宮沢鬼龍(高校鉄拳伝)ファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:38:25

    カッコいいよねパパ

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:40:48

    スレ画の時だけ異様に老けてるよねパパ

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:42:13

    蛆虫は蛆虫なんだけどかっこいいんだよね
    すごくない?

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:42:44

    なんか…顔違くない?

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:44:11

    そういえばいつの間にか葉巻吸わなくなったっスね

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:44:14

    この頃のシャツを着ている鬼龍が実は好き
    それが僕です

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:45:25

    >>5

    加齢の影響で禁煙していると考えられる

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 18:31:36

    >>6

    何でこんなにコイン飛ばしてたんスかね

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 18:32:19

    結局なんでハゲたのか最後まで読んでもよくわからなかったのが俺なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 18:32:25

    >>5

    おいおい 龍継ぐでコイーバのなんとかってヤツを奪って間接キスしてたでしょうが

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:15:54

    全盛期を超えた全盛期

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:16:51

    やっぱ鉄拳伝の絵柄はいいっスね

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:18:03

    クククク⋯鬼龍は暴力・知性・悪意⋯そして矜持が含まれている完全悪役だァ

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:18:56

    >>12

    銭湯の画力はtough以降もキレてるが人物の顔は鉄拳伝終盤が最高だと考えられる

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:19:59

    俺が女なら股を濡らすね

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:20:43

    >>15

    俺と同じ意見だな…

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:21:55

    >>14

    鼻が小さくてイケメンなんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:22:38

    >>9

    (強そうやし)まあええやろ

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:25:21

    猿先生も相当気に入ってるよね
    美術好きも先生本人の要素から引き継いでそうなんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 06:08:17

    >>14

    ◇このお風呂シーンは…?

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:30:49

    良い感じに孤高な悪のカリスマ感出てた男が年取ったら宮沢家にウザ絡みしてくるゴリラに喧嘩売り返り討ちジジイと化すなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:33:28

    カモネギグヘヘのシーン…

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:30:38

    >>22

    恐らく初登場で張り切っていたのだと思われるが…

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:34:37
  • 25二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 05:44:10
  • 26二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 06:06:19

    >>25

    いいんだ 鬼龍にはそれが許される

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 07:18:10

    TOUGHでも木村大観をボコって出場権を得たあたりまではまだラスボス格だったんだよね
    まっ乱入するぐらいハイパー・バトルに乗り込む気満々だったのになぜかトーナメントにいなかったんだけどね

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 07:35:02

    >>22

    あの時は「アイアン木場より強いプロレスラー」くらいにしか描かれてなかったんだ

    忘れた方がいい

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 07:58:40

    鉄拳伝最強格のOTONより力強く、スンオーさんのような華麗な身のこなしも備えた
    強者を超えた強者なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 19:26:36

    >>24

    許せなかった…ディアナ様がマネモブだなんて…!!!

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 06:46:06

    強き者…

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 09:59:17

    >>8

    オトンが自分と鬼龍をコインの裏表と言っていたように鬼龍自身もそう思っててあの場で自分を殺せる可能性のある唯一の相手で上に出る方(生き残る方)がどちらか運命は分からない(負けるつもりはない)ことの暗示じゃないっすか?

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:03:06

    >>28

    ラスボスが設定滑り昇格なんてそんなんアリ?

    TOUGHのラーメン屋は逆に設定滑り降格っぽいんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 16:53:25

    >>28

    前から怪物を越えた怪物とかの伏線なかったスか?

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 16:57:02

    >>32

    しゃあけどガルシア戦はほぼ全コマでコイン飛ばしてたわっ

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 17:19:51

    >>9

    呪怨を返され、毛も抜けた。鬼龍の負けやっ!

    なにっパワーアップしたっ


    この展開がやりたかった以外ないと思われる

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:59:38

    >>22

    つよそう

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:03:04

    >>37

    カズと胴体が全く同じなんだよね、使いまわしじゃない?

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:03:26

    甥っ子を褒める気のいい叔父さんのシーンとしてお墨付きを頂いている

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:18:56

    >>37

    (台詞以外)

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:26:58

    やっぱりこの時は勇次郎を意識して描いていたのかな

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:29:24

    >>39

    バースト・ハート「何を言ってるのこのバカは」

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:43:07

    >>41

    ウム…当時は圧倒的な強さを誇りながらIQ200越えの頭脳や同等レベルの強さを持つオトンという存在もあって

    勇次郎とは差別化されながらも定期的に強さ議論が行われる程度には盛り上がってたんだなァ…

    幽玄編以降の話はするな ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています