二次創作小説を書いてるんですが助けてください

  • 1122/01/11(火) 20:19:23

    元々小説で書くことを想定していたストーリーと、読者さんのコメントから学びを得て作ってみたストーリーが違いすぎて、どっちを書けばいいか迷いすぎてエタらせてしまいました……。
    どちらを書けばいいか、皆さんの意見を聞きたいです。

    それぞれのストーリーを大まかに説明すると、
    ・元々…主人公サイドに所属、原作沿いの明るめな話
    ・学びを得た…主人公の敵サイドに所属、オリジナルと曇り多めの暗めな話

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:20:03

    両方書けばいいと思うよ別小説として

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:21:24

    コメントで言われたとしてもコメントに沿うのはあんまり良くないんじゃないか?
    厄介な読者つきそうだし、コメント読んだ他の人からも予想がついてしまうし…

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:21:41

    自分の作品を書きたいのか読者の望む作品が作りたいのか考えたら?
    どんだけ悩んでも結局二次創作だけどね。

  • 5122/01/11(火) 20:25:58

    >>1

    ちなみに学びを得たコメントというのは、「主人公についていったところで成長の邪魔をするだけでいる意味はない」というものでした。

    それもそうだな……って思った結果生み出したのが後者のストーリーです。

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:26:41

    面白くなる方を書けばいい

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:21:58

    >「主人公についていったところで成長の邪魔をするだけでいる意味はない」

    成長しない短所があるから原作と違う困難にぶつかって

    で、原作と違う成長の仕方をして原作と違う長所を得る でええやん

  • 8122/01/11(火) 23:02:46

    >>7

    なるほど、そういう手がありましたか

    自分ではなかなかそういったことを思いつけないので、助言していただけると本当に助かります

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:04:32

    二次創作なんだからイッチの書きたい話を書けばええんやで。読者のコメントはリクエストを募る時くらいでええ

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:06:35

    書いてて楽しい方書けばいいと思うよ、辛かったらエタる

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:09:13

    途中まで書いてるなら最初の方針で書き上げた方が良いと思うしまだどっちも構想の段階とかなら自分がより書いてみたいと思う方書けばいいと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています