「コイツ想像してたのと声が違うな…」ってなったキャラ

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:06:10

    教えて
    アニメカテだけど媒体は何でもいいよ

    スレ画は個人的にそう思ったキャラ
    某ゲームでスレ画の事知って試しにアニメ本編視聴したら何かチンピラ声しか出せないオッサンが無理矢理子供っぽい声を出そうとしてる感じがして正直聴くに耐えなかった

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:07:54

    ガッシュのリオウ
    マジか…って色んな意味で思った

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:12:07

    うたわれるもののハク
    PVとか見ずに買ったら、故・藤原啓治氏で「ファッ!?」ってなった。
    クリア後の特典メッセージで本人も「あの、スタッフの人、俺の声聞いたことあります?こんなオファー来るって予想外すぎるんですが?」って感想言ってた。

    まあ、完結編までやれば確かに藤原啓治氏以外にあり得なかったなぁ……って役ではあったんだが

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:15:31

    割とよく聞くのはテイルズオブシンフォニアのクラトス
    この見た目で立木文彦の声出るのは初見さんは「ファっ!?」ってなると思う
    中の人も「このキャラ僕が演るんですか??」って最初困惑気味だったし

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:55:20

    ワンピースのわだつみ
    あのひげモジャおっさん顔でめっちゃ声高いのアニメで驚いた、もっと低いおっさん声だと思ってたのでさかなクンの系統だったとは…

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:20:48

    デレマスの川島さん

    当時の東山奈央さんは普通にキャピキャピ系の萌えボイスで売ってたから大人びたボイスでおでれーた
    いや中の人も成人してるから普通に出せたんだろうけど演じるイメージになかったから混乱したわ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:24:21

    SAOのシノン
    もっと気の弱そうな声だと思ってた

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:25:07

    でもガロードは最後まで観るとこの声以外考えられなくなる

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:26:55

    ガロードはなぁ、小野坂昌也とかが「渉の声がおっさん過ぎるwww」って弄ったりするから……

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:30:17

    ヘタリアの北欧東欧あたり
    絵柄が可愛め&男キャラいっぱい出てくるコンテンツに当時慣れてなかったものだから思ったより低いな!?ってなった
    リトアニアポーランドに至っては女性だと思ってた

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:31:07

    銀魂の万事屋3人は全員違和感覚えてたけどアニメ見てたら1年くらいですっかり慣れたな

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:44:26

    ごめん旧アニメの剣心

    実写から入ったんで、女性声が最後まで受け付けなかった

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:46:47

    ガロードについては本人も自虐してるし一番責任も感じてるから……

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:55:48

    ウマのマンハッタンカフェかな、思ってたよりも低くて声優さん見てこの人こんな声だせるの!?って2度驚きだった

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:56:49

    今でこそ杉田しかいないってなってるけど銀さんも聞き始めは違和感あったよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:58:56

    銀さんはわかる
    いつの間にか杉田しかないってなったなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 11:02:00

    >>15

    杉田ってそんなのばっかな気がする

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 11:16:18

    >>13

    オーデションもウィッツとフロスト兄弟は受けたけど主役に選ばれるとは思わなかったし放送短縮された時には酒の席で「俺のせいかも」って泣いたエピソードもあるからね。

    監督としてはガロードは厳しい世界を生きてく逞しい少年だからってことで高木さんにしたとは聞いたけど。

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 11:20:16

    ガロードは当時だと中の人そのまんまな声なんだけどゲーム新録とかで声高くなってるの聴くと色々思う所があるよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 11:22:35

    真人
    もっとダウナーで低い声をイメージしてたら思ったよりハイテンションな声だった

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:46:07

    俺はガロードには全く違和感なかった口だな
    あの世界観で生きている少年らしい強さを感じてたから

    寄生獣のミギーは平野綾で違和感あったな
    男声だと思ってたし
    まあでもさすがの演技力で納得しかなかったけど

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:50:03

    時々自分のイメージと違うことがあっても演技で納得させてくるのはさすがプロだと思うことはある
    鬼太郎やってたでぇベテランが目玉の親父やるって聞いた時は無理だろうと思ってたけど実際聞いてみたら全く違和感なくて凄いと思いました

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:52:12

    >>3

    アニメで代役が利根さんと知って泣きそうになった

    ハクがオシュトルでオシュトルがハクで…

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:53:11

    ZEXALの遊馬
    もっと高い声だと思ってた

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:00:33

    >>17

    杉田はゴブスレの蜥蜴僧侶はビックリしたな

    ダメ音感持ってないので誰の声だ……?ってなった後、「こんな役もやれるのか!?すげー!!」ってなった

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:11:21

    >>12自分は逆に今の剣心の声が受け付けんな

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:14:08

    字幕で聞いた時のセガール
    本人意外と声高い

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:03:10

    >>6

    地声に一番近いのは川島さんらしいね。あとなお坊本人が周りに止められても「絶対にこの役を取りたい」とオーディション受けて受かったとか

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:14:46

    東方仗助
    ゲームやCMでcv羽多野渉の100点満点な演技をお出しされた後だから
    アニメ版のcv小野友樹が最初違和感凄かった
    まぁアニメ見終わった後は違和感なくなったんですけどね

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:22:31

    >>18

    性格にはマッチしてるんだよなぁ、まあビジュアルか

    ガロードだけWの5人に混じっていても違和感ないビジュアルしてるからなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:24:31

    >>29

    個人的にはゲームの方が違和感あったわ声が太すぎて

    逆にアニメは合ってるなって思ってた

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:44:28

    >>18

    ガロードは他のガンダム主人公で言うなら、ジュドーと同系統のキャラだから、そこは納得だな

    前年のwで美形ガンダムパイロットたちがウケた影響でガロードを美形にしすぎたのが仇になった感じか

    もうちょい不良少年っぽい感じのビジュアルにしておけば…

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:46:29

    ヒカルの碁の藤原佐為
    高めの声をイメージしてたので受け入れられなくてアニメは1話しか見なかった

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 18:11:11

    ガロードは違和感あったけど忍たまの滝夜叉丸はガロードより年下のはずだがそっちはピッタリだったな

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 18:16:04

    慣れたけどフリーレン
    想像より少し低くてうーん?とはなった

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 18:19:18

    弓場ちゃん

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 18:56:38

    鬼滅の憎珀天
    作中でも声が重いって言われてたから威厳のあるジジイみたいな声で想像してた

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 18:57:17
  • 39二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:00:37

    >>8

    確かにガロードの顔だけで考えたら違和感感じるかもしれないけど

    ガロードという人間とその境遇、本編での生き様を鑑みればCV高木渉さん以外考えられなくなるんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:47:09

    >>37

    中の人は威厳のある初老だからセーフ



    どうしてその年でこんな若々しい声が出せるんです…?

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:52:12

    ダイの大冒険のラーハルト
    Fate/zeroのランサーみたいな声のイメージだった

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:10:31

    ナホビノ
    この外見で男らしい声が発せられるもんだからギャップが凄い

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:14:23

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:15:49

    キリト(GGO版)
    いや中身一緒とはいえその外見でcv松岡禎丞のままなんかいっ!ってなったヤツ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています