影薄い影薄い言われ続けてるけども

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:41:58

    皆が皆「影薄い鯖→エイリーク」って出してるから、逆に「影薄すぎて逆に覚えられている」枠になってるよね。
    ソシャゲに於ける不遇属性をじっくりコトコト煮詰めてるのが却って名前覚えられている気がする。
    件の戴冠式で名前上がる程度には知られているし。
    其処は其処として出番下さい、具体的に言うと消えぬ炎の血斧王して下さい。

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:42:41

    奥さんが嫉妬するから女性鯖出てこれないけどええか?

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:43:08

    嫁とイチャイチャしてるのが見たいんじゃい!

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:44:07

    奥さんさえ来てくれれば多分メチャクチャ話題になると思うから!!だから来てくれ!!座から呪詛与えてくる様な魔女なんてfgoに出てる鯖の中でも5本の指に入るくらいヤベェんだから!!

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:44:25

    この人のサービス開始してから一番盛り上がった話題が血塗れの戴冠式説あるよな

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:44:44

    戴冠式で出てくると思ってましたよぼかぁ

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:45:58

    シナリオにいつ登場した?って感じだからなあ。1章か2章だったことは覚えてるんだが

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:47:11

    >>7

    3章です……ついでに同じ敵のゴリラ枠でヘラクレスが登場したため印象が全部かっ飛ばされました

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:47:56

    >>7

    くろひーの鉄砲玉っていうかこいつ使えねぇなって島に捨てられてた

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:56:55

    低レアだと弁慶とかも大概扱いひどいと思う
    シナリオ的にも性能的にも

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:57:45

    >>10

    その点エイリークはまだ凸カレ時短周回ではトップだからな

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:09:59

    >>8

    >>9

    マジか…バサスロと勘違いしてたかも。エイリーク好きの人には申し訳ない

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:14:08

    >>10

    モーション改修とバビロニア大活躍等たくさんあるではないか。

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:17:11

    イスカンダルと因縁あるせいで中途半端に地味なダレイオス三世君が一番地味だと思う

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:19:39

    >>10

    特異点Fのシャドウサーバントでなぜかいたからワンチャン2部終章冬木?で出番あると思ってんすがね…

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:20:34

    ここ数年でカリギュラおじ様は初期低レアバーサーカーの中でも相当人気になったな
    監獄塔イベからも既にいいキャラしてたけど、あんなに本編で活躍するとは思わなかった

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:50:59

    >>13

    バビロニアの活躍一瞬だし…

    それまで臆病風に吹かれてたからプラマイゼロに感じたわ

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:52:54

    そもそも本当に影薄かったらみんな忘れてるだろうからな…
    エイリークとか誰王なんかは最早「影が薄い」っていう個性なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:55:48

    他イベント見た後に幕間見てみたらなんか無理にバーサーカーぽいことやってるようにしか見えなかった

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:56:09

    >>1

    覚えてもらえるからなんだってのよ

    語ってもらえなきゃ意味ないだろ

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:58:00

    >>7

    3章で10世紀の人物にも関わらず9世紀の人物として紹介されたのが初出です

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:59:01

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 01:01:06

    >>10

    弁慶はシナリオ的には優遇されてるだろ

    強さ的にも仙人に到達した男だから本来こんなもんじゃないって言われてるし

    弁慶ごっこしている上に牛若丸に負い目感じて精神的に自縛状態だから弱いだけで

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 01:27:22

    >>10

    キャラ性能的にはあれだけどあいつセイレムにぶちこんだらRTAできるレベルにはヤバいので全力出すと出禁だと思う

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 01:28:13

    6章に出てきただろ()

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 01:33:11

    >>10

    弁慶はちょいちょい出てるからなぁ鬼が島やムネーモシュネーのifバビロニアとかで掘下げはやってるな

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 01:34:29

    バオッキーみてぇだな

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 01:36:32

    割と真面目に戴冠式の直前が瞬間最大風速だった可能性

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 01:45:27

    大抵の鯖にはこいつと言えばこいつでしょみたいな存在多かれ少なかれがいてその関係性も伴って色々話題になるのにそういう存在がマジでゼロなの悲しいんだよな
    FGOの完結までにグンヒルド実装されて欲しい

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 06:59:34

    >>10

    バビロニアでアイツの強制成仏宝具まじやべえてなった

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 07:26:30

    エイリークおじさんは本人よりも奥様のグンヒルドが型月“魔女”説あるのとお父さんのハーラル一世が親衛隊をベルセルクで編成してたり記念碑のでっかい三本の剣とかで面白そうなネタが多いからなぁ、そっちのが気になるてのもある。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています