- 1二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:13:45
- 2二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:23:14
苺ちゃんだけではなく斉藤の人生にも大きな岐路となった偉人
- 3二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:37:49
「女の子たち」の回で泣きそうになった
常に子どものことを支えてくれる先生だよね - 4二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:43:25
苺ちゃんを真人間……真人間か? 社会適応させたことだけじゃなくて
色んな子供とちゃんと向かってるんだよな - 5二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:50:59
龍と苺の龍担当
- 6二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 18:05:05
せめて苺ちゃんの決着は見届けて欲しいわ
- 7二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 18:35:33
苺ちゃん死に目に会えて欲しいけど家族とかじゃないからなあ
決着を見届けて後からその様子を教えられるとかかな… - 8二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 18:38:04
功績が大きすぎるよ
- 9二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 18:58:18
前作は途中で読むの止めたんだけど、龍と苺は最後まで見届けようと思ったのはじいさんの存在がデカい
「私の師匠はじいさんだからさ」で泣いた - 10二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:00:34
龍と苺、最近まで読んでなかったけど読んだら真面目に将棋してて驚いた
響のイメージが強すぎてこっちも将棋をしてるって情報だけの漫画だと思ってたわ… - 11二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:09:30
苺がそんなルールあるんだ!?みたいな抜け穴ついてジャイアントキリングするの正直ワクワクする
じーさんが苺に向けてた優しい顔と、苺が後輩たちに向けてた顔が重なって師匠のいいとこ継いだなぁって思った
- 12二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:18:56
前作の微妙だったとこ補完してくれる良いキャラだよねほんと
そういう意味では亡くなるの予想されてたしわかってもいたけど
実際そうなると悲しいなぁ - 13二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:31:21
七局前の式でちゃんと挨拶してた苺見て「立派になって……」と親戚みたいな気持ちになったし、じーさんも嬉しかっただろうな
それはそうとして竜王戦終わるまでは生きててお願い - 14二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:04:29
爺さんを貶されて苺ちゃんがキレなかったらここまで来れなかった
貢献度2位は道玄坂 - 15二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:12:16
- 16二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 08:30:07
その話やアマチュア竜王戦でへこんでたタッキーを奮い立たせたり本当に良いと指導者なんだよな…
- 17二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 12:04:17
生徒の夢や目標を否定するんじゃなくて音楽で50億人を変えたいんだろ!俺にもちゃんとお前の話をしろ!ってする爺さん(若)いいよね
- 18二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 12:50:50
師匠が亡くなったからプロになりませんって言ったら守屋どんな顔するかな
- 19二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 13:31:19
思考や感情を言葉でうまく表せないから手が出ちゃうタイプの子に、根気強く何でそんなことをしたのか本当はどうしたかったかを問い続けてくれるのすごいよな。
送迎は親がしてあげてくれとは思ったけど、苺の両親って良くも悪くもマイペース放任な分苺がやりたくないこと強制もしてこないから難しいね。
- 20二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:59:26
弔問やばそう
- 21二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:23:30
- 22二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:05:51
- 23二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:58:21
アマ竜王戦での
自信を持つのも調子に乗るのもいい。勝負の世界だ時にはそれくらいの強気も必要だろう。
たがな、相手への敬意のない自信はただの油断だ!対局の時は目の前の相手のことだけを考えろ!
って説教して苺ちゃんがはい!と返事したのほんと好き
ここで完全に師弟になったような気がする - 24二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:08:36
- 25二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 00:47:13
本気で向き合ってくれたからこそ、だよね
- 26二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 05:26:25
プロ編入した人にも影響与えてるんよな