長ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:00:12

    超絶チートで誤魔化してるけど割と情に揺れてる忍者だよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:02:31

    極道との因縁も多分長の情が発端になってそうな気もする

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:10:16

    そこらへん逢魔賀だったり司令だったり見ると明白だよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:22:47

    でないと何百年も戦えないと思う

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:25:35

    忍者〜正体知られたらいかんじゃろ しゃあない 転勤で許したる
    え!今回の敵大好きな野球選手じゃん!はーーー……伝説の選手の姿を模倣して最後まで野球で戦ったろ
    仲間死んで悲しい…しくしく…
    忍者が総理大臣に賞で選ばれた!めでたい!!はーー?よろこんでないが???
    なんじゃこの二人組互いがそんなに大事か…近くにいさせたろ

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:25:40

    脚本家とは長との因縁によるものだから
    もし江戸火災の時にどちらかいなかったらここまで闘争が激しくなかった

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:27:04

    根っこは情に厚い熱血漢なんだ
    それはそれとして割り切る時はキッチリ割り切ってるだけで

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:57:20

    情に熱くなかったらそこまで慕われていないからな
    熱いけどわりきってるだけだからね

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:49:04

    >>2

    極道側も忍者との因縁は長からって明言してるからな…真面目に忍者と極道の殺し合いの発端(というか本格的なやりあい)なんだけど真面目に今のところ一緒に町娘を悪漢から取り戻したくらいしか分からねぇんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:05:37

    >>6

    脚本家の方には情とかあるんかなぁ?

    アッチは何考えてるのかよくわからん

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:07:20

    付き合ってやる必要無いのに毎回毎回優しい

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:11:35

    シノハを爺が育てたせいで甘いって言ったけど
    元辿れば長が甘いからよな

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:48:22

    情があるのが悪いわけでなく揺らいで隙見せるのが悪いって話だからまあ...

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:02:35

    揺らいでも隙を見せなければ問題無し(オッケー)なんだけど、それが可能(でき)るのが長ぐらいという

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:09:04

    まぁ色姐に毒手モドキやるか?したりで外法もとれるしな

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:01:56

    外伝見た後だと本編の長はとにかく甘く見える
    身内にも甘いし敵にも甘い(精神科医除く)
    脚本家にソコ突かれそうで今から心配……

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:30:35

    過去編は鬼畜なんだけど相手極道だし忍者が銃器でバカスカ死んでる真っ只中だからしゃーないって気持ちになる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています