な…何故だ…何故俺は宮崎駿のようになれないんだ

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:10:28

    み…見ろ…俺は宮さんより早くヒット作を出してしかも作ったコンテンツが現代まで長く続いていたりするんだ

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:10:49

    しかし…エログロがきつすぎるのです

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:11:25

    しゃあけどお前が求めていた鈴木は会社の金でカンヤダしとるわ!

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:11:28

    ガンダムって海外人気あるんスか

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:11:50

    ハゲ…お前が後継者を作れ

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:12:03

    鈴木敏夫がいたかどうかが分かれ目なのかもしれないね

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:12:36

    >>4

    あるはあるけど日本みたいな熱狂的な信 者抱えてる一大コンテンツじゃなくて「このアニメ人気あるよねー」レベルの凡人気アニメス

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:12:54

    真っ当に当たってる作品が意外と少ないのと代表作ラインナップのゲテモノの多さのせいっス

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:13:52

    とりあえずSFモノじゃオタクしか喜ばないからSFモノから離れた方がいいんじゃねぇかと思ってんだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:14:15

    >>4

    アメリカでは今ひとつっス アジア圏ではまあまあ認知度在るっス

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:14:26

    まっ駿も庵野もパワハラな上に後継者自分から潰してるのにおハゲはパワハラこそあれど後継者は大事にしてるからバランスは取れてるんだけどね

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:15:42

    >>4

    ちなみに中国では実物大ガンダム建てられるくらい人気らしいよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:15:57

    社会人としては有能だよね
    社会人としてはね

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:16:15

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:17:34

    >>14

    出たな水星アンチ 今日こそお前の正体暴いたる

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:27:40

    >>6

    結果としてジブリもガンダムもコンテンツとして成功してるから正解だったのかもしれないね

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:28:58

    >>14

    俺やっぱりこの意見聞いてもよくわかんないんだよね

    だって普通に人気あったでしょう

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:30:23

    >>16

    ガンダムは富野由悠季の手を離れて自立した人気だけどジブリは宮崎駿のワンマンだから駿死んだら会社も荼毘に付すんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:31:23

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:32:07

    パヤオへのコンプレックスを抱きながら荼毘に付すのはさぞ辛いだろうねぇ

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:32:17

    >>19にゆめのねぇこと言うの嫌なんだけど

    ストーリーの出来と人気は関係ねぇんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:32:18

    ま…また富野のスレか…

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:32:20

    >>17

    馬鹿の言うことに耳を貸すな 調子に乗るからな

    SEEDレベルで売れないと「爆死確定ェ!」とか勝手に認定するんだから話になんねーよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:32:35

    >>19

    えっ ストーリー猿でも普通に人気あったんじゃないんスか?

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:34:34

    パヤオはパヤオでお禿げのこと羨ましいって思っているんじゃないっスか?

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:35:17

    ストーリーが猿なんて言う奴に夢のないこと言うの嫌なんだけどパーメットの設定以外は纏まってるほうなんだぶっちゃけガンダムの中では余裕に許容範囲なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:36:07

    宇宙世紀を見てみぃ
    なぜか宇宙が平面扱いやわっ!

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:36:23

    フンッ 猿展開だろうがキャラ人気だけだろうが普通に話題になって新規獲得したなら成功してるんだよ
    公式がいつ「水星は駄目です 全然売れませんでしたから」なんてアナウンスしたんだ?

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:37:55

    な...なんやこのおぞましい三角関係は...(ギュンギュン)

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:42:28

    >>19

    バカに難しい事言うの嫌なんだけど

    ストーリーが猿でも人気のあるtoughってものがあるから脚本の出来=人気にはならねぇんだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:43:16

    >>17

    いつも最新作には熱狂的なアンチがつくのがこのガンダムシリーズってわけよ

    はー やっぱクソっスねアンチって

    コンテンツの足を引っ張るだけの存在なんだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:44:27

    >>27

    まっ地球は平面だからバランスは取れてるんだけどね

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:46:05

    >>29

    この3人が日本のアニメを支える…ある意味最強だ

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:47:48

    >>30

    おいおいTOUGHは途中はともかくキー坊vs覚吾戦は面白かったでしょう

    ま、水星もスレミオがしっかりしてて面白かったんだけどね

    見てみい禿のコメントをバトルの話なんて数年すれば誰も語らなくなるから恋愛を全うにやったほうがいいって言っとるわ

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:48:58

    まあ気にしないで
    ロリコンも同じだけの嫉妬をあなたに抱えてますから

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:49:07

    >>33

    虫プロ関係者「ワシたちも仲間に入れて欲しいんスけど」

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:49:30

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:51:09

    富野は駄目です、最終的に職業人として動いてしまいますから
    見てみい宮崎や高畑を、好き勝手やっとるわ

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:51:45

    お禿の弟子的な人でガンダム以外に色々監督とかやってる人がいたら教えてくれよ
    富野に鍛えられた声優はちらほら聞くけどそれ以外だとガンダムしか知らないから視野を広げたいんだァ

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:58:27

    >>39

    荒木哲郎…

    今川監督…

    高松信司…

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:59:46

    >>37

    ふうん水星は関係ないということか

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:03:05

    鉄血は動画サイトや色々なところでおもちゃにされたけど水星はSNSや掲示板くらいでしかおもちゃにされてないからね

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:04:12

    >>41

    異常水星擁護者

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:04:56

    (F91のコメント)
    逆シャアからワシの時のほうがテレビもやれなくてピンチだったんスけどいいんすかこれ?

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:05:34

    >>42

    それは歴代のガンダムキャラのことを…

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:08:02

    >>43

    すいません富野監督をダシにして愚弄する奴が許せないんです

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:09:13

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:10:58

    富野監督だって近年でも普通にヘマをやらかしてるんだよね
    ガンダムが始まってから今に至るまで完璧って訳じゃないんだ人間性が深まるんだ

    権威主義とか富野本人がかなり嫌がるんじゃないスか?

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:13:04

    お客さんここは”お禿を愚弄"する所なんだよ
    水星を愚弄したり擁護したいならよそのそういうスレをいくらでも紹介しますよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:13:12

    ワシめっちゃニュータイプなんやけど

    嘘か真か知らないが>>47みたいな人間がタフカテで水星アンチスレを建てているという

    ふぅんわかりあえないということか

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:14:09

    >>14…すげぇ…たった1レスで話題を滑らせたし…

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:14:25

    >>50

    ウオオオアルミホイルとニュータイプを一緒にすなあっ

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:15:07

    >>50

    マジで覚えがないのはルールで禁止っスよね?

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:15:22

    うぁぁあ……て、天才が天才に嫉妬してるっ

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:16:20

    >>52

    へっ何がニュー・タイプや 

    その実コミュニケーションを放棄して理解力と相手を思い遣る精神を捨てた差別主義者のくせに

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:17:58

    >>54

    個人的に御禿は天才というより「限りなく天才に近い秀才」じゃねえかと思うんだ

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:17:58

    >>55

    ワシは差別とニュータイプが嫌いなんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:18:59

    >>10

    アメリカだとTFより人気はないからユニコーンガンダムをオプティマスかなんかだと思われるほどっす


    恐らくガンダムは金属生命体だと思われるが…

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:20:29

    >>58

    ユニコーンに関しては部分的に金属生命体みたいなもんだと思われる

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:23:17

    しゃあけど…ニュー・タイプといっても戦闘マシーンとエスパーめいた直感的相互理解を出来るものがとある種の革新を目指して反骨精神を掲げる者など色々な意味合いで使われて行き着く先が最早分からんわっ

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:23:52

    >>58

    アメリカだとSWオタクがガノタ枠だからね

    ふぅん大人気スペオペはどこも大変なんだな

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:24:10

    >>55

    やっぱり拳で語り合う話かと思いきや最後の最後で本当に大事なことは言葉にして相手に伝えよう を実践したGガンダムは面白いよねパパ

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:31:19

    >>12

    中国に "フリーダム" ガンダムが設置されるだなんて… 刺激的でファンタスティックだろ

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:31:45

    >>58

    経緯を詳しく話すと


    ①お台場のサイクル大会で給水所付近にユニコーンが建ってた


    ②サイクル大会の動画をカップルで見てた海外ニキネキがそのユニコーンを見つける


    ③ネキが「オプティマス?」と勘違いするもニキに「ガンダムや」と訂正される


    な感じっスね

    向こうだとロボット=トランスフォーマーなんで、よっぽどのロボオタじゃないと区別が付かないらしいっすね

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:38:05

    >>64

    (イギリスメディアのコメント)

    トランスフォーマーとガンダムどっちが強いの?

    オタク「えっ」

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:39:54

    >>65

    規模で言えば惑星レベルのものがTFで何体かいるけど不思議パワーで言えばガンダムの方が凄そうっすね

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:42:43

    Zガンダムで1stと全然違う主役機デザイン&エキセントリックすぎる主人公を出して放送終了後に「これでガンダムは誰でも作れるでしょう」って言ったの凄いよねパパ
    ガンダム制作の敷居を低くしてコンテンツとして長持ちできるようにした態度には好感が持てる

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:43:51

    でもね俺 宮崎駿作品はアニメとしては面白いと思うけど嫌いなんだよね
    結局は“宮崎駿作品”でしかないでしょう?駿が死んだらすべて終わりだと思うんだよね
    お禿は仮に死んでもハゲを継ぐ者たちが金鉱に群がるゴールド・ラッシュならぬガンダム・ラッシュしてくれるから受け継がれるものがあると思うんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:44:18

    映画を作りたかった富野を商業的成功で評価するのも嫌なんだけど毎年軽く1000億円以上売り上げるコンテンツの礎を築いたのは偉業を超えた偉業なんだ

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:51:12

    まあ気にしないで
    どっちもどっち(どっちも真似できないぐらい凄い)ですから

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 11:22:18

    >>60

    そもそも原義のニュータイプと作中で登場するニュータイプの時点で別物なんだよね猿くない?

    本来はジオンのナショナリズムを盛り上げるための方便だったのに何かマジでサイキッカーが生えてきたんスけど…良いんスかこれ…

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 11:26:21

    怒らないで下さいね
    富野が死んでもガンダムは死にませんよ

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 11:29:49

    >>69

    でも権利を売っちゃったから金が手元にこの売上からしたら全くと言っていい程入ってこないんだ

    悔しいんだろうが仕方がないんだ

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 11:37:31

    >>1

    “ならそれでハッピー・ハッピーやんけ”と思ってしまう それがワシです

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 11:41:01

    >>2

    バイストン・ウェル・シリーズの小説とかを読むと、映像作品ではまだセーブしてたorセーブさせられていたんだ


    って痛感させられるよね パパ

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 11:43:22

    >>3

    しかし お禿とパヤオの両方から求められたような存在が単なる“有能”で止まるはずが無いのです

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 11:43:26

    商業的成功はバンダイの力もあるけど手塚や宮崎には無いこの人の商業的センスもあると思うんだよね
    いい加減自分をもっと評価してあげていいと思われるが…

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 11:59:24

    >>77

    自分の作品のプレゼン能力がめちゃくちゃ高い

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:08:52

    >>77

    うーん


    他人以上に自分に厳しいし、“クリエイターが自分の仕事をベタ褒めするようになったらオシマイ”みたいなことを考えてそうだから仕方ない


    本当に仕方ない

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:42:55

    >>29

    エイサップ鈴木君のモデルって…ま…まさか…

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:46:57

    >>77

    あとこのハゲ冗談抜きで手塚レベルになれないからまだまだだって思ってそうなんだよね、タチが悪くない?

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:47:07

    >>79

    消費者としてはクリエイター精神から出力される作品を見たい反面…

    もう楽しませてもらったから残りの人生は楽しんで欲しいという気に駆られる!

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:37:32

    >>21

    うむ…ネットではいろいろ言われている鉄血も当時は水星と同じく株主総会で売り上げ良かったと言われていたんだ…

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:49:41

    >>3

    わ…わたしはカンヤダ周りに関しては(若いメスブタに走って)どないする?まあ(老い先短い功労者やし)ええやろと思っていた過去があるんだ

    でもカンヤダへの執着の理由が「宮さんに似てるから」と聞いて一番戸惑ってるのは俺なんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:55:14

    >>26

    ウム…最終的に争いの種は荼毘に付して悪いやつは見捨てられたり死んだり廃人になって生き残ったいいヤツはなんだかんだ幸せになる無難を超えた無難ハッピーエンドなんだなァ

    ストーリーが浅いとかつまんねーよとか物足りないとかはまあ個人の意見としてあるだろうが破綻してるとまで言い張るのは流石に難癖なんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:56:49

    >>84

    ふうん 実質鈴木→宮崎の恋ということか

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:59:57

    >>38

    待てよ 宮さんは宮さんで期限内の完成の為に妥協は惜しまないんだぜ


    パクさんの話はするな

    ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 18:14:18

    >>58

    ガンダムが金属生命体って…

    ま…まさか

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 01:19:28

    >>87

    パクさん…聞いたことがあります


    お禿やパヤオが真人間に見えるレベルの作品至上主義者のバケモノで、名だたる作家たちと関わった往年の編集者をして「パクさんに比べたら他の作家たちは皆まともに見える」とまで言わしめたと

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 01:36:01

    この爺さんは「上の要求してきた予算内で」「上の要求してきた期限までに」「上の要求する条件を満たす」作品を作る事に長けた根っからのサラリーマンタイプでパヤオみたいな芸術家肌とは系統が違う これは差別ではない差異だ

    (富野監督のコメント)「はっきり言って週間でロボットアニメは滅茶苦茶無謀 こっちの労働力には限度があるのに休みひとつ貰えないんだから過去のシーンの切り張りで間を持たせないと話になんねーよ」

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 02:24:59

    >>86

    外国シンママを挟んで70男と85の巨匠が老いらくのおっさんズラブするなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 02:25:53

    >>90

    “限られた期間と予算でできる限り良い作品を”と言う手塚治虫の現実をお禿が


    “潤沢な資金とゆとりある制作スケジュールで優れた作品を”と言う手塚治虫の理想をパヤオと鈴木が担う


    ある意味最強の後継者たちだ

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 02:27:06

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 02:30:54

    ジブリから独立したのに劣化ジブリみたいになってるポノックよりは500億倍マシと考えられる

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 03:33:09

    >>4

    富野の言語センスを上手く英訳できるセンスのある脚本家と細かい演技の演出をきちんと見分けられる審美眼が必要なんだ

    別に海外の人間が見る目がないという意味ではなく、富野演出が海外のニーズと完全に逆路線なので、まず見方がわからないと思われる

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 03:36:40

    宮崎監督の現場手伝いに行って修羅場だったから書きやすい省エネ絵コンテ書いたら全部宮崎監督に書き直されてて「宮崎、あの野郎!」ってなった話好き
    今考えると才能に触れるってああいうことかなって思ってるのも好き

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 03:37:58

    >>90

    これよく言うマネモブよくいるけど、あくまで商品として提供できる能力があっただけで

    禿のセンスがぶっ飛んでて他のクリエイターに影響与えまくったのは事実っす

    別にサラリーマン気質でもなくて、身を削いでないと4クールアニメを毎年やるなんて事は出来ないと考えられる

    言うなれば責任感のある大人だったというだけなんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています