結局パラドックスで生前の姿出なかったな

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:54:35

    出たとしてS下がったりACどちらかに寄ったりしてそうだけども 

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:57:03

    よしんば出たとして何タイプなんだろうな。
    ジェット機モチーフだし過去にはジェット要素薄そうだが飛行ドラゴンが濃厚か?

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:57:58

    古代 水ドラゴン
    未来 鋼ドラゴン

    だとシンオウ3龍と揃う

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:02:47

    もう飛行ドラゴンはいいです
    ただでさえ多い複合なのにカイリューが暴れまくってて

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:03:54

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:06:22

    >>2

    過去パラはもう一つの元ネタ的には水ドラゴン

    未来ははがねをテツノワダチ以外で外してるのを考えるとゴーストひこう、ドラゴンひこうとか?

    ディプロカウルス - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 7二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:20:22

    テツノ言う割には鋼がやけに少ないのは意図的なのかな?

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:24:45

    生前の姿はパラドックスじゃなくてリージョンの方が使いやすそうだし

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:26:52

    テツノの色違いがメタリックにシルバーだから
    そのままはがねってのは芸がないって感じじゃない

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:27:26

    >>2

    鼻にプロペラっぽい飾りがついてレシプロ機になるとか

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:54:45

    生前が滅びたのは大昔のブラックナイトの時だっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:54:08

    機械の体なのに、はがねタイプにならずに別のタイプの性質を再現できるくらい技術が発展している未来を表現してるとか?

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 11:16:46

    ドラパの過去パラはデフォルメしたダガーラみたいな水ドラゴンを妄想してた

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:41:31

    >>4

    飛行ドラゴンよりゴースト炎の方が食傷気味だと思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:47:07

    なんとなくだが過去パラ(生前の姿)出たらS90~100台くらいにガクッと下がってそうなんだよね
    で原種が高速オールマイティタイプなのに対して生前は中速の火力重視型になりそうな

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 07:44:57

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています