- 1二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:26:30
- 2二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:27:23
つっこみざるおえないよな
- 3二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:28:27
よく読むと「つっこむ」の活用も間違えてるの草
- 4二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:29:09
wキーが壊れてるんでしょ
- 5二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:29:47
責任負いすぎたんやろ
- 6二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:30:03
そんなに見るか?
- 7二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:30:30
をはようございますお文字にして打ってみました
- 8二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:30:34
分かる
多すぎて手におえないよな - 9二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:30:35
せざるを得ない
の方が気持ち悪いじゃんなんか - 10二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:31:34
- 11二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:32:07
- 12二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:33:19
- 13二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:33:35
オマエモナー
- 14二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:33:36
意外だよ馬鹿
- 15二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:34:11
ここが本実の誤字スレですか
- 16二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:34:53
鑑見ろ
- 17二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:35:44
あと間違えやすいのは璧かな
壁と間違えてる人がメチャクチャ多い - 18二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:35:48
まあまあそんなことゆうなって
- 19二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:53:33
一応をいちをって書いてるやつ見ると肌が泡立つ
バブルでもこもこや - 20二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:54:03
- 21二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:55:40
何を永遠とくだらん話をしてるんだ
- 22二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:56:51
僕が言いたいのは永遠
- 23二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:59:07
・の代わりに●?みたいなの使ってるアレ本当に気持ち悪くなる
- 24二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:59:33
- 25二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:00:00
- 26二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:00:36
それは気持ち悪くはないけどガキかメンタルガキおばだなと思ってる
- 27二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:00:46
- 28二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:01:06
もぉまぢ無理。。。リスカしょ。。。。。
- 29二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:04:07
- 30二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:05:57
- 31二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:09:30
原稿用紙でも無いんだし…は一個でいいよ
……表記は作家気取りでなんかキモいわ - 32二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:11:13
やっぱりダッシュ線使うべきだよな―――――――――――――
プロとして―――――――――――― - 33二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:11:17
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:12:51
そういうスレだからわざとなのかそれとも素なのかわからないから誤字にツッコめない…
- 35二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:13:03
最近見た誤字だと「車道と俺」が好きだな
車道通れの誤変換 - 36二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:14:12
せざるを得ないってたまに「せざる負えない」って書いてる奴もいるな
何負けてんだ - 37二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:15:38
ド定番の「観覧注意」
なんか見る感出したい気持ちはわかるけど、どうしてそうなった - 38二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:17:22
朗報と訃報好き
- 39二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:19:05
ここでも「一応」を「一様」って打ってるやつはたまに見る
- 40二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:21:44
再渇
水飲めば?って思う
どう読んで入力してるのか知りたい - 41二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:21:52
- 42二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:22:32
- 43二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:26:34
こういった掲示板やSNS等での誤字はまあいいかってなるけど同人誌やらゲームやらでこれやられると気になる
- 44二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:30:49
ダッシュやなくて罫線や───
- 45二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:31:55
- 46二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:33:03
- 47二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:34:08
こおゆう誤字見ると虫さんが走るからやめてほしい
- 48二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:34:44
その場のふいんきも大事だからね
- 49二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:37:52
- 50二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:39:23
あるくない
が本当に許せない。自分でも不思議なほどイラッとする - 51二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:39:28
- 52二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:41:38
虫さんトコトコで草
- 53二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:41:47
「こうゆう」
「そうゆう」
あにまんでもよく見るアホ - 54二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:49:32
- 55二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:51:03
祝ってあげるスレで「呪ってあげる」
- 56二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:54:08
史実を忠実って書く奴
最初見た時何言ってんだ???って思ってたけど割とよく見かける誤字でえぇ……ってなった - 57二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:56:51
凡庸性高いよね
- 58二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:57:21
- 59二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:58:51
これ頭悪そうでくっそいらいらする
- 60二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:00:10
冤罪と免罪間違うとか
漢字読めない奴が適当に変換しましたみたいなの見るとモヤっとする - 61二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:00:48
- 62二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:01:34
- 63二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:03:03
- 64二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:08:16
- 65二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:09:51
元々の語録が『……』じゃなくて『…』だけだからなんだが
- 66二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:10:03
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:10:41
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:20:13
指摘する側も揚げ足の取り合いし始めるの草
- 69二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:22:53
爆笑とか失笑とかよく誤用されてるよなぁ
- 70二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:24:14
稀によくある
頭痛が痛くなるよな - 71二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:33:36
誤用とここで言われてるようなのは違うと思う
- 72二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 15:41:40
その手の誤字はスマホが普及してからめっちゃ増えた気がする
- 73二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:11:21
パソコンで書類作るようになったころベッドを別途にしちゃうミスよくやったなあとしみじみ
- 74二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:13:46
稀によくあるは日本語としてはおかしいのはわかるんだけど気持ちとしては理解できちまう
- 75二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:02:34
エッセイのタイトル感すこ
- 76二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:04:57
- 77二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:12:16
- 78二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:14:04
- 79二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:17:15
- 80二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:17:49
事実やろ
- 81二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:19:10
ウキウキウッキーで全部通じる猿は格が違うなさすがやで
- 82二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:20:45
- 83二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:21:58
味わわせる
合ってるのになんか落ち着かない - 84二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:22:45
うるせぇ読んでて不愉快だからちゃんと書けよ
- 85二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:24:55
新たしいが新しいになったのとかみたいに口にしたときに言いづらい言葉は変化していくんだろうなとは思う
- 86二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:25:29
れ足す言葉を見るとぞわぞわする
その言葉遣い誰にも注意してもらえなかったの? - 87二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:26:48
- 88二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:27:15
- 89二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:27:27
付け込むを漬け込むと書いてるやつ
お漬物作ってる情景が浮かぶのでやめてほしい - 90二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:27:27
「……」は元々手書き原稿が主流の時代「ミ」と読み間違えるのを防ぐために二つないし三つ付けるようになって業界で慣習化しただけでネット上で使う場合は別にそんな神経質にならなくていいだろ
- 91二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:28:48
冤罪と免罪は全然違うと思うんだけどなぁ…
- 92二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:29:02
最近よく見る誤字で気になるのは「○○しずらい」ってヤツ
結構まともな文章書く人でもそこ間違えてる事多くてビビる - 93二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:30:08
まあ喋るときの感覚で文章書く人はミスるよな
- 94二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:31:31
あにまんみんの鏡だな
- 95二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:31:50
- 96二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:31:56
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:34:14
まだ誤用とか変換ミスはいいんだけど
読めない漢字を無理に変換して意味不明な言葉使ってる人は
読めないし意味分からない言葉をかっこつけて使うなよって思う - 98二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:34:36
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:35:15
- 100二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:35:42
そういう人は使いたいけど漢字の読み方分からない言葉を言い換え出来る程度の語彙力も無いのよね
- 101二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:35:42
- 102二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:35:50
- 103二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:36:58
おそろしく自然なピリオド……オレでなきゃ見逃しちゃうね
- 104二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:37:30
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:38:03
「場合」を「ばわい」と書いてる小説読んだことあるなぁ……
多分小学生か中学生が音だけで何となく覚えたんだろうか - 106二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:38:21
- 107二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:38:52
自分も「←これ」みたいな表現をすごく気持ち悪いと思ってるよ
- 108二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:40:43
読みだけの誤字は変換がアホなのも悪いよ
たとえば“以外”と“意外”くらい文脈で読み取れやと思わなくもない - 109二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:41:03
- 110二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:41:22
ぶっちゃけ当たり前に使える日本語よりも文法に関しては英語の方が理解してる人多そう
- 111二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:41:51
- 112二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:42:37
INM語録みたいに知らずに使ってる可能性はありそう
- 113二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:42:53
- 114二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:42:55
自分でも確実にしょっちゅうやらかしてる自覚のある誤変換は「確率」と「確立」だな
どっちも普通の文章における登場頻度が高すぎる - 115二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:43:45
- 116二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:45:15
将棋の詰み由来の「詰んでる(絶体絶命だ、ピンチだ)」と
文字通り積み上げていることからの「積み本・積みプラ」などが混同されて
互いに字を間違えて書いている例はたまに見る
ついでに言うと将棋に全く触れたことのない人が文字媒体だけで「詰む」という表現を知ってしまった場合は発音も間違っている
コナンのアニメで名人役の声優すら間違えていてオイオイとなった - 117二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:46:45
- 118二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:47:57
- 119二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:49:26
「世間ズレ」の誤用がめっちゃモヤモヤする
世間に擦れてるんであって
世間とズレてるんじゃねぇんだよ! - 120二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:51:09
予測変換も悪さしてそう
- 121二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:52:48
- 122二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 18:56:32
ミームというか古の2ch語みたいなもんかな
解説してるような記事はなかったが
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1178599881
若い子とかが使ってたらまとめサイト等からそれと知らない間に身についちゃったのかもしれんね
- 123二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 18:57:48
最近若者の間では減ってきた「シュミレーション」
- 124二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 18:58:11
- 125二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:00:03
「せざるおえない」から進化(悪化)して「せざるをおえない」って書いてる奴も見た事ある
- 126二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:01:55
まだうる覚えが出てないとは
- 127二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:11:11
- 128二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:12:38
ネットの荒らしのすくつみたいなところで使われる誤用については、釣り針だよな
民度悪いところで本当に誤用ならつっこまれるから、スルーされてる誤用は住民から狙ってると思われてるかミーム化してる - 129二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:12:57
- 130二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:13:39
今フィーチャーとフューチャー間違えてる奴見た
- 131二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:14:53
コロナ渦……
- 132二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:18:04
- 133二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:18:10
- 134二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:21:30
殺鼠剤(さっちゅうざい)
- 135二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:23:44
コレのせいか分からんけど魔方陣はよく見る気がする
- 136二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:31:51
前になんかのスレでレスバヒートアップしてて、史実を忠実と間違える系の誤字やらかしながら煽りまくってる奴に「もしかして〇〇って言いたかった?これ〜〜って読むんだよ」というレスが付いた途端シン……とレスバ止まったのは見てて面白かったのに肝心の単語が思い出せない
- 137二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:34:46
ゆうてつっこみざるおえない言い回しって少ないと思うは
完壁な文章じゃなくても以外と保管して読めるし一様読みはあってる「本実」とかに漬け込まれるのは面白いネタが無いとき限定のイメージがある
まあ観覧注意とかスレタイの時点で隙をさらしたらやむ負えない部分もあるけど永遠と粘着されるくらいなら立て直すから置いといて....
スレに関連する重要な用語がうる覚えになっていたり理解しずらいレベルで間違っているなら突っ込まれても仕方がないと思う
匿名掲示板だから免罪で攻撃される可能性もあるけどそれは知らん - 138二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:54:16
「ダメだ」という意味で「おえねえ」「おいねえ」「おえん」という方言があるんだけど、これから類推して共通語化させた「おえない」を使ってる可能性もある
- 139二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:56:58
つまりエバンゲリオンってことね~わかるよ
- 140二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:58:57
にも関わらずwwwwwwwwwww
- 141二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:01:03
音による会話であったのならば多少は聞き手の脳が勝手に辻褄を合わせてくれる
だから言いたいことが相手に伝わるんだ
しかしそれが文章となった際に正しい言葉とならないから誤字が生まれる
スマホであれPCであれ、変換機能があるというのに、確認もせずに投稿してしまうからそんなことになる - 142二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:12:34
本当という意味の「ホンマ」をわざわざ漢字に変換して「本間」と書くのはmixiとかの頃によく見たな
本間は人名であって、ホンマをあえて漢字にするなら本真だろう - 143二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:28:37
二次創作界隈だと模造注意とか構造注意って書いてる人たまに見かけてモヤモヤする
捏造注意って言いたいんだと思う - 144二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:30:00
さすがにわざと定期
- 145二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 22:24:26
- 146二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:17:20
まあ正直ふいんきで日本語使ってるから気ずかない時あるのは仕方ないは
- 147二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:23:18
「これ○○なんだが(ハイここで「お前が言うな」とか「核爆」とかのツッコミ待ちです私面白いこと言ってるでしょ?)」
「それは○○じゃん(笑って書くのも馬鹿馬鹿しいほどの冷笑の対象だよなお前らもそう思うだろ俺面白いこと言ってるよな)」
てな感じか
- 148二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:24:46
誤字でごちゃごちゃ言うやつほんと浅はか糞が出る
- 149二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:38:02
- 150二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:41:52
2chのコピペの「もっとくやしくおながいします」とか誤字自体がネットミームになってたりするから厄介よね
- 151二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 00:33:00
それは誤用でもなんでもないただのお気持ちだな
- 152二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 00:38:27
きたねぇな!
- 153二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 00:40:57
世代も所属も関係なくいろんな人がいる掲示板に書き込むなら相手に伝わりやすいように配慮して当然ではある
誤字しないようにするのもそうだし、間違えていても伝わればいいとか論外だよ - 154二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 00:50:12
観覧注意とかも見ててムズムズする
- 155二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 01:08:39
ネットや文章の誤字じゃないけど、女体化を『じょたいか』とずっと言ってる人がいる
完全な誤りとも言えないし気にし過ぎかもしれないけどにょたいかのが一般的だよなって - 156二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 01:30:17
- 157二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 01:36:04
独壇場と大盤振舞いとかはもう指摘する方が無粋になってるよね
正しくは独擅場と椀飯振舞い - 158二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 12:44:11
- 159二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 13:07:12
✕固定概念
◯固定観念
これもめっちゃ見る - 160二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 13:16:13
その9割のうち大半が独壇場と独擅場の違いに気付いていないと思う
- 161二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 13:21:19
すっごく丁寧な文章書く人が「こんにちわ」と書いてるの見ると悲しくなる
- 162二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 13:28:02
逆に独擅場だよとかドヤ顔で指摘する奴には古語でしゃべってろと言いたいわ
- 163二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 14:28:06
中学の頃モンハンの業物をギョウブツって読むやつにレスバ負けたことある
- 164二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 14:46:07
- 165二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 14:50:18
確信犯でしょ
- 166二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:04:25
- 167二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 17:20:55
- 168二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 17:28:39
「予想どうり」とか「通りで」とか書いてる人を見るとめっちゃもやもやする
- 169二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 17:38:08
「この裏技は確率で成功する」みたいな言い回し、見るたびにモヤモヤするんだけど日本語として合ってるのかな?
- 170二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 17:41:58
- 171二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:13:00
飯盒炊爨AVとかいう伝説
- 172二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:36:07
マジで学校でなに習ってきたんだって思うよな、日本語が不自由な奴って日本人として恥ずかしいぞ