ジョン・ウォーカーとかいう2代目キャプテンアメリカ

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:21:35

    キャプテンアメリカの器では無かったがそれでもヒーローではあった男

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:22:06

    お願いだから闇堕ちしないて…

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:22:20

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:22:57

    前任者が偉大すぎた

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:23:56

    盾を手に入れた事でヒーローとしての道をあゆみ始めたスティーブと
    盾を捨てる事でヒーローとして1歩踏み出せたジョンという対比

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:24:32

    安易な闇堕ち枠にしなかったのはホントにいい判断だったと思う
    これからはわからんけど…

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:24:41

    キャプテンアメリカは悪くないけど前任が悪い

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:24:58

    超人血清を投与した影響で今後も光と闇を行き来しそう
    まぁ悩んで悩んだ末に光の選択をするなら文句は言わねぇ

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:40:15

    最初はなんか空回りしてんなぁって感じ(少なくとも悪人ではない)
    盾を血に染めて割と魅力的な悪役になった
    最後にヒーローになって泣いた
    ヴァルが色々やってるけど正直あの決断を出来たジョンやなんやかんやでクリントと和解したエレーナ見る限りあっちも別のヒーローチームだと思ってる

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:13:16

    >>9

    クリントの暗殺やら、ウォーカーへの「色々普通じゃなくなる」って発言聞くあたり、あのおばさん絶対ろくでもなさそう

    頼むから変な仕事やらされ続けて病まないでウォーカー…

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:14:01

    誰も見てないところで盾を捨ててバスを引っ張り上げてみんなを助けたの好き

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:14:56

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:15:10

    組織に対して真面目過ぎてヒーロー向いてない…
    暴力的な所があってヒーロー向いてない…
    でも人を助けたい気持ちはヒーローなんだ

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:15:12

    最後に仲悪かったバッキーと軽口叩いてるの好き

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:25:58

    この人とジャックはまた出てきて欲しい

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:27:51

    石柱が折れる勢いで頭と背中を叩きつけられたら人間は死ぬんですよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:29:04

    見よう!
    ファルコン&ウインターソルジャー!

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:29:52

    >>12

    この人の仲間がマジでいいやつ過ぎて泣けるんだよね……

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:31:32

    >>6

    ブラック・ウィドウのオマケのあれ見ると嫌な予感がね……

    単純な悪のチームとかにはしないって信じてるけど、やっぱ不安だ

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:32:53

    >>18

    「超人血清は人間の内面が強くなるんだろ?お前は常に最善を尽くしてきたんだから大丈夫だ」

    血清の本質を見抜いているよね

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:01:19

    生身で超人兵士とある程度渡り合ったり盾使いこなすウィドウとかと同レベルの素化け物

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:10:57

    むしろキャップ級の精神的超人探すのが無理っていうか・・・

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:15:06

    超人血清で増幅した憎悪を自力で抑え込むのはキャップとは別ベクトルで凄い精神力だと思うよ俺は

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:17:08

    ヴァルさん今のところメンバー2人とも善人だけどどうするの?悪いこと出来ないよ?

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:20:32

    キャップだって最初は国際売るまんやってたんだしこれから成長してけばいいさ

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:17:17

    スティーブがアメリカンスピリッツの体現者なら、ジョンはアメリカ人の体現者ってイメージ

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:32:30

    最初は軍人としてヒーローという役割をやろうと頑張ってたけど仲良くしたいのに前任の仲間は当たり強いしなんか無茶なことばっかり上は命令するしで
    聖人みたいな相棒やられて上は簡単に切り捨てるし闇堕ち間際になるけどそれでも最後はヒーローになれた感じがして好きだわ

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:20:56

    映画の方に出る可能性はありそう?

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 13:29:51

    正直メチャクチャ好きだし軍人の最上位層が超人血清打ってるからどれだけ強くしてもいいのは便利やと思うわ
    ジョン目線だと周りが糞やろうまみれで笑うけどワカンダの奴らイカれてんのか?

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 13:33:02

    >>28

    確証はないけどキャプテンアメリカ4には出るんじゃないかな

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 13:34:01

    めっちゃ頑張ってるのは最初の紹介とか、勲章とかから分かってたから空回ってたのが居た堪れなかったわ。

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 16:15:48

    >>29

    多分技術は進んでるけど考え方は遅れてるんだ……

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 16:30:38

    キャップの後継者に、アメリカ社会的に素晴らしい人間選ぶとか最初から間違っていた

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 17:14:47

    フラッグスマッシャーズにタコ殴りにされてる時に盾の裏の勲章見つめて奮起するの好き

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 18:29:15

    >>30

    え、4作るの?

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 18:32:17

    >>35

    去年製作決定してるよ

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:22:38

    >>29

    ブラックパンサー見て見ろ、ワカンダ人はかなりヤバいぞ

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 00:35:10

    ワカンダはおかしいよ…
    軍隊としての連携の練度が凄いとかなら分かるけどなんでハーブも超人血清も特殊な武装も使ってないあくまで一般人がタイマンでサノス軍幹部倒したり出来るの…

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 11:37:03

    キャプテンアメリカはアメリカンスピリッツの体現者であり守護者だったんだ。間違ってもアメリカ合衆国政府の守護者では無いんだ。

    ジョンは良い奴だしヒーローの器であるけど、必要とあればアメリカ合衆国をぶん殴ってでも間違った道に進むのを止める役目を持っている訳だし、現代社会でそれが出来るのはサムなんだ。

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:21:15

    >>36

    また新しいキャプテン出るのかな

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:27:41

    バッキーとファルコンの当たり強くてかわいそうだった

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 13:10:03

    >>40

    もうサムが新しいキャプテンアメリカになってるぞ

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 18:32:31

    >>41

    バッキーはまあギリわかるけどファルコンは怒る権利ねぇよ

    末端の兵士として彼なりに頑張ろうとしてるのに逃げたした奴が八つ当たりするのはお門違いだろう

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 22:21:56

    俺が!
    キャプテン!!
    アメリカだ!!!(血走った眼でボッコボコ)

    シールドを受け継いだヒーローの姿か? これが……

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 22:24:05

    >>38

    ベジタリアンのおっさんとか明らかに人類やめてない?

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 22:30:34

    >>43

    でもキャプテンアメリカをたたえるために政府に寄贈したのになんか新しいキャプテンアメリカ作りやがったのは普通に不機嫌になるのも分かる気がする。誰かがキャプテンアメリカを継ぐということがもう想定外だし

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 07:45:27

    よくサムは逃げたって言われるけど受け継がない理由も分かると思うんだよな

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 07:57:08

    >>47

    そりゃ黒人がアメリカの自由と正義の象徴になれるか?と言われて、政治的な意味合いが頭によぎらない奴は居ないわな。

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 16:36:01

    裏のエージェントとして頑張っていってほしい

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 23:06:22

    >>46

    そもそも戦争の兵器としての研究だしやらせたことも国債売るマンだからアメリカという国の道具だったのが暴走してヒーローやってたのがもとに戻ったようなもんだからソコヴィア条約で縛りたがってたのも含めて予想してしかるべきだろう

    博物館に寄贈してそれを政府が回収したとかならまだわかるけど国側のトニーに捕まってあんだけキレてたのにもう忘れたのかって思った

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています