- 1二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:32:50
- 2二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:40:42
美人でも許されない、めんどくさい女ってのは昔から言われてた気がするけど並べるとキツイな…
- 3二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:00:01
- 4二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:04:24
まあ美人で若い未亡人って書くとそっち方面で人気になるの解るけど「実質学生結婚したようなロクに社会経験積んでない20代女性」って書くとだいぶアレだし…
- 5二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:14:57
- 6二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:30:30
- 7二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 11:17:08
なんか箇条書きされるとヘラってる地雷女扱いされてもしょうがないなこれw
- 8二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 11:31:23
なんなら住人のえっちなお姉さんにはっきり言われてたよねあんたやな女だよねって
- 9二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 11:32:45
だからアケミさんにズバッと指摘されてしまうんですね
- 10二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 11:43:44
まあ正論なんだけどアケミさんには言われたくないなw
- 11二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:35:55
八神「そーだ!そーだ!」
- 12二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:37:32
一刻館で周辺住人の理不尽に耐え続けた環境が器を育てたと思われる
- 13二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:42:28
一度壊れた器は二度ともう二度とは
- 14二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:54:24
とはいえ五代くんは五代くんで複数のガールフレンドとフラフラしてる期間も長いし…
お互い完璧じゃないからこそ少しずつ受け入れてにじり寄る距離感がええんや - 15二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:03:54
- 16二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:05:56
まあその後響子さんに上書きキスされたが
- 17二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:11:49
むしろそういう面倒な一面を他人に晒す時点でかなり心許してるとも言える
- 18二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:23:38
三鷹の自滅も大きかったが響子さんがいつの時点で五代くんを好きになったかによるな
意識したのは犬の惣一郎さんが行方不明になって五代くんが見つけて連れて帰る坂の途中で響子さんに振り返ったシーンかなと思うけどいつから惚れたかは判断難しいんだよね - 19二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:40:16
- 20二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:26:41
響子さんを貰い受けるには最低でもこれを越えなきゃいけないのかぁ…
- 21二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:32:33
- 22二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:45:24
正直、面倒くさい女過ぎて好きになれないわ
まあ、五代も五代で面倒くさい男ではあるんだが - 23二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:00:54
割れ鍋に綴じ蓋ってやつですよ
結果オーライ - 24二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:19:36
親父に訊いたら連載当時は高校生が結構スピリッツを買っていたそうだ
リアルタイムで見てみたかったな - 25二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:24:53
- 26二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:27:15
>高校か短大出て数年働いて結婚が普通
その数年社会に出て働いた経験あるかどうかで結構違うし今の60代女性(実在したら60代だよね?)で殆ど社会に出て働いたことのない人ってそうそういないからやっぱ当時としても結構アレだと思う
- 27二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:31:54
結局これに尽きる
良くも悪くも語り甲斐のある中身の濃い生きた人物として長々と描写したうえでチャーミングなキャラに出来てるバランス感覚とセンスがすごい
ただ可愛いだけでも生々しいだけでもたどり着けない魅力にあふれている
- 28二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:35:44
- 29二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:40:26
結局作品としての評価が別れるのはあのカップルの結末に納得できるかどうかだからな
読者は感情移入すれど読者が付き合うわけじゃないので男として主人公が好きか女としてヒロインが好きかってのはそのまま評価にはならんし
極論二人共ぜってー恋人にはしたくねえ!と思ったとしても2人をお似合いだと思えればそれでいいわけで
- 30二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:43:00
終盤は五代くんは五代くんで開き直ってたからおあいこ
- 31二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:47:36
朱美さん「ろくに手も握らせない男のことで、泣くわわめくわ、どうなってんの?」
↓
響子さん(体をあわせれば楽になれるかしら)
これは朱美さんのファインプレイよ - 32二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:48:25
箇条書きにすると物凄く面倒くさい人だって分かるんだが、そんなネガティブなイメージが殆どない、というか、その面倒くささも可愛い魅力のうち、みたいになっているの凄い
- 33二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:51:15
ヘイト溜まるキャラクターってのは自分勝手に動いて周りから咎められない奴だもんね
全員統一でそれなら一種の作風だけど、一部のキャラ以外はちゃんと自制してたり、自分勝手動いて咎められるキャラと咎められないキャラがいたりするとそう感じやすい
- 34二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:54:40
やった事だけ箇条書きすればONE PIECEのルフィだって主人公とは思えない事もやってるし、どんな奴がなぜやったのかってのは重要よ
- 35二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:55:07
基本的に登場人物みんな面倒くさいか犯罪スレスレの人達なんで多少ヘラってるぐらい可愛いもんよ
- 36二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:59:47
当時童貞だったから
「響子さんとラブホ行けただけでスゴイ発展じゃん!何でそこまで落ち込むの?」
と思ってたが好きな人と初SEXで勃たずにそのまま帰ったら最悪だわな - 37二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 18:03:16
めぞん一刻って
リアルタイムで読んでいた人と
完結後にまとめて読んだ人と
アニメから入った人とで読み味が結構変わったりする
スレ見る限りまとめて読んだ人が多そう - 38二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 18:08:12
そりゃ昔の漫画だし…
- 39二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:06:05
三鷹は三鷹でめちゃくちゃいい男だし惣一郎さんのことを上書きできたかも知れないけど、あの結論は五代くんにしかできないし響子さんには五代くんがお似合いだなってなるよね
- 40二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:19:21
- 41二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:59:34
これ五代くん死んじゃったら管理人さんって立ち直れるの?
- 42二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:08:54
「私より長生きして」と言われて「絶対一人にしない」と約束したんだから、五代くんは絶対守ると思うよ
- 43二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:21:26
もう「この女めんどくせえよ!」で固まってる印象あるけど、そもそもこの人だいぶにぶちんだしな(1話からあんだけあからさまな五代の気持ちに酒の勢いで告白されないと気づかない、おそらく三鷹さんがガチで自分を狙ってると察したのもそんな序盤じゃない、味噌汁)
だから他人の気持ちを取り違えて、すれ違うのに拍車をかけてるんだ - 44二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:56:56
めちゃくちゃ面倒くさい部分もあればめちゃくちゃ甲斐甲斐しく面倒見の良い部分もあり、良くも悪くも愛情深くて感情的だから管理人さんはかわいいんだよ
- 45二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:02:52
あと描写力だよな
主人公が最初から強い作品の例で空条承太郎はなぜ受け入れられるのか?とか議論になるけど
結局絵がめちゃくちゃ上手くて演出も台詞回しもかっこいいからに尽きると思う
仮に承太郎や管理人さんを好きに動かして良いですよって言われてもあの魅力を出せる気がしない
- 46二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:15:18
このヒロインで面白いラブコメ描けって言われたら匙投げ出すレベルで調理難しいな…
これを大学通いながらうる星やつらと同時連載しながら描きあげた高橋留美子is何者? - 47二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:50:20
そう言われればそうなんだけど
読んでる時は全くそう思わず世界とキャラに浸れるのが良い漫画なんだと思う - 48二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:51:48
「音無響子」という、音が無いのに響くという矛盾した名前に彼女の「キャラクターとしての魅力」と「人間としての魅力」を込めたという高橋留美子、天才すぎる
- 49二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:54:46
1中 五代くんを二階から突き落とし骨折させる
2遊 入院中の五代くんを階段から突き落とし再骨折させる
3右 五代くんを試験に遅刻させ留年に追い込む(未遂)
4三 三鷹さんを振り回し望まぬ結婚へと追い込む
5一 家出して帰ってきた五代くんを「部屋は全て埋まっている」と閉め出す
6左 風邪で寝込んでいる五代くんの部屋で暴れ病状を悪化させる
7捕 「響子さんの味噌汁が飲みたい」と告白した五代くんに犬用の味噌汁を出す
8二 溺れかけたのを助けてくれた五代くんに噛み付く
9投 「この無職の甲斐性なしの貧乏人!」
この畜生打線に完投勝利を収めた男の中の男たる伍代くん - 50二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:56:45
- 51二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 22:04:50
ただのメンドくさいツンデレやきもち焼きクソ女のようで、次の恋愛に踏み出すことが「生涯を添い遂げるはずだった亡夫への背徳」では無いかと苦しむ明確なPTSD持ちであり、見た目は成熟したお姉様だけど実は大恋愛した学生時代のころで心の時間が止まってしまっている幼稚なメンタルを、伍代くんが丸ごと受け止める物語なんだよね
- 52二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 22:23:15
パチンコの約束の向こう側好き
- 53二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:12:44
普通に響子さんを引っ叩いてるシーンあったよね?
あ、ビンタはするんだと思った記憶 - 54二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:18:28
上書きの三鷹さんでも100点だったけど
まとめて保存の五代くんは120点
と一ノ瀬のおばさんがいってたよ - 55二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:36:02
読み返したらめっちゃ序盤でごめんなさいあなた……って体を受け入れててビックリしたわ
そこからこじれにこじれて10巻よ - 56二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 02:10:54
アパートは元々義両親の持ち物
響子さんが管理人任されたのも「いつまでも家に引きこもってたら惣一郎を思い出して悲しむだろう」って理由なんだよね
だから五代と拗れた時にアパートの管理放棄するの見て当時ドン引きした記憶がある...惣一郎さんに繋がるアパートなのにそんな扱いでいいのか!?と
逆に言えば響子さんの頭の中はもう五代>惣一郎さんになってたってことなんだろうな
- 57二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 07:34:14
傷心旅行の管理人さんを五代くんが追いかけて来てくれた以降は三鷹さんが選ばれる事はない雰囲気になったよね
後はライバルの八神さんが自覚させていった感じ - 58二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 09:09:20
個人的に物語が進むにつれて響子さんめんどくさい人だなーって笑えてたのがコイツクソ女だな…になっていったにも関わらず終盤の展開には感動して幸せになって良かったね…って思わされたから凄い
- 59二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 09:35:33
- 60二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 12:00:41
- 61二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:01:31
同時期に浅倉南がいたというのが小学館のすごいところだ
- 62二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:42:18
サンデーうぇぶりでちょうど配信始まったな
読み返してるけどやっぱ面白えわ - 63二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:39:17
響子さん好き
面倒くさいとこも好き
完璧超人の都合のいいヒロインじゃないのがいいんだ
ただの女の子なんだ
別にダメな女の子じゃない普通の女の子
五代くんに感情移入しながら響子さんに恋して、響子さんに感情移入しながら五代くんに惚れ直した
ホントこの二人好き - 64二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 00:45:10
笑顔で竹ボウキ折るの好き
嫉妬深いのも物語の起伏になる - 65二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 07:36:01
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 07:36:53
「弱虫!!」のシーン本当に好き
- 67二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 14:14:35
やっぱ天才だわあの人
- 68二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:57:46
連載リアルタイム勢は「めぞん」と「うる星」と「笑う標的」に脳を焼き尽くされてしまったんじゃ
「管理人さん」といえば響子さんだし「鬼娘」といえばラムちゃんだし「笑う標的」のアニメはいまだに許しておらんのじゃ