- 1二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:47:36
- 2二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:48:48
そうなの?
白の1.8秒だからそこまで強く見えないがタイミングがいいのか? - 3二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:51:43
スキルは多いに越したことはないという意味では欲しいが
もっと優先すべきスキルが多い中で必須と呼ぶのは疑問符がつく - 4二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:51:53
序盤加速が同じなら序盤巧者の有無で枠番の有利不利がひっくり返るくらいのポテンシャルはあるとルムマ回してて思った
- 5二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:52:43
距離が短くなるほどヤバそうだから因子周回する必要あるのよね
- 6二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:53:50
是が非でも前に行きたい逃げの序盤速度って中盤の白より価値高くない?
- 7二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:54:38
トプランでいいです
というか危険回避ポジセンとかでただでさえSp持ってかれるのに中盤削るのは違うと思う - 8二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:55:15
斜行3点セットを因子から粘るより序盤巧者を因子から引っ張ってくる方がコスパいい
- 9二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:55:54
- 10二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:56:12
- 11二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:56:16
- 12二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:57:18
- 13二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:58:18
- 14二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:58:22
必須スキルはみんな抑えてるからその上で優位を取るために必要なのはってなると序盤巧者かもしれない
- 15二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:58:23
- 16二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:00:02
コーナーで抜きにくいから序盤でハナ取らないといけないコースならそうかもだが中盤で普通に捲れるコースなら3秒白とかの方が強そうとは思うのでコース次第じゃない?
- 17二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:04:18
マイルとか支配者積まないと〜でカツカツだからな
ただしシナリオインフレでSpに余裕ができたら積まないといけないのだろう - 18二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:05:11
ポジセン危険回避アオ賢も不発のリスクと結構なスキルポイント持ってかれるから、序盤巧者も因子化して融通を効かせられるようにしないと今後が怖い
- 19二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:05:22
- 20二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:05:37
逃げの序盤スキルなんてなんぼあってもええですからね
- 21二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:06:56
ランカー勢の因子構成が気になるところ
- 22二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:10:12
一番乗りとかと違って全条件で因子入れ得なのもでかい
- 23二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:25:18
- 24二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:44:13
育成キャラのもともとの序盤力中盤力にもよる感じかな
- 25二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:49:39
ポジ賢よりコスパ良いんでない?
- 26二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:51:13
大逃げ使うならあったほうがいいんじゃないか?トプラン封じられるわけで
- 27二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:53:41
- 28二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:54:41
- 29二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:55:44
- 30二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:33:49
- 31二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:35:46
逃げと違って大逃げは中盤接続するはずだけどしなかった時の効果量考えたら余程安くなってないと厳しい気はする