主人公にちょうど良い強さの馬

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 07:52:02

    みんなで考えようぜ

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 07:52:21

    オルフェーヴル

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 07:52:51

    >>2

    負けたレースが大体舐めプの馬に主人公は……

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 07:53:26

    ティズナウ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 07:53:36

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 07:53:59

    >>5

    はいオグリ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 07:53:59

    エフフォーリア

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 07:55:04

    ウオッカやね

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 07:57:07

    クロノかラララチャー

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 07:57:44

    ウマ娘のキャラ的にあり得ないけどシンボリクリスエスはすごく向いてる成績してると思う
    負けた相手も良い

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 07:58:45

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 07:59:14

    >>5

    なんかコントレイルは主人公に相応しい!みたいなスレがよく建つけどいうほどか?

    もしかして1人が定期的に建ててるとかない?

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:00:06

    シンザン
    スピードシンボリ
    トウメイ
    タニノチカラ
    ヤマブキオー
    グリーングラス
    カツラノハイセイコ
    アンバーシャダイ

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:01:30

    シーバード

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:01:58

    ギアかかるのはちょっと遅いけどマヤノトップガンも向いてるね
    今まで勝てなかった強敵に最後の最後勝って終わるのがいい

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:02:09

    オグリキャップはローテとか考えて最強にあげる人まぁまぁいるぐらい強い ただ周りにも最強クラスがいて幅広い距離走るから名勝負が多いだけで主人公向きな実力かって言われるとそうじゃなさそう

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:02:47

    1クールでアニメにしろってんならコントレイルほど向いてる馬も居ないと思う
    漫画で時間かけていいならまた別だけど

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:03:51

    直近ならドウデュース
    バッティングさえすればこれからもスタオンパレスリバティと勝ち負けを繰り返すんだろうなって感じがする

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:04:42

    そらタイテエムよ
    春天勝った時を最後にしたらちょうどええやん?

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:04:47

    >>12

    一人じゃなかったら逆にこえーよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:05:37

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:07:08

    >>12

    多分一人ではないと思う

    やたら自演ハート押すのとそうじゃないのがいるから少なくとも二人はいる

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:07:40

    なんの主人公かにもよるんじゃない?
    ウマ娘アニメだったら勝ち過ぎる馬はあんまりなんだなってキタサン見ながら思った

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:08:19

    シンボリクリスエス

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:10:01

    コントレイル主人公にしたとしても勝ちまくりです!→負けまくりです!→最後の最後で勝てました!にしかならんぞ?
    ライバルらしいライバルもおらんのにどんなストーリーラインにするつもりやねん

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:10:35

    >>12

    元々はコントレイル引退前後にウマ娘になったらゲームが3年の育成だから現役レース全部入れられるよねみたいな話から始まってラストランで脳が焼かれた民がシナリオ妄想を膨らませていったんだけどいつからか外部に持ち出されてこういうスレで出せば荒れることに気づいた荒らしが連投したりするようになってしまった

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:10:54

    お前らコントレイルの話ばっかするね

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:11:15

    >>23

    山や谷作りやすくてカットする部分も選びやすいって意味では前哨戦G2とかから使うタイプのGⅠ3〜4勝が作りやすいのかなと感じた

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:11:37

    >>25

    🍞とかタクトとかウシュバとか三冠馬のライバルとしては最強レベルでしょ

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:11:41

    4歳引退は主人公向いてないよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:11:58

    >>29

    本気で言ってたらびっくりだぞ

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:12:03

    >>30

    スペは?

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:12:42

    >>29

    全員ほぼ一緒に走ったことないしライバルじゃなくない……?

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:13:40

    走ってた期間が長すぎてあれだけど、ワンダーアキュートとか戦績的にはめちゃくちゃ向いてると思ってる
    アプリでももうほぼ全部描かれてるけどファル子に並ぶために頑張って届かずに、その後に出てくるめちゃくちゃタルマエ・リッキーとも戦いっていう
    最初から最後の方まで勝ち負けがあるから描き方の幅も多いだろうし
    いやマジで走ってるレースが多すぎてアニメだとキツいだろうってのもわかるんだけど

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:13:45

    >>23

    キタサンも勝った負けた繰り返してる上に負けた後できっちりリベンジするって構図だから本来普通に主人公向きなんだよ

    1クールでやるにはちょっと辛かったのとそれ抜きにしてもアニメ3期はそれを活かそうとしてなかったけど

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:13:48

    >>33

    たぶん現役時代のこと知らないんじゃないかな…

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:13:51

    そもそも12戦しか走ってないようなやつはどうがんばってもストーリー作り辛い

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:14:13

    >>32

    あれは数走ったおかげで上手く見せれたのかも知れん

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:14:24

    まあそもそもスレ画がスレ画だしコントレイル自体一応スレタイには当てはまる馬ではあるしこれは粒立てる方も悪い
    ストーリー云々は聞かなかったことにしてスルーしてれば荒れずにすんだろこれ

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:14:30

    >>33

    テイマクがライバルやれてんだから別にいいでしょ

    1800最強馬にトリプルティアラにダート王者で格もあるし

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:15:11

    >>39

    あにまん民には難しすぎる要求

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:15:51

    >>25

    主人公にしようとしたら、ウマ対ウマよりコロナや雑音が敵みたいな話になりそうだから、かなり異質なストーリー

    あ、でもテイオーもケガが最大の敵だったか

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:16:19

    >>38

    基本G1だから数関係ないぞ

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:16:22

    アニメの方なら曇らせ大好きだし実際コントレイルは向いてるよ
    負けっぱなしで最後だけ勝たせりゃいいんだし

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:17:13

    コントレイルをメインに据えて他にサブ主人公みたいなのも入れたらいけると思う

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:18:25

    真面目に言うとグランアレグリアは?
    家族の話盛り込むのはちょっと重くなりすぎて無理か

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:18:35

    >>39

    欠片も関係なさそうでもこじつけて押し通してくるやつ居るし…

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:19:50

    >>46

    アーモンドアイや他の子との関わり多いから結構面白そうだな

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:20:40

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:21:30

    むしろ一クールのアニメなら4歳引退が1番やりやすいと思う
    トウカイテイオーの場合は5歳が有馬だけだし道中ジャパンカップを切って強引に尺を確保してたけどキタサンブラックみたいな5歳でもひたすら王道を突っ走るみたいなのはかえって難しいなと感じた

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:21:48

    >>45

    まぁコントレイルに限らずウマ娘でアニメなりやるならこれが一番良いと思う

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:22:18

    コントレイルが主人公向きじゃないはさすがに逆張りじゃねぇかな
    時代背景も考えたら猶更

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:22:20

    >>49

    去年のアニバカレンダーの「たった一頭の三強対決」すこ

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:22:51

    >>52

    いや別に逆張りってほどでは無いと思うけど

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:24:24

    頭ごなしの否定をするつもりは無いけど主人公に向いてない要素挙げてもいっぱい出てくるってだけでしょ

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:24:35

    >>42

    雑音はともかくコントタクトはコロナ禍による無観客開催をカタルシスの一部として描くつもりなら主人公向いてないと思う

    阪神淡路すらぼかす運営がまだ収束してもいない疫病をネタにするとは考えづらい

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:25:10

    >>54

    そもそもそれに対して否定するのは違くね?

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:25:34

    リメンバー天安門

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:26:38

    >>54

    有観客で脚光を浴びたホープフル

    無観客ダービーという曇らせ

    適性を越えて根性で掴み取った菊花賞

    JC、大阪杯、秋天での敗北

    JC復活ラストラン


    ディープや福永要素も取り入れたらこれ以上ない話の作りやすさだと思うけどな

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:27:26

    >>57

    え、そりゃこっちの主張を逆張りなんて決めつけられたら反論するやろ

    俺としては競争成績に(主人公にするには)面白みが無い、ライバルがいない、全然走ってない等の理由自体は書いてるわけだし

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:28:04

    というかどういう想定をしてるかだよな

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:28:41

    そもそもディープとの絡みや福永との絡みをアニメ化するっていうけど、そこをアニメ的に面白くするの普通に難しいやろ

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:28:47

    面白くできるかどうかは人の発想次第だなってめちゃくちゃ思ったわ

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:28:56

    まあある程度作る側が味付けしてあげないといけないのは仕方ない、というかどの馬を元ネタにしても必要だと思うし
    味付け要らない部分を箇条書きで抜き出したらコントレイルはだいぶ向いていると思うな

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:29:54

    >>64

    俺は向いてないと思うから十人十色だねとしか言えん

    頭ごなしに否定するつもりも無いけど、こちらの意見を変に取り下げるつもりもない

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:30:24

    >>65

    ちなみに君はどの馬が向いていると思う?

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:30:43

    まあコントレイルは実際主人公向きの馬柱してるとは思うよ
    ストーリー性がある馬かって言うと古馬でのグダグダのせいで微妙だけどストーリー性を付与しやすい戦績ではある
    着順だけ見たら実際三冠以降苦労したけど最後大団円って感じだし

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:32:18

    >>66

    ぱっとは思いつかん。

    今までだとスペやテイオーは向いてた。キタサン、ローレルはちょっと料理が難しい。オグリキャップは文句なしで向いてたが感想

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:33:31

    >>67

    ストーリー性のある馬柱してるか…?

    今までの主人公と比べてグランプリ出ません等余計なレースは一切出ませんってのは個人的には向いてないと思うけど…(競走馬としては勝てるレース狙うのはしょうがない派だけど)

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:34:25

    タイトルホルダー
    タイトルホルダー

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:34:33

    コントレイル主人公は3冠からラストランまでの空気がド鬱過ぎて脱落者多そう

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:34:36

    アニメだとって前置きににはなるけど実際重要なのって主人公の周りだと思う
    2期が成功したのってテイオーが主人公だけど、その裏にいるマックイーンを最初から最後まで描いていたから際立つのであって、3期だとその辺がとっ散らかってる感じ
    だから〇〇は主人公向きってのは戦績もだけど周りの関係をどう一貫して描けるかじゃない?

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:35:07

    評価高い2期のテイオーもほぼ一緒に走ってないマックとかターボをうまく活かして作り上げたものだから、全勝!圧勝!とかってわけでなければあとは調理の仕方次第な感じはある

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:35:35

    >>70

    俺は大好きだけ勝ったときの走りこそ強いけど最強格には結局勝ってないのが微妙な気がする

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:35:40

    描写次第だと思うけどな キタサンもやりようあったと思う

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:35:53

    >>69

    だからその辺は触れずにスルーするんだよ

    競馬知らない人に向けてもストーリー作るならグランプリの意義なんて何も入れなくていい

    矢作師がアーモンドアイ煽った件も触れる必要ないわけだし

    要は実馬の都合悪い要素をカットすればそこそこいい感じにはできそうってことを言ってる

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:36:39

    コントレイルのクラシック組→その後伸びない馬ばかり
    先輩後輩世代→それぞれ一回走るかどうか
    別路線組→ほぼ一緒に走ってない

    そもそもコントレイルのレース数が少なくて絡みが作りづらい

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:37:04

    あのラストのジャパンカップって当時そんなに盛り上がったの?

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:37:26

    >>76

    そこまでしないといけない馬が主人公に向いてるか?って話に行くのでは?

    変に試行錯誤しなくても面白いのが主人公に向いてる馬では?

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:37:46

    コントレイルが宝塚出てないのが悪いよ
    絡みが作りづらい

    まあ観客席から曇りながら宝塚観戦するコントも悪くはないけど

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:37:58

    お題はこれで好きに創作してくださいみたいなのが得意な人とそうでない人がいるよねを感じるスレ

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:38:38

    >>81

    だって主人公に向いてるか否かであって創作しなさいじゃないし

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:39:06

    >>80

    そもそも大阪杯後に脚部不安発症してたからねぇ……。宝塚出たかったのに出られない悔しさってのを描写するのはいいと思うんだよな

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:39:10

    コントとF4でダブル主人公でええやん
    22F4?知らねえよ

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:39:14

    >>78

    正直キセキの暴走の方が盛り上がった

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:39:33

    オグリキャップが一番良い例やろ
    ほとんど味付けすることなくほぼ史実そのままで面白いんだから主人公向きの馬の極地だろ

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:40:07

    >>82

    物の例えやろ 向いてる・向いてないって要するに挙げられたものをどういう捉え方をしてどういう発想をその人がするかってことやし

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:40:39

    >>75

    キタサンはなんというか…サトダイをマックイーン的な位置に置いたけど結局ライバルがドゥラだったりシュヴァルだったりあっちこっちでお前は何を目標に走ってるんだってなった

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:40:44

    >>87

    それで妄想をぶちまけるのが是ってのも違うと思うけどな

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:41:05

    柔軟な思考力の有無

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:41:23

    コロナによる無観客は最近の話すぎて触れづらいと考えるとコントレイルの曇らせ要素は専ら雑音の方になる
    とすると実馬の癖や調教師の発言から考えて勝確と思ったらサボる、他のウマ娘を挑発するような言動をし人気投票であるグランプリを無視する問題児キャラとして描いて、メイン主人公はそんなコントレイルにファンの声の大切さを教える名前の由来が大喝采なグランアレグリアかグランプリウマ娘のクロノジェネシスになるんじゃないか
    メイン主人公には向かない造形だと思う

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:41:45

    >>78

    正直、ようやく勝てたのねってのが一番の感想

    それまでは弱い世代で勝てたけど古馬戦線では通用しない三冠馬って感じの空気は確かにあったし

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:42:28

    >>90

    柔軟に思考しないと主人公にアレンジできない時点で向いてないぞ

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:42:39

    >>79

    自分が思うのはむしろ逆

    主人公向きじゃない要素が競馬知らないと気にならなさそうな部分だからそこはバッサリカットすることができるという考え方

    そもそもどんな馬だろうと試行錯誤しなきゃ面白いものにはならん

    それこそテイオーはターボの扱いとかかなり試行錯誤して面白いものになったわけで作り方次第では怪我ばっかのグダグダって思われても仕方ない

    あと自分は別にコントレイルこそが誰よりも主人公向きの馬だとは思ってないよ

    主人公向きじゃないまでいくのは違うんじゃないかってくらい

    それこそ史実考えず勝ち負けだけなぞって作ったら主人公っぽくできるよなと思う

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:42:45

    アニオリでコントレイルと他馬のライバル関係は多少盛り込んでもいいと思う
    サリオスは春クラシックまではめちゃくちゃ格あるから朝日杯の描写で強さ盛り込めばいい
    エフフォーリアはコントレイルのダービー〜神戸新聞杯の間にデビューしてるからコントレイルをエフフォーリアのデビューに関わせたりして
    オーソリティとかもダービーを意識できる戦績してるけどコントレイルとはすれ違いまくってるからその辺盛れると思う

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:43:18

    じゃああのラストラン持ち上げてるのって少数なの?

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:43:27

    >>92

    通用してないことはなかったぞ。今でいうスタオン的な空気ではあった

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:44:02

    アニメとして楽しめるものにするには脚色が必要不可避であってそこを結局どうするかが脚本の手腕よな

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:45:21

    >>97

    三冠馬はそれじゃいかんでしょ派とようやっとるからええやろ派の溝は深い

    後者から見たら前者はアンチに見えるんだろうけど

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:46:11

    オルフェーヴルめちゃくちゃ好きだしメディア映えすると思うけど、阪神大笑点とかヨレてソレミアちゃんに負けた凱旋門賞とかウマ娘でやるには難しいレースがちょいちょいあるのが残念

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:46:49

    >>78

    はっきり言うとコントレイルのファンかどうかでめちゃくちゃ温度差があった

    コントレイルファンは「復活だ!有終の美だ!」って沸き立ったけど特別ファンでもない人間にしてみれば「有馬出ずに勝てるレース選んだんだしここは勝つわな。種牡馬価値これ以上落とすことにならなくてまあよかったんじゃないの」くらい

    コントレイルファン以外はJC引退って聞いた時点でもう冷めてた感じ

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:47:30

    ラストランで福永が泣いたのは良くないわ
    大したパフォーマンスでもなかったのに立派でしたって言われてもな

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:47:49

    別にラストランまでやらなくてもアニメはできるというのはRTTTが教えてくれた
    面白いところを切り取って上手くやればええんです

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:47:56

    >>101

    JC前は得意条件の秋天すらも負けるんか…みたいなやべえみたいな雰囲気はあったよな

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:48:26

    >>101

    へぇ あのときはずいぶんSNS界隈が盛り上がってたけど裏ではそういう人もいたのか

    コントレイルのファンって多いんだな

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:49:09

    秋天に比べたら絶対に勝たないといけないメンツではあった、オッズも秋天2.5→JC1.6だしね
    ただまあアニメにするにあたって特段気にすべき要素では無いように思う

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:49:16

    >>93

    それ言ったらもうどうしようもないだろ…

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:49:17

    よく見たら別にスレタイ別にアニメとは書いてなかったわすまんな

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:49:41

    >>105

    普通に読んだらファンは盛り上がってそれ以外は別にって読めるが

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:49:48

    消されたんだろうけど前にも似たようなスレ建てられてた気がするな

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:49:59

    >>105

    そりゃ君がフォローしてた層に特別コントレイルファンが多かっただけでは?

    同好の士はそりゃ集まるのが普通だし

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:50:25

    >>109

    でも盛り上がってたの事実だしなぁ

    つまり多いって事でしょ

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:51:07

    まあコントレイルのアンチしてたやつなんて基本表には出てきてないし、世論で言うなら歓迎されてたでいいと思うよ
    そんなに思い入れなくても「おめでとう」位は言うし

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:51:11

    >>101

    これだな。俺はコントレイル大好きマンだからめちゃくちゃ感動したけど、冷めてる人からしたら勝てて当たり前って空気だった

    それを踏まえると誰もがファンと言えたオグリキャップやキタサンブラックはやっぱすげぇわ

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:51:30

    この掲示板に来るような人はウマ娘やってる人が多い→ウマ娘やる人は時期的にコントレイルあたりのファンが多い→それらをフォローしてるから目立って見える

    これだけでは?

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:52:19

    まぁにわか釣るなら丁度いいんじゃね
    ウマ娘アプリ始まったのってラストランくらいだろ

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:52:37

    別にファンデはないけどようやく勝って良かったね~くらいの温度感の人もおめでとうくらい言うわな
    アンチかファンかの二極じゃないんだわ

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:52:54

    >>114

    別にキタサンブラック大して好きじゃないやつだってツイート検索とか競馬板とか知り合いとかで割と引っかかったぞ

    オグリはその時代知らないから知らん

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:53:03

    つまりウマ娘のせいでにわかが増えたのが悪いってこと?

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:53:31

    良い悪いの話はしてへんで

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:53:38

    >>119

    ところかまわず主張してウザがられる辺りはオタクの悪いところあるなって

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:54:41

    >>121

    ところかまわず(スレタイを読まない)

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:54:51

    コントレイルは今じゃディープ最高傑作牡馬の座もオーギュストロダンに奪われたからね

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:55:21

    JCでやっと勝てて良かったねくらいには思うけどそこで終了でファンじゃない人の注目はさっさと12月のG1とかエフフォーリアの動向とかに移った感じ

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:55:30

    コントのラストランはシャフリヤールの大きな不利も忘れてはいけない

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:56:39

    >>122

    主張するのは良いけど反論をアンチ!としか思って無さそうなのがね

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:57:14

    スクリーンヒーローとかどうですかね?

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:57:39

    コントレイルに関してはアンチっぽい感情持ってる人もJCは勝てよって思ってた人結構いるイメージ
    要は出走しないって部分含めて強い三冠馬の姿を見せてくれないというフラストレーションがアンチ感情に繋がってたから勝ってもらわないと困るわと思ってたというか
    本当に少数だけど「ここで負けたら怒りの有馬参戦あるのかな…来年現役続行するのかな…」みたいな期待を込めて負けてくれないかなと思う人もいた

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:58:46

    >>127

    ジャパンカップだけやん

    翌年大敗してるし微妙

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:59:28

    >>112

    3冠馬のファンが少なかったらそれはそれで困るが

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:00:08

    >>130

    でもここを見る限り少なそうだけど?

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:00:48

    オジュウチョウサン

    ラストランで次世代に想いを託して引退

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:02:47

    >>132

    描く期間が長すぎる

    真面目に考えるならまだ若手だったオジュウと前王者アップの関係を切り抜いたRTTTみたいな短期アニメの方が向いてそう

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:02:51

    >>131

    嫌い→普通→好き→滅茶苦茶好き

    とそれぞれでも温度感は違うし

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:03:14

    >>133

    17年大障害で終了なら普通に面白そう

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:04:00

    結局主人公って何を目標に走ってるのっていう部分を示して、それに向かってく姿を描けるかどうかよ。
    この辺は書く人の手腕にもよるけど、コントは単純に「何故有馬に出なかったのか」の理由が難しくない?
    最強を目指すとか皆を楽しませるとかを目的にするなら、それこそグランプリ出なきゃダメだろって感じ。

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:05:10

    >>131

    ここっていうのがこのスレってことなら流石に見てる範囲が狭すぎる

    あにまんっていう範囲なら厄介なのも含めてめちゃくちゃファン抱えてるなと思うよ

    競馬ファン全体に拡大しても最近見始めた人や元々数が多いディープインパクト箱推し勢とか三冠馬箱推し勢とかもいるしファンが少ないわけがない

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:05:24

    G1・4勝以上の連中はエピソード削られそうだし3勝勢で誰かちょうどいいのおらん?

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:06:03

    >>136

    菊花賞で距離に不安があることをしっかり描けば有馬記念に出ない理由になるし、宝塚記念は怪我で出れませんでした

    それで十分だろ

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:06:40

    >>139

    有馬は距離不安で出なかったわけじゃないからうーん…

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:07:28

    ジャパンカップでヘロヘロになってドクターストップで良いんじゃないの
    楽だし

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:07:39

    あんま詳しくないけど菊→JC→有馬ってローテ的にキツそうと思った

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:07:48

    >>137

    まぁ他のところでもそうでもない人が多いし…

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:07:54

    >>139

    3000m勝って2500m距離不安はちょっと…

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:07:54

    何で有馬出なかったの?った単純に陣営が(適性やらなんやらで)勝てないと判断したからとしか言い様がないんだよな

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:08:51

    >>142

    流石にそれはお馬鹿案件だけど

    古馬になってからなら海外遠征でも無ければ秋天→JC→有馬は普通にやる馬はやる(去年ならドウデュースとかそうだし)

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:08:56

    >>136

    >>91みたいに相方をファンを大切にするタイプのウマ娘にすればイケるんじゃないかな

    雑音による曇らせを使うにはコントレイルをヘイト買いやすいタイプのキャラ造形にしなきゃいけないから実馬へのイメ損だとか別の問題が発生しそうだけど

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:09:57

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:10:30

    >>146

    とはいえ今となっては少数派じゃねえかなそれ

    パレスだってわざわざJC回避してるしイクイノックスは有馬出ないし

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:11:49

    >>149

    全部勝てるレベルの馬が秋3走する例は近年では無いな

  • 151二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:13:22

    >>142

    実際それはそうだよ

    ただコントレイルの場合「ローテきついから出ません」をしたんじゃなくて3歳の時も4歳の時も有馬じゃなくてJCを選んだという感じ

    福永がぶっちゃけてたけど3歳秋は菊花賞の結果を鑑みて有馬は結構な消耗戦になるからコントレイルではもたないだろうと思ってJCにしてもらったみたいだし

    4歳秋も間隔を空けるんじゃなく東京で連戦を選んだっていうのはそういうことなんだろうと

  • 152二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:14:09

    成績の見栄えが大事だから勝てなさそうなレースは出ないで回避理由としては十分でしょ

  • 153二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:15:21

    なんかコントレイルってそこまで強くなくて、無敗の三冠馬になっただけで、競馬民からしたら大したドラマも無くて上手くストーリー作ってもしらける感じ?

  • 154二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:16:24

    秋古馬三冠とはいうけど、その中でいちばん一般認知度の高いレースって有馬だろとは思うから出てないのがなんかなーってなる
    せっかくファン投票のグランプリなのに出てくれないのかという気分があって

  • 155二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:17:00

    >>151

    なんか普通にちゃんとした理由があるやんと感じた

  • 156二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:17:35

    >>153

    真面目に言うなら

    適性がない馬が能力だけで無敗の三冠馬になってしまったことで見られるはずだったドラマを奪われた感じ…かな

    逆に菊花賞負けてた方がそれ以降負けを気にしなくて良くなって陣営も動きやすかったかもとか

  • 157二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:17:58

    >>155

    普通の馬ならしゃーないだったけど三冠馬なのに‥?って言われるのも仕方ないっちゃ仕方ない

  • 158二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:18:55

    三冠って結構邪魔なんだな

  • 159二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:18:57

    ラヴマルでダブル主人公で一番の盛り上がりをBCにする

    幼馴染のふたりがいつか一緒に走ろうねって約束してたけど片や無敗のオークス、片やギリギリ未勝利突破
    マルシュが芝で壁にぶち当たってダート転向提案されてラヴズと一緒に走れなくなるって落ち込むわ勢いに乗るオークスからエリ女参戦して蘇った二歳女王に初めての敗北を喫して以来勝ちきれないレースが続くわその間にマルシュはダートで牝馬最強にのし上がるわラヴズも世界に目を向けるわなんやかんやでアメリカ行って史上初日本馬のBC制覇の数時間後に史上初日本馬の海外ダートG1制覇でハットマンも今日しんでもいいとか言うしラストシーンで結婚しk…ふたりの表彰式やってエピローグに「いつか一緒に走ろうね」を回収するかのようにサウジへ旅立つマルシュを見送るためにラヴズが坂路調教一緒に走ってマルシュを送り出して今度は「また会おうね」って約束してfin...や
    ウマ娘の場合ならなんかいい感じに変換してくれ

    蘇った二歳女王もかなり主人公

  • 160二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:19:08

    >>155

    三冠馬が「有馬は自信ないから出ません」をちゃんとした理由としていいのかというと…

  • 161二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:19:21

    正直G1を7勝とか、三冠とかまでいくと主人公よりライバルとかの方が良いんじゃないかって感じはする
    尺不足なのと、純粋に勝ちすぎで波が作りにくいというか
    3期はとっ散らかったのとは別に、この2つの問題をなんとかしなきゃ的な苦肉の策っぽさがちょいちょいあったというか
    (個人的にはああやって強引にでも谷を作らないとそれはそれで「淡々としててつまらない」的な不評が頻発したと思う)
    それこそウオダスはウオッカ7勝だけどアニメ範囲としてはダスカに合わせた方が良さそうだし

  • 162二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:19:22

    >>153

    競走馬比なら強い、歴代三冠馬や史上最強論争に挙がる馬と比べると弱い方

    それと勝てるレースを選びますスタイルで普通に負けるのは反発もそりゃ呼ぶ

  • 163二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:20:09

    もしコロナが無くて大阪杯じゃなくてドバイターフに行ってたらなぁとは思う。多分本質的には1800がベストだっただろうし
    この辺のIFもアニメやゲームで描写できたらそれはそれで面白そうだとは思う

  • 164二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:20:24

    >>160

    別にええやろ 生き物やし

  • 165二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:20:40

    >>158

    最強馬を名乗るための称号の一つだからな(これだけで名乗れるわけではない)

    取ったからには目指せよとそりゃなる

  • 166二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:21:13

    >>161

    2期が良かったのってテイオーの離脱期間が長くて必然的に半群像劇っぽくなったのもあるからね

    まあジャパンCはしれっと存在を抹消されてるけど

  • 167二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:21:50

    >>165

    じゃあいらないんじゃね?

  • 168二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:22:29

    >>158

    実際そう。コントレイルは無敗三冠が最高の栄誉でもあり最大の足枷になった。コントレイルファンの俺でもこれは思う

  • 169二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:23:03

    >>167

    意味分からんくて草

    取ったからには最強馬目指しましょうよって風潮ができてそれに応えれなかっただけでいらないはちょっと

  • 170二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:23:18

    別に有馬目指さなかった現実は構わんけど物語で「自信なかったから」は主人公で言うべき言葉じゃない
    挑戦しろ

  • 171二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:23:58

    >>168

    親が無敗三冠だったのもあるだろと思う

    これで親が三冠馬じゃなかったりとかコントレイルがホープフルあたりで負けたりしてればここまでのプレッシャーはなかった

  • 172二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:24:16

    >>153

    決して弱くはない。古馬戦線でも三着以内は外してないし。ただ三冠馬がそれじゃダメだろと言われたらうん…

  • 173二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:24:29

    >>161

    キタサンは普通に山も谷も作りやすい戦績でしょ

    山にするべきところを山にせず谷ばっか作ってただけで構成が下手

    キタサンの戦績に問題があるんでなく秋天を谷にしちゃうような構成で面白くなるわけないだろっていう話

  • 174二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:25:01

    コントレイルって勝ち方を語りたくなる圧勝が古馬で無いんよね

  • 175二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:25:33

    ダイユウサク主人公で映画化しろ

  • 176二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:25:37

    なまじ三冠取ったせいで要求される成績のハードルが上がってしまった
    おまけにコロナで海外遠征も頓挫、元々抱えてた足元不安でローテグダグダになった結果が21秋天までのあれこれ

  • 177二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:26:04

    >>170

    けどもし物語にするなら、去年初めて敗北を味わった同じ舞台にもう一度挑戦したいっていう話にはできる。脚部不安もあって秋は2戦しかできないっていうのも加えれば不自然な感じはないんじゃないかな

  • 178二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:26:06

    >>169

    最強なんて古馬戦勝ちまくればいいじゃんか

    わざわざ足枷になる称号になんか意味あんの?

  • 179二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:26:55

    >>178

    総合的に強いと証明するなら三冠+古馬成績がベストだぞ

    片方が欠けるとそれはそれでツッコミどころになる

  • 180二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:28:02

    このレスは削除されています

  • 181二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:28:06

    コントでこうならもしエアシャカールが3冠とってたらどんな事になってたか想像も付かんくらい恐ろしい

  • 182二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:28:09

    なんかコントレイルって種牡馬を見据えてのレース選びっぽかったしそれでも負けてたから主人公と言われると疑問符がつく
    吹きまくったり怪我の発表を後出ししたりとそのムーブ本当に大丈夫か?ってのが多すぎて…
    どちらかというと主人公サイドが改心する時の踏み台キャラみたいな性質なんじゃ…

  • 183二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:28:32

    >>178

    古馬で勝ちまくったキタサンがドゥラメンテに負けっぱなしな事擦られてる時点でクラシック成績も重要

  • 184二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:30:14

    まあ現代の使い分け上等な馬に大したエピソードもドラマも無いからなあ

  • 185二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:34:22

    >>177

    実際脚部不安だったのか?

    というか怪我や疲労云々は実馬をモデルにしている以上ちゃんと書かないといけない部分だから、

    体調部分で理由づけはあんまり良くないなって思うんだ

  • 186二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:34:39

    >>179

    それができたのがどのくらいいた?牝馬とは比べられないけど

  • 187二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:35:27

    >>186

    それこそルドルフ、ディープ、オルフェーヴルとかだろ

    実際史上最強馬論争常連だし

  • 188二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:36:43

    >>187

    ついでに言うとナリブも怪我前の状態って条件なら史上最強馬論争に加われるだけの馬ではある

  • 189二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:37:19

    >>185

    それは一応当時陣営が発表してる

    脚も限界近いからこれで引退ってJC前に言ってたはず

    宝塚回避も実は繋靭帯炎でしたって後から言ってこれも荒れたけど

    まあ元々脚部不安で育成開始も遅れた馬だからそこに嘘はないと思う

  • 190二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:37:22

    三冠馬でもシービーコントはまあ最強論争には挙がりづらいよな
    ナリブは怪我前パフォが圧倒的だったし挙がりやすいけど

  • 191二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:43:55

    そもそもクラシック三冠取っても世代が弱いとか古馬で勝たなきゃ最強じゃなきゃいけないって時点でクラシックが大事とか言っても評価されてないよね

  • 192二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:44:49

    >>191

    それだけじゃダメってことでしょう

    0か100かみたいに言うけど世の中そんなに白黒付けれるもんじゃないんだぞ

  • 193二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:46:56

    >>192

    1着以外全員負けの競馬に何言ってんだ

  • 194二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:47:38

    >>189

    ならまあアリかな…

    でもワイだけかも知らんが二戦するならJC有馬や秋天有馬じゃダメだったんかなってなる気持ちもある

    しゃあないのは分かるんだけどね

    なんかグランプリだからってのがあるんだろうなぁ

  • 195二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:48:40

    >>193

    一つのレース内のの勝ち負けの話なんてしてないが?

  • 196二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:50:55

    >>194

    だからこれは上でも言われてる通り陣営が自信なかったから有馬出すって選択肢はなかったのよ

    流石に三冠馬が古馬で勝てないまま終わるのはまずかったから勝ち目がある東京のレースに絞った

    大阪杯と秋天勝ててれば有馬も出たかもしれんが

  • 197二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:52:29

    古い時代の主人公も見てみたいからテンポイントとかだめかな
    有馬のTTGで終わらせてエピローグでええやん

  • 198二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:53:25

    ラストラン勝利が主人公の条件みたいに言う人いるけどマキバオーなんてどっちもラストラン勝ってないんだよね
    結局何を描きたいか、そのために話の展開や演出をどうするかで極論言えば熱意や技量次第でハルウララでもメロディーレーンちゃんでもサムソンビッグでも主人公になり得ると思うよ
    大河ドラマでえっそれ主人公にするの?みたいなのあるじゃん

  • 199二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:53:38

    >>191

    別に勝てなくても古馬でレースにたくさん出れば最強じゃなくても認めてもらえるよ

    三冠馬なのに勝てそうなレースだけ選んでおきながら勝率しょっぱかったら何やってんだってなるだけで

  • 200二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:53:45

    >>159

    ぶっちゃけスレ画よりそこの幼馴染コンビの方が主人公適正高いよね

    セット大前提だけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています