青エク語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:34:40

    本編、新刊、恋愛模様、あと読んだ人いれば営繕かるかや怪異譚についても語りましょ〜

    とりあえず思ったこと書きます:
    ・蟲の王くんかわいい
    ・メフィストがMVPすぎる
    ・雪ちゃん呼びを受け入れる素直になった雪ちゃん尊い
    ・しえみと燐は両想い確定だけど雪男は告るのかそれとも暖かく見守るのかどっちだろうなそれとも雪男はシュラと結婚ルートだろうか
    ・クロたんが癒しすぎる
    ・個人的に出雲が志摩と坊のどっちかとフラグ立ってほしい

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:51:25

    人間になりたいとか言ってたしえみ一気に大人になったよね
    燐にドギマギしてるとこくそかわいい
    一時期は雪男が好きなのかと思ってたから複雑な三角関係だと思ったけど両想いなのいいね

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:16:34

    ルシフェルエリクサーと栄養剤と牡蠣しか食べないの不健康過ぎない?

    でも好きな物ばっかり食べてるのは悪魔らしいとも思った

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:20:16

    >>3

    まじでか

    公式作者Twitterあるの知らなかったわ

    おもろすぎ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:22:16

    >>1

    >>3

    ベルゼブブ焼肉好きでチェーン店経営してる社長なの面白いよね

    しかもそれがメフィスト側に付いた理由だったの吹いた

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:23:13

    そういやアニメ放送始まった頃だっけ
    原作しか読んでないんだけどアニメ見た人いれば感想とか聞きたいな
    初期のアニオリで変な展開になってしばらくしたらそれが無かったことにされたっていうの聞いてからあんまりいいイメージがなくてですね

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:25:20

    メフィストっていつも悪人みたいに振る舞ってるけどかなり身を犠牲にしてるしやってることだけ見るとヒーローみたいなもんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:31:43

    メフィストのセリフからして望む未来に導くために結構苦労してるみたい?
    歪んだ時空間で見た燐魔王ルートから見るに雪男が闇堕ちするケースとかもあったのかもしれない

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:44:52

    >>8

    志摩アイドルになってんのはほんとに笑った

    あとあの美少女はいったい何だったんだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:54:00

    営繕かるかや怪異譚面白かった
    おじいさんが家の中に潜んでる話とガレージの子供の話怖すぎた
    あと名前忘れたけど営繕屋がイケメン、加藤和恵さんのセンスと絵柄やっぱり好きだわ

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:48:00

    虚無皇アルムマヘルがどんな感じだったのか気になる
    氣の王アザゼルは姿は出てるし創造皇シェミハザはしえみとか巨人がいるし

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:05:43

    >>6

    改変と言うのかわからんけど重要部分以外は端折ってバンバン進んでく感じだったわ

    1話目だけで原作1.3巻分くらい進んだのは驚いた

    スレ画のも含め省かれてるシーンが多いんで原作既読勢は若干モヤるかもだけどアニメだけ追ってる初見勢的には問題ない塩梅だと思う

    そんくらいテンポ良くしないと話進まんのはわからんでもないからね

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:09:59

    イブリース姐さんとアスモデウスとアモンの火の悪魔達かっこよくて好き

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:11:28

    >>12 は新しく始まった3期のことね

    これ以前のアニメ全体はこんな感じかな

    一期…アニオリ要素はあったが原作から乖離しまくってた訳ではない 原作最新刊まで読んでる自分的に見返すと感慨深い要素もあった

    二期…一期の内容を無かったことにして続行

    一期と比較して原作の内容を忠実に再現

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:22:36

    ここで話すのもあれだけど燐と出雲の組み合わせが好きだけど理解してくれる人おる?
    最新刊読んだら「っぱ燐としえみやで」って手の平返したけど

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:36:41

    アニメ1期はオリ展開だけど原作でのイベントをショートカットでやってる感じだから1期だけならそんなに違和感はない
    問題は1期なんてねーんだよで2期始めちゃったことだな

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 18:00:13

    >>16

    なんなら今やってる章の予習感あるよね

    これ以上のこと起きるから覚悟しとけよ的な

    母ちゃん出て来たのファンサ感あったし

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:42:49

    >>15

    解るぜ。京都行きの新幹線で隣に座ってこれまで通りに接してたシーン好き。

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:02:15

    過去編は何度読んでも最後で泣いちゃう
    ここまでアニメやってほしい

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:31:59

    >>18

    >>15

    それだよ!

    なんなら当時は雪男としえみがくっつくもんだと思ってたから出雲と燐がゆくゆく付き合うのを期待してたな〜

    燐に頼まれておにぎり屋さん手伝いに行くところも好きだよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:35:59

    現時点ではやっぱり出雲は坊と(もしくは志摩)フラグ立ってくれたらすごくキュンキュン案件なんだけど残念ながら友情以上のものはまだ見えないんよね…
    でも蝮と柔造も結婚報告前夜くらいまではそんな感じだったから期待は捨てないでおくぜ

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:40:34

    >>1

    雪男の全裸になっても女装しても一切戦闘に支障は来さないスタンスほんと好き

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:46:48

    しえみが実は背が高いの凄い好き

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:47:02

    なぜそのスレ画に

    燐と雪男の出生の話が思っていた以上に重かったけど思っていた以上に二人は周りに愛されていたんだなと思った
    のでこのエピソードもアニメでやって欲しい

    わりとこの設定からあの一期のアニオリになるのは納得いくなとも思った

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:57:10

    今更だけど獅郎とサタンの体が近い兄弟みたいな関係で激似なのなんかすごい運命だよね
    別に似てるからといって戦闘に影響出るキャラたちでもないけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:58:43

    >>23

    何センチなんだっけ

    今まで意識したことなかったし性格の控えめさで大きく見えたことなかったけど確かに燐とかと並んでもそこまで小さい印象なかったな

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 22:01:03

    買うか迷ってるんだけどこれ買った人いたら感想聞きたい

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 22:03:28

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 22:04:50

    >>26

    165cm

    何となく小柄な印象を受けてたから結構びっくりした記憶

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:17:10

    >>27

    新情報はそこまで無かったけどキャラ名簿と悪魔図鑑見返せるってだけでも満足だったな

    あとはカラーイラスト、人気投票の結果、作者インタビューとかがある感じ


    個人的に青エクの前身となる作品が掲載されてるこっちもオススメ

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:22:09

    CP的な話になっちゃうけど燐と出雲の組み合わせの大学生カップル感凄くない?(長続きしてもしなくても納得出来ちゃう感じ)

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:24:59

    父さん
    ありがとう

    からの

    なぁに
    大したこたぁしてねぇよ

    泣くわ

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:28:45
  • 34二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 07:26:37

    >>31

    分かる、しかも別れてもお互いさっぱりしてそう

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 07:28:00

    >>30

    そうなのか、どうしよう…

    短編集は絶対買うわ

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 07:29:11

    >>24

    そうなんだ

    アニメ見てみようかな〜

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:25:35

    島根啓明結社篇と銘打ってる以上仕方ないんだろうけど
    七不思議とか不浄姫とかテンポが速すぎて間が合わないなとは少し感じるところがある

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:06:12

    >>37

    アーサーの君だって輝ける!とかあとスパイの人とかカットされててちょっと悲しかったな

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:21:03

    >>37

    まあ不浄姫は原作でもあんまり…………

    相手が悪いとはいえ名前の割に瞬殺されてたし

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:56:56

    そういえばカリバーの声おっさんボイスに変更されるかと思ったけど東山さん続投だったな

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:28:39

    >>33

    このシーン見る度にボロ泣きしてる

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:00:24

    三人で踊るところすごい好き
    燐も雪男も幸せになってほしいし塾生みんな仲良く長生きして欲しい

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:12:58

    子猫さんと一緒にパーティー参加してた写経同好会の部長さんが気になる

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 00:20:23

    とりあえずそろそろ完結させるべきじゃないかと思う

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 00:34:21

    >>30

    これのある短編の主人公が燐とクロと獅郎を足して3で割ったようなキャラ像で好き 燐が大人びたらこんな感じなんだろうなって

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 07:17:42

    どんな結末を迎えるか気になってる
    アニメ一期では凛も雪男も悪魔になったと思うけど原作は凛だけが悪魔の寿命なんじゃないかと

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 07:59:16

    >>46

    寿命の話だと単行本のQAで人より長いパターンもあるけど短いパターンもあり得るっぽいのがね…まあ魔王との子どもは前例無いから分からないらしいけど。なんとなく燐は祓魔塾生のみんなと近い時期に逝くの難しそうな気がする…

    そういえば雪男って炎の耐性あるから火葬以外で埋葬するのか?

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 08:02:42

    >>40

    無駄に豪華な声優使ったりイケメンの髪食ってたりこの魔剣マジで自由過ぎて好き

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 08:17:06

    >>43

    それな、あと弓ちゃんも

    子猫さんみたいなタイプって社会人とかになってからモテるものだと思ってたけど結構周りの子も見る目あるんだなと思った(誰目線)

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:08:44

    そういえば、ライトニングが言ってたエンジェルはルシフェルの何たらっていうのめっちゃ気になる
    現時点ではクローンなのかとしか推測できないけど
    何となく顔似てる気がするし

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:43:11

    >>50

    セクター出身みたいだし獅郎と同じで憑依先クローンっぽいよね。この先ルシフェルがアーサーに憑依する展開があるのかも…

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 14:35:25

    >>51

    でも元はイギリスかなんかの家出身なんじゃなかったっけ?

    そこからセクターに引き取られた気がする

    そんでウザイ家にまた引き取られた

    >>50

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 14:40:48

    このシーンだ

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 14:42:03

    >>52

    それはエレミヤ・ウザイが吹き込んでるだけじゃない?

    先代の獅郎もアザゼル群のクローンでその前のアベル・フランケンもサマエル群のクローンっぽいし

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 14:43:37

    >>54

    なるほど、確かにエレミヤは胡散臭いから信用できんな

    顔だけ見れば獅郎や今のルシフェルに似てなくもないしね

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 14:46:51

    >>51

    確かに青い夜の時ルシフェルの光に惹かれてるシーンがあるから不穏なんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 15:32:46

    控えめに言ってメフィスト好き

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 15:35:39

    なんで休載してたの?

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 15:36:44

    >>15

    分かる

    そんでアマイモン×しえみも割と好き

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 15:38:09

    >>58

    体調不良と営繕かるかや怪異譚っていう小野不由美さんとのコラボのためだと思う

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 15:56:04

    過去編の獅郎ユリと獅郎について語りますね
    元から悲恋的な両片思いとかお互いしか見えてないのに結ばれない関係大好きなんだけどこの2人は獅郎がもどかしすぎて最後まで素直になれなかったのがしんどくて読むたびに号泣しちゃう
    「最後なんだから素直になればいいのに」っていうユリを止めようとしたけど結局手を離しちゃう獅郎ほんと何やってんだよって思うけど、失ったものを後から悔やんでももう戻ってこないっていう現実
    強いから自分1人の身なら守れるけどこうやって失敗したり周りの環境の酷さで人一倍辛酸舐めてきてそれでも人生捨ててない獅郎の人間らしいところ大好き

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:34:30

    外道院と藤堂にムカつきすぎてシュラ編辺りで読むの止めちゃってたけど
    無料公開で久々に読んだらやっぱおもしろいな
    また読み直すかなあ

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:46:47

    いまいちメフィストが燐にして欲しいことがわからない
    ルシフェルやサタンをゲヘナ送りにしても結局自我があるからまたこっちに戻ってくる可能性があるだろうし
    本当に人間に滅んでほしくはないだけなのか?

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 17:53:19

    >>63

    なんとなくだけど『面白いモノ』が見たいのかなって

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 18:13:33

    >>63

    ・燐を強化育成+時の王の力で擬似的な不老化による物質界(人類親和派)と虚界(人類滅亡派)の戦力バランスの改革

    ・燐及び周囲の存在がサタンやルシフェルといった反人類派悪魔の考えを改めるきっかけになる

    ・ルシフェルとは違う路線で世界を創り変えることを画策していて実行するのに燐が必要となる

    とかか?

    個人的には燐のサタン化はメフィスト的にはこれはこれでアリと思ってるのかナシなのかとかも気になるところ。

    人類と人類の生み出すもののことは好きなんだとは思うけど何かありそうだよね。

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 18:18:17

    メフィストって先のこと知ってる口ぶりだけど未来に行ってまた元の時間に戻ってるのか出来事を知ってそれから過去に遡ってる感じなのかその両方なのかどれなんだ?

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:29:05

    個人的には昔読んだ時より年取った今の方がしえみがとても可愛く見える
    あと燐としえみが甘酸っぱすぎて沁みる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています