- 1二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:03:56
- 2二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:09:48
じゃあドラムそのものはどこにあるんだろう
チョッパーの国の高台岩がそれなのか? - 3二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:14:47
これたまたま叩いたリズムがこれになったんだろうけど偶然で鳴らしてるのはそれはそれで怖い
- 4二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:15:49
勇敢なる海の戦士=解放の戦士のことだった!?
- 5二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:18:54
まぁウソップって割と色々な人を解放してるしな…
- 6二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:40:00
元はドラム王国だもんな
- 7二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:43:59
しかも黄金前夜祭だからこのリズムをスカイピアの住人から聞いたって可能性も低い
- 8二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:47:08
やはりゴッド・ウソップはこの時から神の器だったか…!
- 9二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:51:18
さすがにウソップ一人のドラムで宴全体の音をまかないはしないだろう
- 10二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 22:08:47
黄金前夜祭の時は一般参加者は動物だけなんだ
- 11二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 09:50:01
これはすごい
- 12二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 09:53:29
ウソップが本物のニカか
- 13二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 09:57:29
この踊りとかリズムは民間伝承でひっそり伝わってたりとかしないのかな
- 14二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 12:51:20
実はニカも元は嘘つき(嘘と踊りで人を笑わせる)とかだったらどうしよう。ニカの嘘が実現したり、ニカの伝承を全部辻褄合うようにすると「ゴムみたいな体質」になるとか
- 15二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 12:52:12
悪魔の実がニカよりは良いかも
- 16二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 12:57:09
- 17二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 13:47:44
ウソップが解放の戦士になる展開はなかなか熱い展開だ
- 18二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 14:14:40
よくよく考えたらこれの後に描かれたノーランドの過去編の生贄の祭壇でドンドットット使ってんのおかしいんだよな
- 19二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 14:18:06
- 20二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:02:22
- 21二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:01:50
- 22二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:27:51
過去編ということで誤魔化されてるけど、シャンディアの羽やドンドットットって青海にあるころからのものなんだよね