正直

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:20:05

    怪我なければスプリントの王者になれた!って公の場でいうのはあれだけど、そう思わせる魅力はある馬だったよねピクシーナイト戦績見ると悲しくなる

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:21:41

    あの落馬事故でよく生還してくれた、とだけ
    4歳時に走るのを見たかった

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:24:32

    何気に数少ない3歳でのスプリンターズS制覇。あのバクシンオーとカナロアですら4歳で初制覇

    シルクの馬が好きなだけに悔やまれる

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:24:55

    夢は夢として復帰せず種牡馬入りすれば良かったと思わんでもない

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:25:26

    あの事故はねぇ…
    色んなものの運命を決めたよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:26:38

    カナロア、バクシンオー級を求めてるわけではないがグランが引退してスプリントの王者不在の今を見るとピクシーナイトがその位置にいたのかなとか思っちゃうんだよね…

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:26:51

    煽り抜きで無事だったら短距離がこんな魔境にならずに済んだと思うわ

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:28:02

    生きてるだけでめっけもんや

    あのままさっさと引退してればファンはたらればで誉めそやしてくれたかもしれないけど
    その期待に応えようともがいてファンにしっかりと現実を見せてくれたのはこの馬の優しさだと思うよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:30:59

    生還しただけで奇跡だからそれ以上求めるなんてとてもじゃないができねえよ…

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:32:35

    ぶっちゃけ怪我なくても王者にはなってなさそうな気はするわ
    あのSSも色々噛み合った結果だし3歳で勝てるのは確かに貴重だがそれだけでどうこう言えるほどじゃない

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:32:53

    >>7

    ユーイチ以外でも勝てたかは正直分からんけど、あと1個は短距離G1制覇出来たのでは?と夢は見たくなる…誰相手なら勝てたかは分からんがね

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:33:01

    初めてリアルタイムで見たスプリントG1だった

    こんくらい着差つくのが普通なのかと当時は勘違いしちゃったよ

    14年ぶり3歳馬勝利!ピクシーナイト【スプリンターズステークス2021】


  • 13二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:33:26

    あの怪我さえなけりゃ間違いなく短距離路線で頭張ってたよ
    順調に育ってりゃ香港勝ったりそれこそバクシンカナロアに匹敵する可能性だってあっただろう

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:33:31

    ピクシーナイトに関しては常にユーイチのコメントが強気だった印象
    マイルで負けてもスプリントに行って三戦目で好位から運べるんだから馬のレースセンスも優れてたわ

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:34:45

    >>11

    そもそも香港スプリントの事件なかったら調教師試験の勉強とかも若干後回しになって一発合格しなかった可能性あるぞ

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:34:55

    調べたらG1昇格以降に3歳でスプリンターズステークス勝ってるのバケモンばっかりだな
    開催が今の時期になってからだとマーチャンしか3歳制覇いないしさ

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:35:55

    命があって種牡馬になれてよかったねって確かにそれはそうなんだけどさ…色々な要因で活躍できなかった馬が世の中には死ぬほどいるとわかっててもどこかで納得しきれないんだよな…命あっただけ良かったのはそうなんだけど

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:36:52

    >>12

    なんつーか短距離馬というか強いスプリンターの勝ち方

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:40:52

    >>12

    今更だけど出てるメンツすごない?

    G1馬5頭もおるやん

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:41:12

    >>19

    あ、ピクシー除いて

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:44:20

    >>16

    マーチャンといいピクシーといい何でそれぞれ色々悲しいことになってるんや…

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:45:30

    いやマジで残念ではあるけど命あるだけマシなんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:46:57

    >>3

    9月開催のスプリンターズSを3歳で制したのってマーチャンとピクシーナイトだけなんだっけ?

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:47:45

    何度も言われてるけどあの事故に巻き込まれた馬で今も存命なのはピクシーだけなのよ
    そのピクシーが今も生きていて復帰してるだけですごいことなんよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:48:55

    >>24

    ちょっとでも運命ズレてたらユーイチ共々虹の橋渡っちまったかもしれないと思うと色々と怖くなる

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:52:41

    >>23

    12月開催の頃は3歳制覇はチラホラいたけど、9月10月に以降してからはマーチャンとピクシーだけっぽい

    スプリンターズステークス - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 27二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:55:36

    マーチャンも高松宮出ること無く次の年の3月に病気か何かで死んじゃったからなぁ
    制覇後に枯れるんじゃなくて外的要因で早期に希望を断たれるの辛すぎ

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:02:05

    モーリス産駒って晩成が多いんだっけか
    ピクシーはたまたま早熟だったのか、まだまだ成長の余地あったのか

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:04:38

    いっくんのコメント見るにほんと楽しみにしてたんだなと思うと悲しくなっちまうよ
    でも生きてるだけで本当に奇跡的だし、産駒楽しみにしてるよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:07:24

    カナロアの背中を知ってるユーイチが「この馬なら世界を獲れる」って言ったくらいだからなぁ
    カナロアを知れば知るほど、ピクシーも割と本気でその可能性があったのにって口惜しくなっちゃうよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:10:11

    復帰してから成績は振るわなかったのにずっと人気してたの、復活を信じ続ける人が多かったんだなって
    切ない

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:17:23

    結果論ありきになっちゃうから何とも

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:28:46

    産駒でオーストラリア無双してくれ
    早熟性もあるから向いてると思うんや

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:43:53

    あの壮絶な事故の中生きて帰るってのはどんなG1レースに勝つよりも難しかったと思うよ
    その上復帰までするなんてまさに空前絶後の偉業だよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:45:55

    あの事故あったから「スプリント王者になれた!」なんてたられば語れちゃうわけだしなぁ...

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 22:40:05

    >>6

    最後の一年は中距離に行ってたような…

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:09:40

    >>12

    前哨戦セントウルSでのVSレシステンシアも合わせて見るとさらに脳が溶けるぞ

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:23:28

    ひいおじいちゃんのグラスもラストランの宝塚で予後不良一歩手前だったらしいから
    良い意味でしぶとくて生命力がある血統なんだろうね

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:24:51

    >>38

    なんだかんだありつつ頑丈な血統なんかね

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:43:35

    >>16G1(JRA独自グレード時代含む)昇格後に3歳で勝った馬。

    ニシノフラワー→天寿を全う(没年31歳)。

    ヒシアケボノ→原因不明の病死(没年16歳)。

    タイキシャトル→天寿を全う(没年28歳)。

    マイネルラヴ→恐らく事故による怪我で安楽死(没年17歳)。

    アストンマーチャン→原因不明の病から併発した心不全(没年4歳)。

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 00:23:36

    >>16

    3歳でSS勝ってる馬は少なくともその時はマジで強かったんだけどその後実績残せてるのはタイキ位

    タイキ以外の5頭合わせてSS後に勝ったのはフラワーのマイラーズCとマイネルラヴのシルクロードSのみ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています