- 1二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:11:17
- 2二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:13:05
ううんどういうことだ
- 3二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:14:06
かと言って作ってた男友達と勝手に結婚されるのも嫌スよね
- 4二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:15:43
- 5二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:16:54
性別と性的指向のパラメータを作成時に設定させればええだけやん…
レズビアンだけやたら増えそうやけどなブヘヘヘ - 6二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:17:12
お、お前どうして女体化パパなんてつくったんだ
- 7二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:18:22
同性愛者をつくってやねぇ…異性愛者に告白してふられるのを見るのもうまいで!
- 8二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:33:09
元からガキッでも大人になる変クがあるんだし
性別を1日だけ変える薬実装すれば同性で結婚してもええんちゃう? - 9二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:37:30
マジレスすると新規で楽しめる要素が追加出来ないからだと思うのん
新生活ですら旧作からの使い回しが多いしな(ヌッ - 10二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:55:23
- 11二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:58:42
- 12二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:05:53
- 13二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:06:51
特定のCP作って遊んでるオタも多かったからミートピアみたいに仲良くさせる組み合わせを
自分で指定できるのが最近求められてる気もするんだよね
ランダム性を楽しむ派と特定のCPを作ることを目的にする派で求めてるものが違う気がするんスよ… - 14二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:07:28
- 15二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:08:10
- 16二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:08:39
キャラクター同士が作品の枠組みを超えた外人の二次創作みたいなグチャグチャなコラボをするのがこの手のゲームの醍醐味だよねパパ
- 17二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:03:25
- 18二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:07:30
ああーっこのシステムでキャラメイクとグラフィックだけアニメ寄りにしたようなゲームをくれェ
- 19二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 11:57:22
すみませんがそれも結構新作出てませんよね?
- 20二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 11:59:43
そう考えるとミートピアの仲良しになるってシステムは上手く配慮できてるんスね
まあトモコレで結婚がなかったら文句は言わせてもらうけどなブヘヘヘヘ - 21二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:01:11
今の時代に個人情報丸出しのMiiをやり取りするのは危険だと思われる
中古でも結構データが残ってるしな(ヌッ - 22二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:35:21
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:36:44
◇何故父親のTSを…?