- 1二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:24:26
- 2二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:25:16
◇このクソ強能力は……?
- 3二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:25:39
悪意を持った瞬間にバラされるんスけど……
- 4二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:26:12
ふぅん 対象を絞ることで能力の向上を図っているということか
- 5二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:26:29
ワンダーオブU……?
- 6二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:26:49
ちなみに天の川銀河だけでも軽く億を越えるらしいよ
- 7二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:26:58
解釈的に惨殺じゃなくて分解と言っているあたり自身の能力の拡張性を高めていそうですね...強敵(ガチ)でね
- 8二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:27:08
星の数=数えきれない
無数に存在する銀河の中にさらにそれぞれ無数の星々があってもはや分割する分母は計り知れないんや - 9二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:27:17
- 10二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:28:09
この木ィ原クンは……?
- 11二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:29:00
わざと顔を隠さず一方的に奇襲する事によりカウンターとしても使えそうなんだよね 怖くない?
- 12二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:29:43
完全にワンダーオブUの運用法なんだよね
- 13二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:29:51
- 14二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:30:40
- 15二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:30:42
そんな能力は非日常パートでは猛威を振るうが戦闘パートではすぐに殺される・・・
貴方も並の強能力者だったのね - 16二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:30:59
ふぅん 大富豪のスペードの3ということか
- 17二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:31:45
「恨んでいる」よりも「星の数」というところに彼が能力覚醒したストーリーが詰まっていると思われる
- 18二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:31:47
おいおい春草戦ラストのセリフを見れば明らかに“自分に対して恐怖を抱いた相手に必ず勝つ能力”でしょうが
- 19二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:32:40
断言してやるよ、"大統領を殺せる"のはこの鬼龍だけだ(同一能力は存在しない)
- 20二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:33:45
- 21二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:34:02
“ワシメッチャ・タフヤシ”……聞いたことがあります
キー坊の能力でどんな攻撃にも耐え、どんな傷も治す「メッチャタフ」な能力だと - 22二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:34:58
おそらくあくまで尾崎健太郎が肉眼で観測できる数に留まっていると思われるが……
- 23二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:36:39
これインフルエンサーとかのメディア露出が多い奴が持ったら地獄が生まれる能力なんだよね、怖くない?
- 24二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:37:23
- 25二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:38:57
ふぅん一度斬ったら「試した」ことになるから一度斬ったものをまた斬ることはできない制限付きの能力ということか
- 26二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:39:36
薄皮一枚とかで回避されたらもうダメなんだよね、縛りが強くて好感が持てる
- 27二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:43:32
いいや
お前が死ぬ"ことになっている" - 28二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:48:22
もしかして"奇跡を起こさせない"のだとまだ分かってないタイプ?
- 29二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:51:25
- 30二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:55:51
これって相手が怨みを抱いた瞬間に自動で発動するタイプなんスか?
- 31二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:00:09
ちなみに肉眼で見える星の数しか適応されないらしいよ
まあ陽の光が届く限り太陽と地球で真っ二つにできるからバランスは取れてるんだけどね - 32二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:54:12
なんだよこのクソ強悪徳能力っ!
オレ達は悪に虐げられる犠牲者かァっ! - 33二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:07:13
ワシめっちゃタフやし
- 34二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:07:52
文さんのいって-骨が折れちゃったかもしれねー
で防げるのか教えてくれよ - 35二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:09:07
実際の能力の強さより“恨んでる奴を殺す…”という条件から周りに避けられるんだ
悲哀が深まるんだ - 36二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:10:23
これでも私は慎重派でね星の数を1つにしてから戦うことにしたよ
- 37二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:11:47
傍目にはその場で跡形もなく消失したように見えそうなんだよね、怖くない?
- 38二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:19:03
殺法すなわち活法なり
ふうんダメージ反転能力か - 39二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:23:41
星の数は比喩表現なんだ 真面目に計算しない方がいい
- 40二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:25:06
ワシ…この能力のみみっちい使い方に心当たりがあるんや
クソ広告や!クソ広告に名前と顔を載せて対面した瞬間「殺す…」と思わせたら勝てるんや - 41二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:29:45
その能力には致命的な弱点がある
「お前に恨みはないがしばかせて貰う」タイプの敵には通用しないことや - 42二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:35:27
だから山田一郎をけしかけるんだろっ
- 43二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:52:58
まっだから恨みのない殺し屋を差し向けてるのはわかってるけどね(グビッグビッ)
俺の勝利条件は殺し屋に殺られる前に依頼人の正体を突き止める事なんだよね - 44二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:11:54
俺なんて手を使わずに金玉を"自在に"動かす芸を見せてやるよ
- 45二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:38:58
何がやばいって直接行かなくても人質や物質を知られた瞬間能力発動したらどうしようもないんだよね、喜怒哀楽等の感情消えてるやつしか勝てないんだ
- 46二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:57:50
- 47二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 18:49:59
俺なんて細胞の数と星の数を=にする能力で無効化する芸をみせてやるよ
- 48二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 18:54:58
殺し屋なら恨みもなく殺せる理論には致命的な弱点がある
依頼者の方が依頼する前に分解されることや