- 1二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:27:49
- 2二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:28:16
ホラー要素も込みで可愛いだろ!?
- 3二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:29:41
慌てるな
濃い目のイチャイチャもあるぞ - 4二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:31:01
カフェって人に見えないモノが見える、ちょっと不思議な子くらいに思ってたんだよね
でも実際は怪異や霊障を引き寄せやすくて、それが心身に大きく影響を与える深刻さ
そんな中で走る理由が『お友だち』の背中に追いつきたいっていうおおよそ理解され難い動機
名誉の為や自分の強さの証明だったり誰かの笑顔の為に、といった理由で走る子が多いと思うんだけど、
カフェに異質さを感じるのはそういう所なのかもしれないって思った
だからそんなカフェを支えようと思ったトレーナーもまた特異な存在だと思う
理解できない事柄に心血を注ぐって勇気がいるはずだから
物語に大きく関わってくるタキオンともプランBを通じて交流を深めたりする中で『お友だち』になるのも素敵だった
タキオンだけじゃなくて、今を生きてる学園の子達にも目を向けられるようになったのは成長だと思う
最初は全てが『お友だち』について語られるのみで交友関係もあまり見えてこなかったから
最終的にはカフェが憧れを抱くマンハッタンの街並みが人類の繁栄を示すが如く、マンハッタンの名を持つカフェもまた、一杯のコーヒーと共に悩みの尽きない後輩達の相談役となってウマ娘の繁栄の一助になれるようになったことは喜ばしいことだった
カフェの物語のひとまずの締め括りとしてこの上ないと思った
誰とも分かち合えないはずだった『お友だち』についてもトレーナーと2人で思い描いた子だからこれからもずっと追いかけていきたいと語るカフェの笑顔も眩しかった
とにかく今更かもしれないけど、良いシナリオだった - 5二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:32:08
- 6二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:34:02
- 7二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:38:30
- 8二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:46:34
カフェシナリオの怪異みんなカワイくていいよね…
- 9二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:49:20
正直本人の育成とその他の出番で性格がかなり違う気がするんだが、その他は本編途中や本編後で情緒が育ってるのかね。
- 10二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:49:51
???「ますますファンになりそー」
- 11二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 22:48:20
- 12二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 22:51:31
- 13二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 22:53:21
- 14二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 22:53:34
- 15二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:00:29
ミステリアス美少女だけもバレンタインとクリスマスかわいい
- 16二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:00:53
- 17二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:03:05
- 18二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:04:12
ホームでタッチしまくってネクタイぶらぶら揺らすの好き
- 19二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:10:43
正直引かなかったことを後悔してるサポカ
- 20二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:31:56
- 21二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 00:13:03
- 22二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 11:13:15
うおっデジたんが昇天しまくってる…
- 23二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 12:47:54
可愛いだろ?な?