の時の台詞なんすよ

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:28:47

    このぐらいの時期だとキラの解像度高くないからなぁ

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:29:24

    >>89

    そもそも公式全体が不殺キャラとして扱ってた時代だからね

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:30:10

    >>76

    わりと属性を見てたりとかそのネタがやりたかっただけだろ的なのもまあまああるからな

    お前もガンダムだとかキラキラコンビとか

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:31:46

    不殺どうこう以前に
    元々スパロボZ自体が平行世界の融合により価値観がまるで違う世界の人間や勢力同士がごった煮になってる世界で
    味方陣営すら直接的なシリーズ作品同士以外はほぼ赤の他人同然という縁の薄さなので
    そういった第三軍どころか第四軍、第五軍と乱入してくることが普通にあり得る混戦状態の中で単身乗り込んで戦闘力だけ奪っていく行為が危険だと言われている前提がある

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:32:20

    ネタ抜きにキラに必要だったのは
    キラケンのような気安く冗談を言い合える友人だったと思われる

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:32:40

    キラに自分の主張明確にさせねえからアレなことになるんじゃねえかな
    「種の時こういうことあったからこうしたい」→「いやそれは良くないんじゃねえかな」って流れなら自然

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:33:05

    避けられない戦闘だからできるだけ非殺ってのは分かり易い
    戦争に本来関係ない第三勢力が特に展望もなく殴り付けておいて非殺(大勢死んでる)とかやるもんだからとにかく印象悪かった
    キラの心情がどうこうではなくあれはシンプルに描き方が悪かったと思う

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:33:59

    殺したくないとは言ってるけど絶対に殺さないって主張なんかしてないし実際にMSはともかく戦艦要塞はあんま被害考慮せずミーティアつけてガンガン壊してるのに何故か不殺主義にされる男

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:34:01

    >>94

    まあ別にキラ自身種の頃にあった何が原因で不殺になったとかでもないから難しいだろ

    元々のキラ自身の性格に根差したものでしかない

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:34:03

    コックピット狙って戦えvsコックピットは狙わないって問答じゃなく
    言ったまんまそんな覚悟で出てたら潰れるから戦場出るのはやめとけって意味であって
    戦場に出るなって話してるのに戦場に出た上での命のやりとりについての問答はまた話が違う問題でしょ

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:34:26

    >>94

    キラのキャラ掴めてないからできなかったんやろ

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:34:53

    >>96

    メサイアで暴れ回っている時はシンと違って被害者の描写が無いからセーフ!

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:35:29

    見方変えれば逆にキャラクター性を尊重しすぎたな
    覚悟決めればヤると本編でも言ったり実行してる事を限られたテキストで言及するからある意味余計な表現

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:36:24

    >>100

    議長の周りのスタッフは間違いなく死んでます( ;´・ω・`)

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:36:42

    Zはプレイヤー勢力を二つに分けていがみ合わせるってシナリオだったから作中の台詞はその点も考慮するべき

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:36:49

    >>100

    メサイアの指令室がめっちゃ爆発してるんですが?

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:37:37

    >>5

    そもそも初代ガンダムの時点で

    「相手がザクなら人間じゃないんだ」

    って言ってるしな

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:37:58

    >>101

    覚悟決めればやるって言ったのも戦い続ける覚悟であって

    スレ画みたいな話ではないから実はまた別なんだよね

    …実際のところキラが「コックピットを外すのだとしてもそれによって傷つく人がいることをどう捉えているか」が描写されてないから難しいね

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:38:25

    答える気はないって十分一つの答えだと思うが
    なんとも思わないわけがないって言いたいんだろう

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:39:04

    キラの場合潰れるから止めとけと言われても潰れた結果これになったんだからもう遅い忠告ではある
    クルーゼはあの世で良い空気吸ってそうだよ

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:40:27

    >>104

    ちゃんとアニメ見てる?

    司令室が爆発してるけど全部的確に人がいない場所のみで

    最後キラが来た時もオペレータ達が座っていた場所に死体は無くみんな避難してるぞ

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:40:37

    >>100

    ミネルバのタンホイザーを攻撃してアニメ内でも後で死体袋出てるからそれはない

    ぶっちゃけ当時異様にキラ側が絶対正義みたいに言い出すファンもわりと厄介だったよ

    だからと言ってゲームでキラを叩く風潮も嫌だが

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:41:06

    不殺主義に関してはカガリのあの発言で全部片付くし
    他の作品なら「そんな極端な…」かも知れんがCE世界だとそうでもありませんって話なんだから

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:41:32

    >>108

    話ちょっとそれるけど潰れた結果がこれと07年当時認識出来ていた人どれだけいるかな…

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:41:37

    >>109

    ちゃんと見たらいっぱい死んでるの見えるぞ

    無理矢理な擁護は止めよう

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:43:08

    ハリーの返答より何とも思わないわけないって答えが分かり切ってる事をキラがわざわざ訊いてる方が解釈違い度高いな

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:43:18

    アニメ描写で言えばキラの撃ったビームが避けられる→流れ弾が別の機体撃ち抜いて爆散って描写をわざわざ入れてあるので普通に殺してるものとして作ってるよ

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:43:34

    >>112

    ディスティニー序盤から中盤はシン主人公でキラ側の描写はごく限定的だったから分かれという方が無茶でもあるが

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:44:56

    >>113

    そうだっけ?

    司令室死体無いやん!って思ってたけど他に描写あったならスマン

    俺がちゃんとアニメ見れてなかったわ

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:45:22

    言ったら潰れるんじゃねえかってのはいうの理解できるがそれなら言う側も中途半端かなーと。そこまで思ってるなら一回潰した方がいい場面もある

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:48:57

    >>11

    復讐の連鎖を止めるっていう思考とは正反対の意見であって答えではないやろそれ

    撃ったから撃ち返してそれで最後は本当に平和になるのかよって話

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:49:55

    スパロボZの場合ここよりも散々第3軍として乱入して邪魔する面子があっさり許されて自軍に溶け込んだのに(ガチ裏切りのシリウス含む)キラ達が最終話一歩前まで微妙な扱いって事の方が気になった
    いや俺はシン派だけど別にキラ達をそこまで孤立させんでも良いから普通に二人でどんな会話するかが見たかったよ

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:52:22

    >>120

    本編でガッツリ対立する作品と一時対立するけど元鞘になるのとじゃあね…

    前者は本編で対立しているのに本編分終わったら即仲直りされても困るし

    逆に後者は本編でちゃんと仲直りしてるのにいつまでもギスギスされても困るし…

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:56:14

    >>121

    それを一つの作品内で「原作の都合」で対応が一貫しないのはストーリーの作りとして突っ込まれるのも分かるというか……

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:58:16

    >>120

    元々AA組自体、反戦以外のイデオロギーを提唱できるような勢力じゃないからなぁ…

    当たり前のことしか言ってなさすぎて逆に何がしたいのか解らん状態だと思う

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:58:36

    >>122

    それはそう

    主人公同士で最後まで共闘しないから終始対立構造にしないといけない種死が基本的に他作品との相性が悪すぎる…

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:59:47

    >>119

    撃たねばならんのだ!撃たれる前に!なぜそんなことがわからんのだ?

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:59:59

    本編部分終えたら一時的にでも和解する会話シーン挟めば良いんじゃないっスかね知らんけど

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:00:03

    >>121

    むしろそういう整合性合わせるのにこそスパロボマジックは使われるべきだと思うのよね

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:01:24

    >>127

    どっちも原作再現ストーリーをやる上で中々難しかったのかもね

    代わりにifルートはスパロボマジックもりもりだし

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:02:01

    憎しみの連鎖についてキラはトールニコルの件でアスランと殺し合って「憎しみで戦ってたら永遠に終わらないのでもうこんな事止めよう!」って意識をきっちり固めた上でクルーゼにフレイ殺されてまた完全に憎しみで戦った時点で「無理やんこれ一回始めたら何言っても絶対終わらんわ」になってるのからキラ本人は解決ほぼ諦めて最初から何もしないのが一番だから「撃ちたくない撃たせないで」が結論になってしまってるわけだし

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:02:39

    戦場で自分の精神安定を図るのは別にいいと思うわ
    敵自体は無力化してるんだし

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:03:23

    >>9

    さすがにこれは引く

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:03:42

    まあW勢も昔は敵で出てきてはぶっ飛ばされるとかいう主要キャラとは思えん扱い受けてたし…

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:05:18

    >>131

    批判はまぁ介入されて戦闘してるんだから良いんだけどなんかところどころ罵倒レベルのがあるのがなぁ…

    そういうストーリーって言ったってさぁ…言い回しとかあるじゃん…って思っちゃうんですよね

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:05:44

    >>132

    ウィンキー時代はヤバかった、つかスパロボを二次創作のお手本にしろって声もあるけどわりとキャラ把握してる方が少なかったりするからな(キャラ多いから仕方ないが)

    こういう事言うキャラか?みたいな解釈違いもそういう世界観ですでゴリ押ししてる部分が大きい

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:06:00

    >>120

    これも主観でしかないけど対立を描くなら十分なフォローも必要なんだよな。ゲームのストーリーは体験型になるからざっくり言うと多少甘め(希望のあるフォロー)が好ましいのよね。そこらへんの反省は以降の参戦作品で見直される(一方別キャラで繰り返す)

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:06:06

    >>9>>131ってZスレで毎回バチクソに否定されてるのにいまだに残り続けてるのってなんでなんだろうな

    種アンチと同じで都合の悪い流れになると見るのやめてるのか?

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:06:58

    >>135

    まあそれは後の作品で見直されているというか種死以外の作品は基本みんなフォローされてるからというか…

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:06:59

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:07:09

    ぶっちゃけネットに便乗して叩いとけって空気を感じられたから荒れたんだと思うよ、正直見てて気分悪いレベルだし

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:07:26

    >>136のコメも含めていつもの対立煽りセット

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:08:22

    そしてキラの扱いとシン扱いの作品ごとの違いなどで論争が起こりスレは沈んでいく…

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:08:23

    >>131

    やっぱまとめ方のせいだわ

    この時点の敵に対しての反応ならこんなもんだろ

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:08:45

    >>131

    これは>>92で書かれてる前提があるから戦場で戦ってる人間の反応としては当然よ

    実際Zでのハイネはミネルバ隊とオーブ軍の戦闘中、フリーダムに中破させられた状態で乱入してきたムーンレィスに応戦出来ずに殺されてる

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:08:55

    >>131

    まぁ声だけでかいスパロボなんて買わない奴に阿ってスパロボファンに喧嘩売った形になったから何時からかやらなくなったけどね

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:09:13

    >>139

    そんで毎回アニメで言われてることじゃんと言われるんだよな

    アニメでもキラたちが批判されてるのにそこを都合よく忘れてるだけでしかない

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:09:25

    幼稚な理想論とかを他作品キャラに言ってるのを見たいかつったら見たくないんで…

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:09:55

    >>142

    まぁディープフェイクで騙されて仲間割れした時も口汚かったしライターの癖だろう

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:10:22

    >>146

    根本はこれだよな

    見たくないから否定してるだけで

    アニメでもキラたちが批判されていたこととか関係ない

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:10:29

    >>146

    中途半端にメタな事情共有してそうな言葉選びしてくるからね…

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:10:38

    >>145

    批判してることへのコメント以外拾ってないだけじゃね

  • 151二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:10:50

    >>131

    毎度毎度気になるけどここのハイネってフリーダム悪いんかな…?

  • 152二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:11:05

    >>146

    むしろ理想論掲げるスーパー系の連中までキャラ変してるから問題なんだろ

  • 153二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:11:19

    >>143

    単純にキャラの口が悪いわ

    一部は性格変わってるレベル

  • 154二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:11:23

    正直叩いてる奴の大半がプレイしてなさそうなのがね…
    プレイヤー間で荒れたのはキラの扱いじゃなくてシンとオリジナル主人公の関係性だったし

  • 155二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:11:48

    >>151

    いや交通事故のまんまだしステラ悪いわ

  • 156二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:12:00

    >>151

    過失がゼロとは言わんしシン視点からしたらフリーダムが来たせいってなるのはそうだねとしかならん

    それはそれとしてハイネの不注意なのもそう

  • 157二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:12:41

    >>151

    実際にやったステラか戦場で後方不注意だったハイネが悪いよ

  • 158二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:13:02

    Zに加えてガンダム無双でも似たような事やってるから何かあの時期おかしいわってなるんだろう
    ジェネレーションオブCEはまあシン視点IFで納得するとしても

  • 159二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:13:16

    >>154

    いやむしろそこは反響良かっただろ

  • 160二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:13:18

    受け取り方及び感想は人次第なのに何故か一つの結論以外認めない、それ以外はエアプとみなすって人いるよねここ

  • 161二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:13:24

    >>151

    Zだとハイネ殺したのはスエッソン

    ハイネ目線だとフリーダム→ギンガナム艦隊と二重に奇襲食らった形

  • 162二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:13:33

    >>157

    ハイネはとっとと撤退しろ過ぎる

  • 163二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:13:42

    >>157

    Zはスエッソンじゃなかったか?

  • 164二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:14:36

    >>149

    世界の支配者にでもなるつもりかよとかね。

  • 165二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:14:49

    >>163

    運命の内容で考えてたわ

    Zやってないからしらんけど

    スエッソンがやったならスエッソンかハイネだろうな

  • 166二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:15:05

    >>134

    Z当時はスパロボが不遇主人公救済みたいに話す層もいたけど、チェンゲの號とか事実上竜馬達に主役取られてるのがZ2時獄含め何回か有るのがね

  • 167二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:16:10

    割りと近年までスパロボはオタクの悪乗りが強かったからキャラの性格も考えずに展開の都合でキャラ変してたよ

  • 168二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:16:22

    スレ画に関してはコクピットを狙わないってのも一つの覚悟だろ

  • 169二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:16:39

    情報操作されて勘違いで自軍同士で戦う作品が情報操作されて勘違いされて叩かれてんの面白過ぎる

  • 170二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:17:25

    >>158

    ジェネCEはキラもシンも同等に死んだり、孤立するから別にヘイトとは違うからな…

  • 171二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:18:02

    >>169

    その仲間割れが真面目にキャラの格下げる糞展開だからな

  • 172二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:18:44

    わりと近しい仲の連中が確認もせずに情報操作に踊ろされてるのがシナリオとして不評買ってたから妥当だろうとしか

  • 173二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:18:48

    >>167

    ネットでは神聖視されてるけどスパロボ普通にそういうところあるからな

  • 174二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:19:16

    >>171

    上で叩いてるのそこじゃないじゃーん

  • 175二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:19:54

    仲間割れもそうだけど展開としておかしいというほどではない
    ただもっと世界観の描写とか作りこんで必然性を出してほしかった(インフラを牛耳ってるUNの描写が雑すぎる)
    あと一部キャラは「お前自分の作品の敵に対するより口悪くない?」ってのはどうしても感じる
    マイナスの方向にキャラがブレるときは気になるんだよな…

  • 176二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:21:12

    Zの面白いところはゼクスの仲間加入は数行で許したことよ

  • 177二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:22:20

    理由無く増長するキラや世界滅ぼす邪魔をしやがってみたいな怨み節を言うクルーゼが出てくる第三次α
    何故か本編SEEDキャラが不自然に出番が少なくアストレイがメインになってるW
    そして満を持して総掛かりでキラ達をボコボコにしたZ

    間違いなくSEED嫌いなライターが居るわスパロボ

  • 178二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:22:27

    というか仲間割れ終わった後でも普通にキラへの態度妙に悪いからな
    キラの癒しはキラケンだけだよ

  • 179二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:22:35

    >>175

    ロランとかは暴れてる時ならまだしも和解しよって言い出すし相手にここまで言わんよね

  • 180二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:23:30

    >>179

    ロランとかマジンガー組のキャラ違うよな

  • 181二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:24:12

    当時の空気を味わいたいならニコ動見に行くといいぞ
    コメント欄がおぞましいことになってる

  • 182二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:24:35

    >>177

    サルファに関しちゃカミーユがキラの増長にキレるのは良いとしてその後特に和解もしないからなんで?ってなる

  • 183二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:26:43

    まあキャラのブレはあるけど展開自体は原作再現なので問題なく
    これを当時はアンチに迎合すれば〜とか言ってるのはエアプの的外れでしか無いわな

  • 184二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:26:45

    なお追加ディスクや続編出る位にはZは人気がある

  • 185二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:27:09

    >>181

    あんなノリにスパロボ公式がのっかってるんだからスゴイよな

  • 186二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:27:38

    >>184

    いやそれは人気云々ではなく既定路線だぞ

  • 187二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:27:43

    >>184

    二次Zからだっけキラの扱い良くなったの

  • 188二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:28:52

    >>187

    逆に叩かれたからか一気に扱いよくなったよ

  • 189二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:29:10

    >>187

    割とマジで天と地ほどの差があるよ

  • 190二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:29:18

    >>120

    乱入責めるならぶっちゃけスパロボ自軍大概大差無いよねっていう…

  • 191二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:29:41

    スパロボくらいの戦力なら種の時点でAA降りてもよかったのでは...

  • 192二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:30:19

    >>187

    まぁ扱いに文句出たのか第二次Z以降は明らかに変わったよね

  • 193二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:30:23

    というかZの描写で問題無かったらキラ達の扱いが良くなったりもしないので…そもそもシン好きとしても別にキラも色々事情が有って乱入してたのは分かるから無理に殴りあいを続行したくないのよ…

  • 194二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:30:30

    >>190

    どの口が見たいなのは当時からあったな

  • 195二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:30:50

    >>187

    原作ストーリー再現縛りの無い作品だと基本的にキラはどの作品でも扱いいいよ

  • 196二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:31:22

    >>191

    民間人に毛が生えた程度で役に立てるか怪しいキラがストライクに乗せられるのホンマ理不尽で笑う

  • 197二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:31:46

    そもそもアンチに迎合するのが可笑しいのよ
    参戦作品でファンを客寄せしてんだから

  • 198二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:32:01

    割と当時の感想でもなんか言い過ぎじゃね?みたいな感想は見たな
    動画での感想でそんなの見た記憶

  • 199二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:32:11

    >>197

    原作ストーリーを再現させたらアンチに迎合することになるって凄いよね

  • 200二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:32:47

    対立煽りお疲れ様

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています