女装の逸話がある英雄ってどれくらいいる?

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:41:29

    スレ画とアキレウスくらいかな?

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:42:12

    ヘラクレス

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:42:47

    アルジュナとか

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:43:05

    二条天皇

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:43:10

    ビーマ

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:43:14

    ビーマもだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:43:25

    ノッブ
    …型月だとそもそも女性だけど

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:44:04

    >>7

    ぐだぐだ時空だからセーフ

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:45:18

    トール

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:45:51

    意外といるな
    洋の東西問わず

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:47:07

    試練だったり完全性の証明だったり

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:47:19

    世界最古の図書館建設者のアッシュールバニパル
    サルダナパール名義だと女装したサディストの変態になる

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:49:02

    ランスロット(同僚を殴る為に)
    トリスタン(イゾルデに会う為に)

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:51:08

    ウルリヒ・フォン・リヒテンシュタイン

    入れ込んだ女のためにヴィーナスの仮装したまま旅をして道中出会った騎士にタイマン申し込んだ

    なおこの手の変態の常かドチャクソ強く、307本の槍をヘシ折った模様

    Ulrich von Liechtenstein - Wikipediaen.m.wikipedia.org
  • 15二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:51:36

    アキレウスが女装したのは知ってるのにヘラクレスが女装したの知らない人珍しいな

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:52:11

    諸葛亮「お前は女みたいな臆病者だから女物の服をやるよ」

    司馬懿(ここでキレたら100%罠なのに攻めないといけない空気になるな)

    司馬懿「どうだ?似合うか?」

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:55:07

    アルジュナって女装なん?

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:55:10

    創作なら犬坂毛野胤智

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:56:16

    ネロ

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:57:42

    >>17

    アルジュナは女装もしたし女体化もした

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:57:50

    カリギュラは本人の趣味で女装したんだっけ

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:58:44

    ここまでデオンとアストルフォなし
    アストルフォは原典ではしてないんだっけ?

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:02:32

    綱も女装してたんだっけか

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:24:55

    女装と川流しは大英雄の必須とまでは言わないが共通課題らしいからな

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:27:32

    >>21

    夜中に部下呼びつけたところに女装状態で突如ダンスし始めて去った

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:34:01

    雌馬化からの妊娠は女装に入りますか?

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:40:40

    入れても入れなくてもええけどトールの時に普通に女装してるなロキ

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:41:44

    トールも女装してたっけ?

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:42:57

    まあロキは女装どころか出産経験あるしな・・・

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:43:36

    >>28

    フレイヤのフリした花嫁トールとその侍女ロキなんで

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:44:27

    劉秀

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:47:26

    アルゴー号船長がシコスレ建てる可能性あるんか
    初めて知ったわ

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:51:41

    >>22

    何を持って原典とするのかによる

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:53:28

    >>32

    サムレムの影響で女装三銃士スレはよく立ってたな

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:56:15

    ネロ帝は演劇趣味で女装してたり花嫁衣裳着たりとかしてたし
    あとFGOには出てないけど名誉変態皇帝のヘリオガバルスとか

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:57:35

    国王が結婚などさせないと隠していた姫の侍女に女装して姫を犯した(ゲスタ・ダノールム)
    多分型月では採用されてない版

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:59:08

    娘のお付きの侍女の子激マブやん!せや娘に化けて百合百合したろ!のゼウスは女装になるかな

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 18:00:13

    カリギュラも、何を思ったのか不明だけど急に夜中に呼び出した部下複数の前で、女物の服を着て踊ったっていう謎のエピソードがある

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 18:00:29

    >>33

    基本というか、未完の恋するオルランドかその続きの狂えるオルランド、あとはそれ用いた劇ぐらいしか原典無いよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 18:00:45

    >>37

    変身と女装は別物じゃないかな…

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 18:01:37

    ビーマの女装エピのせいで奥さんの体型バゲ子説出てたのは見た

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 18:05:31

    >>28

    うん

    ミョルニルをヨトゥンに奪われて、向こうが代わりにフレイヤを嫁に寄越せとした

    神々は議論に紛糾したがそこにヘイムダルがトールを花嫁姿のフレイヤに変装させてはどうか?と提案

    対抗意識持つロキがついでに女装出来る機会だからと侍女に変装して同行

    結婚式でフレイヤに成り切りミョルニルを奪い返して皆殺し


    前提に置いて欲しいんだけど、北欧神話で異性装はタブー

    ゲルマン人は男の象徴に髭を気にするくらいで、女装は本来やってはいけないこと

    だからロカセナでもオーディンがフレイヤからセイズ呪術を教えてもらうことに、女の様だとロキが煽っている

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 18:06:52

    ホームズは色々変装してるがその一環として当然女装も含まれています

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 18:41:20

    後醍醐天皇とか足利尊氏の弟と息子とか
    日本史にも割とたくさんいる

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:44:05

    確か信長もふざけて女装したとかあった気が

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:55:33

    下着でいいなら秀吉も女物のパンツ履いたことあるんじゃなかったっけ

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:59:50

    落ち延びる際に女中の着物使うパターンは乱世だと多い気がする
    曹操とか赤壁から逃げる時すったもんだした逸話があったけど、女装までしたかどうかは憶えてない……

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:02:19

    待て、女装三銃士ってなんだよ誰だよ選ばれてるやつ

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:17:18

    >>48

    アキレウスヘラクレスアルジュナだよ

    女装スレといえばこの三人だぞ

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:18:45

    三成逃げるときに女装したんだっけ

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:21:54
  • 52二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:24:12

    結構いるのねw
    逸話が多くある英雄には結構の割合で女装あるのかと思うほど。変装と同じニュアンスだと思えばそこまで変ではないのかな?

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:24:55

    >>51

    なんでちょうど3つあるんだよ

    しかもなんで2/3が同じスレ画でちょっと定番化してるんだよ

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:26:27

    プリヤに宝具だけちょい出演疑惑のあるヘリオガバルス
    女装して奴隷の妻になったうえ他の男に浮気して嫉妬した夫役にボコボコにされることで悦んでいたローマ最高レベルのド変態

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:28:40

    >>52

    女装理由は神話の奴らだと基本的に変装としての女装で史実だと変装と趣味とが入り乱れてる

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:29:51

    >>32

    女装ヘラクレス解釈違いイアソン(ヒッポリュテ)のスレはあったし

    女装ヘラクレスシコスレ立てるイアソンも俺が知らないだけでいたかもしれないなあ…

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:31:39

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 22:47:10

    >>22

    デオンは良くも悪くも最初から最後まで女装という行為に彩られた人生だったよなぁ。本人の趣味でもあり、外交手段でもあり、人生を縛りつける枷であったりと……

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 00:56:50

    >>52

    古い大英雄の女装は「強く猛々しい英雄が女装することによって最後の持たざる属性を獲得して完全になる/魂の段階を上げる」みたいな意味を持つらしい

    そういう伝承が世界中にあるんだと

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 01:28:56

    女装は男にしかできないから最も男らしい行為

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 01:34:35

    日本だと子供が元服するまで女装させて育てる願掛けとかあったから
    それなりの血筋の家の子なら女装経験率高そう

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 01:34:41

    >>45

    ふざけて女装したのと、祭りの出し物で女装したのと、女装ってか女物の服を着こなすのがノッブ的お洒落だったのとノッブは色々やってる

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 01:35:24

    >>20

    性別自体変わった事が!?

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 01:57:30

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 02:35:33

    >>63

    マハバ本編じゃないけどヒンドゥー教の18大聖典の一つで女体化して記憶喪失になって親友のクリシュナに抱かれた

    こう書くとエロ漫画みたいだけど一応理由があって女ならクリシュナの恋人になって天国に招かれる的な信仰があり

    男も女になってその天国に行ける的な救済の信仰があるからその一種っていうのがある

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 03:00:30

    インドのアルジュナ(?)だったかが一時的にチ〇コ取られて女装したのもあった気がする

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 14:19:18

    『妖精の女王』に出てくるアーティガル(ブリトマートの恋人)も女装したな
    アマゾンの女王に捕まって女装して糸紡ぎすることになった

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 14:29:59

    >>6

    家系図上の父方の遠い祖先なアプサラス、ウルヴァシーさんからの誘惑断ったときの話だね。山際版とかに載ってるよ

    本当は一生不能の呪いかけられて女装子として生きてくことになる筈だったのが、色々取りなして任意の1年だけにして貰った

    んで、身分隠して1年マツヤ王国に潜伏するときにそれを設定し、不能な女装子としてお姫様の舞踊教師をやった

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 14:44:15

    日本鯖だと子供の頃に丈夫に育つようにってことで幼少期に女装させられてた鯖がそこそこいるかもしれん

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 14:47:33

    女装ではないがレジライはアメリカ大陸で女神コロンビアになってるな

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:26:13

    >>70

    名前が由来してるってだけで女体化とかと一緒にするのはちがくない?

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:40:38

    >>45

    ノッブの女装祭りは現代にも受け継がれてるし男はピンクの羽織り着て神輿担ぐ伝統行事じゃぞ

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 08:25:55

    一時的な女装なら結構いるけど長期間の女装となると女装三銃士の三人が浮かぶ

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 19:30:53

    変装の為に女装してる英雄は数多くいても相手の趣味で女装させられたのはヘラクレスしか知らないな

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:44:15

    ヤマトタケル
    アキレウス
    ヘラクレス
    アルジュナ
    二条天皇
    ビーマ
    織田信長
    トール
    アッシュールバニパル
    ランスロット
    トリスタン
    ウルリヒ・フォン・リヒテンシュタイン
    司馬懿
    犬坂毛野胤智
    ネロ
    カリギュラ
    デオン
    アストルフォ
    渡辺綱
    ロキ
    劉秀
    ヘリオガバルス
    ゲスタ・ダノールム
    ホームズ
    後醍醐天皇
    足利尊氏の弟と息子
    秀吉
    石田三成
    ビリー・ザ・キッド
    アーティガル(ブリトマートの恋人)

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:44:31

    >>75

    ゼウス(変身)


    抜けとか間違いがあったらすまん

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:56:13

    待てゲスタ・ダノールムは作品名だ 画像の人はラグナル

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:07:22

    三成が女装したのは初めて聞いたけど本当?ソースは?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています