プッチ神父が「覚悟こそが幸福だ」って言ってたけど割りと正しいよな

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 00:32:21

    このあいだ進撃の巨人を観終わったんだけど、予めネタバレでサシャやハンジさんが死ぬこと知らなかったら耐えられなかったわ
    近年の不安解消のためのネタバレ肯定派の増加を見ると、20年かけてプッチ神父の言葉の正しさが証明されたんじゃないか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 00:35:40

    多分それ耐えられなかったと思ってるだけで耐えられたよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 00:48:55

    言い方悪いけど所詮一娯楽のネタバレだろう?
    神父のって実生活におけるそれだし

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 00:54:07

    病気とかで状態が良くない時「見通しの効かない長い不安」と「確定した未来の不幸」のどっちが辛いやろな

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 00:56:52

    自分の身に降りかかる不幸に置き換えた場合、最悪の死に方をする運命を変えられないとしたら
    やり残す事の無いように準備をする時間が知れるのは大きいと思う

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 01:03:34

    人生って不安っていうストレスとどう付き合うかってところはあるからなあ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 01:03:47

    絶望の未来を知ってても覚悟がありゃ幸福なんだ、というのは1部でツェペリさんが実演してるくらいだから作中でも否定されてる訳ではないんだ
    でも普通は覚悟なんか出来ねぇよな?っていうのがプッチの自己矛盾なのであって

    漫画のネタバレの話で言えばあくまでダメージ軽減してるに過ぎないんだから覚悟できてるかどうかで言えば微妙だろ
    ダメージ自体は受けてるじゃねぇか

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 01:05:25

    エレンが幸せそうに見えるか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 01:06:46

    受け入れるとか執着を捨てるとかは昔から言われてるけど
    プッチの天国はそれらとも違ってかなりクソだから話がややこしい

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 01:06:51

    >>7

    覚悟というよりは諦観しちゃう人の方が多いだろうね

    というか自殺者滅茶苦茶増えそうだしやっぱり人類全体が覚悟=幸福論は明確に間違っとるわ

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 01:07:06

    まぁ明日死ぬと分かったからって覚悟できるかといえばそんなことないと思うが

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 01:08:14

    不幸を覚悟出来ることより未来への希望を失うマイナス面の方がでかいと思うわ

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 01:08:35

    >>10

    絶望しても自殺できないから幸福の絶対量は低下していく一方だゾ

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 01:08:46

    確かにエレンは頭空っぽにして生きれたらまだ幸せだったかもな
    その代償が親しい友人の死と故郷の滅亡と引き換えかもしれんが

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 01:09:02

    むしろ明日死ぬと分かったらそれまでに好き放題犯罪犯.す奴が絶対出てくるだろ

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 01:11:24

    >>15

    ぶっちゃけ未来が分かってんなら、それも分かってるから家を出て犯罪しようとしたところで捕まるだけよな

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 01:11:34

    >>9

    変えられない未来を知るべきかどうかって話だから

    まさしくアニメのネタバレとかが例えに相応しいんかね


    未来が分かるから好きなようにするってのとは違うんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 01:12:25

    つーかこれ、キリスト教嫌いのニーチェの超人思想に近いよな?

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 01:14:47

    >>15

    死だけじゃなくて死ぬまでの過程も運命で決まってるからそいつが犯罪を犯.す運命じゃないなら犯罪もできないんじゃね?

    結局誰もが運命の奴隷であることを自覚して死んだように生きるしかないという

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 01:14:59

    プッチの目指す一巡した世界は端的に言うと運命のネタバレなので「こんな絶望の未来見ちゃったから好きに生きたろ!」っていうのは出来ないんだ
    ヤケになって犯罪しようと思っても何かしらの妨害が入って犯罪すらさせてくれないんだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 01:16:51

    未来の自分の作品を知りながら創作する漫画家とかは地獄かもな

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 01:19:21

    そもそもそんなピンポイントでネタバレしてくれないんだよな一巡後の世界
    読んでる最中に常に1ページ先の展開が脳裏によぎるみたいなクソ仕様だぞ、誰々が死ぬとかそういうレベルの話じゃない

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 01:19:22

    自分の未来だけ見えないで確定した人の未来だけ見れるのが最高か?

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 01:20:20

    >>21

    事前に自分がどんな作品を出してそれがどのくらい売れて世間にどんな評価を受けるのかってのかが全部分かるって創作の楽しみとか無くなりそう

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 01:27:02

    でも2周目こそ面白い作品があるみたいに同じルート辿ろうと
    2周目の人生って違う面白さはあるんじゃないだろうか

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 01:34:54

    >>25

    いくら2週目の楽しみがあるなんてしたり顔で言っても『1週目の楽しみを味わえない』損失には決して代われないんだよなぁ

    自分はネタバレされても怒るタイプじゃないし何度も同じモノを観るけどどんな例でもネタバレされずに最初に見れたものが1番楽しかった

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 05:41:59

    自分がどうしていくかが大事なのに強制的に自分がどうなってるのか答え付きで押し付けて縛り付けられるのはハッキリ言ってクソ
    それが未だに自分の後悔と向き合えずこれからの人生に何の覚悟も決めてない男の逃避行為だから最悪

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 06:24:59

    面白いゲームをもう一度やっても初見の衝撃的なシーンを見たときの興奮に勝ることはない
    だから初見実況なんてものに需要がある

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 09:14:34

    んでどうやって「覚悟」するの?

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 09:16:54

    別に個人で思ってりゃ自由だけど神父は全世界に押し付けようとしたわけだ
    それは全然正しいわけないのよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 09:23:25

    >>10

    >>13

    ローリングストーンズさんの活躍が待たれるな

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 09:23:26

    要するに人類全体が『人生2周目突入』状態なんやろ。
    『一週目に歩んだ人生』をひたすら続けるだけの生活。自分の意志が介在せずに先の先まで見通せる真っ直ぐの道をただ漠然と歩き続けることしかできない生き方に覚悟なんか生まれんと思うわ

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 09:25:29

    覚悟できる人は未来なんぞ知らなくても覚悟できるし
    溺れるネズミみたいな絶望感は覚悟とは別のものだと思う

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 09:27:03

    >>18

    永劫回帰を体験させたところで皆が超人になれるわけじゃないし超人は体験なんかしなくても覚悟できてんのよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 09:29:41

    >>18

    正々堂々異端よ

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 09:36:28

    そりゃ結果がわかっていれば覚悟して臨めることもあるけどさ例えば勉強したけど落第するって未来だとしたらただただ絶望するだけで何もできないだろ

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 09:39:06

    一番の問題はカトリックなのに予定説に基づいて行動してることだよ
    プッチ神父もパパから破門されたら考えを改めると思うよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 09:53:37

    プッチ自体は自身の運命を都合よく操ろうとするし最終的にはバカ丸出しの命乞い、自分が一番覚悟できていないという体たらく
    あんたははたして『滅びずに』いられるのかな?という問いに対して見事に答える結果に

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 10:01:32

    >>38

    プッチにはノーダメだぞ

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 10:03:49

    オギャア!と生まれた瞬間にお前25年後に事故で死ぬよガンバ!って言われても何も幸せにはならんと思うぞ、もちろん人によるとは思うが

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 11:12:15

    「覚悟」とは!
    暗闇の荒野に!進むべき道を切り開く事だ!!

    ってDIOの息子が言ってますけどどうです?神父さん

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 11:47:58

    自分は覚悟できてない上命乞いするようなやつなのにこれだからね
    もちろんプッチとしては未来がわからないから覚悟ができないだけってつもりだろうけど
    色々情けない

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 11:49:17

    >>42

    当たり前だろ?

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 13:28:44

    6部の内容1から10まで知ってる状態でアニメ見たけどボロ泣きして辛かったからプッチの理論は間違ってるって自分は考えてる

    承太郎や徐倫が死ぬ時見てるのもキツかった

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 13:30:02

    死ぬとわかってるのにそれでも突き進む人を見続けるのは辛いよ、気高い程辛くなる

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 13:30:19

    キャラが死んで耐えられないって昔イタチ死んで本当に耐えられなかった人いたよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 13:31:48

    覚悟出来ない不幸によって神への信仰が揺らいだ結果の思想だからな
    そりゃ弱いし歪んでるよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 14:58:05

    お…同じスレだ…
    ま…また、繰り返している…
    例は違っても『同じ内容のスレ』がまた繰り返している…!
    メイドインヘブンの是非を問うスレで、バイツァダストが何で発生してるの…?

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:03:25

    スレ主はネタバレを見たくて見てるじゃん?
    プッチの言う「天国」は創作じゃなくて現実のネタバレを見たくもない人にも無理矢理見せるから悪辣なのよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 17:12:45

    ネタバレ否定派ワイ
    怒りのウェザーリポート

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:04:05

    >>22

    思い出そうとすれば結末や読んだときの感想まで思い出せるぞ。本を開く前でも、なんなら本屋に行く前から、人生の中でその本を何回読み返すか知ってるからな

    本を買う意味ねえな

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:09:52

    一方立川のロン毛は推理小説を最後から読むタイプだった

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:26:18

    >>51

    でも買うんだよな。それが運命だから

    買わされるといったほうが正しいか

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:59:11
  • 55二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:02:50

    >>41

    そうです

    プッチの言ってるのはジョジョ世界では覚悟では無いってことです

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:09:33

    プッチの覚悟論自体はまあ賛同も否定もあると思うが、個人的な意見を言うと純粋に嫌
    なんで避けられない嫌なことのためにこの先諸々のことを知らされなアカンのじゃという気持ちになる

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:11:07

    自分で物事を選んだとか、自分で状況を切り開いたとかいう手応えがまったくない人生なんて楽しいのだろうか
    ちょっと想像できない

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:12:35

    ビュッフェとかガチャとか全く楽しくなくなるな

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:13:42

    むしろ進撃は「定められた運命に抗う物語」でしょ
    兵長だって「自分を信じても他人を信じても結果は誰にも分からなかった、だからその時々で悔いのない選択をするんだ」みたいな事言ってたし、そもそもエレンやライナーからして「進み続けたから見えた物もあった」っていうスタンスだし

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:14:19

    漫画だからあれだがもし実現可能なら俺にだけでもやってほしい
    覚悟とか上等な心構えは関係なく死ぬまでに起きる全てのことを知っておきたい

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:15:06

    >>58

    ガチャはともかくビュッフェは先に知ってて問題あるか……?

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:15:42

    神の眼視点からすれば一周目と同じ人生を送る徒労
    作中の人間なら悪い出来事の未来も知って「絶望」するか「覚悟」できて幸福になるか

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:20:57

    >>61

    ごめん言葉の選択が悪かった

    ✕ビュッフェ

    ○食事

    初めて食べるはずの食べ物なのに食べる前にこれなんか食べたことあるってなるの楽しくなくない?

    好きな食べ物なら大丈夫なのかな…

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:23:59

    >>63

    人によるかな

    むしろ逆に美味しいってハッキリわかってる分より幸せに思えそう

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:32:15

    >>63

    まずいとわかって食べるならまぁ悲しいが期待通りの味だからと言って味覚の場合あんまり不幸でもないものよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:08:36

    知った上で足掻けるならまだしも何も変わらない上に直前まで分からないから要らな過ぎる。
    最新話読もうとしたら直前に概要だけネタバレされる感じだとするとクソ機能にも程がある。

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:16:56

    この精神がやはり大事

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:23:23

    己が覚悟することで誰かの運命を変えられる……わけでもなく人生がクソ ゲーだから途中下車できるわけでもないから
    最悪は無気力で人類が滅びるのでは?

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:25:48

    二世代目からは生まれたときから運命知ってるのがデフォな人類ばかりになるから
    それに応じた精神性の人類になるだけで際立った衰退とか隆盛は起きないと思う

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:28:44

    >>69

    そんな人生じゃ生命のパワーが湧かないじゃあないか!

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:30:44

    >>70

    お前に関してはワカンデイイ

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:33:29

    そうなったらそれに応じた人類になるってのは合ってそう

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:36:50

    覚悟とは違うが末期癌になった際に人は最初は現実を受け入れられずに苦しむが最後は受け入れるようになるみたいな心理の移り変わりが研究されていて、遠くない死を受け入れることで平穏を得るみたいな話はあるらしいな

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 06:58:14

    世界滅ぶまでの運命が決定されてるから当人の心持はさておき、未来を知ることによる繁栄も衰退も起きようがないんじゃないか

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:18:34

    適応したらしたで喜びも悲しみも覚悟も幸福も存在せずただ淡々と与えられた未来に沿って動く機械とか植物みたいな人類になりそうで面白いよね
    一回ぐらいやってみたらいいかもしれない

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:20:50

    覚悟こそが幸福とか言っているけど、次は未知こそが幸福とか言い出すアホが出るだけやぞ

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:26:22

    >>7

    覚悟できる者は強者であり、強者の心は幸福なのだという話(ここら辺確かにニーチェの思想に近い)を、

    覚悟させれば強者だよな?っていう、目的と論理のすり替えというか、逆説的破綻理論がプッチの言ってることだからな


    強者は崖から飛び降りれるけど、崖から突き落とせば落ちたものは強者か?って話に近い

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:47:52

    天国実現しても極端な変化は無さそう
    未来全部知れば覚悟できる!も未来全部知るなんて絶望だ!も極端な決めつけでしかないし

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:51:42

    >>72

    「あなたの人生の物語」に出てくる宇宙人みたいな感じだよね

    強さとか弱さとかの話じゃない別種族

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:52:30

    そりゃまあねえ
    覚悟できると思ってプッチが最後の最後に覚悟できなかったのとは逆に
    ここで未来知ったら絶望だって言ってる奴らがいざ本当に未来知ったら
    「別にそれほど困らないな……」ってなっても不思議はない

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:53:40

    >>79

    どっちかというと戦国時代の人間と現代人みたいに同じ人間だけど異なる価値観になるぐらいじゃない?

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:57:27

    ジャンプカテで進撃のネタバレされるとは思わなかった

    …でも『覚悟』があるからOKです!

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:58:59

    >>82

    この精神には神父もニッコリ

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:59:47

    たとえばもし交通事故で死ぬ未来とか分かってたら、行動次第でいくらでも避けられそうだけど
    どういうわけか不思議な力でそれができない世界ってことだよね
    逆にどこまでなら自由に自分の未来を選べるんだろう
    ぱっと見よりもずっと不自由なんじゃないのか

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 14:01:38

    そのときをどんな気持ちで迎えるかという心構え

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 15:41:59

    >>81

    そうかもしれないけど分からんね

    自分には世界の見え方が根本的に違う、時間を俯瞰して見てる種族と自分の差が「戦国時代の人間と現代人」と同じとは思えないから同意はしないけどね

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 15:44:19

    俺なんか転びそうとか本当に直前の未来しかわからなそうだけど
    そもそも覚悟できるまでの時間ある?

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 15:47:05

    >>86

    単に死ぬ前に「あっこれ死ぬな」って分かるだけだから言うほど時間を俯瞰できないんだ

    「戦国時代の人間と現代人」ほども差がないと思われる

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 15:49:02

    たぶんアレだ
    死ぬ前になって「あっこれ前に読んだ漫画だったわこいつこれから死ぬんだっけ」って風味に思い出す的な感じなのだと思われる
    これべつになんも変わらなくね?

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 15:56:23

    こんな風になる人が大多数だろうし、そんなヤケクソで出る被害も了承しろというのも迷惑な話だ。

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:01:30

    >>90

    死ぬほんのちょっと前だし死んだあとの虚無も理解してるから「あ、死ぬんだ」で気づいてからそのまま死ぬ感じかもしれんのだ

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:13:11

    >>90

    大多数だろうしってほど人間の価値観って似たり寄ったりじゃねえと思うぞ

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:14:43

    ダメージ受けてるのにダメージ軽減されたから幸福って意味がわからん
    ダメージ0にしてくれよ

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:15:51

    「俺の幸福をお前が決めるな」で終わりなんだよな

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:18:40

    >>93

    軽減されてるんなら軽減ゼロよりはいいだろがエーッ

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:19:03

    車運転中に「あれっ俺ここで事故って死ぬ!?」な予感が走って死ぬのはやだなぁ

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:19:31

    >>93

    軽減されてんじゃねーか!

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:56:07

    日本語字幕付き ニュージーランドの衝撃的な交通安全のCM

    つまりこういう感じでこれからどうなるか理解することで受け入れられるってことッスね!!!!

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 18:48:55

    未完成状態ですら「直前には分かってしまう」ので、完成してたら「最初から終わりまで全部記憶してる状態」になってたんだろうな

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 19:41:59

    メイドインヘブンで未来知れる理屈って一種目で体感してきたからだけど、二週目以降の自由意志ってどこまであるんだろうな
    漠然とこれから転ぶことを知ってて戸惑う描写はあったけどそれで転ばないようにすることはもう確定した運命だからできないようだし、最悪覚悟を決めることも一周目でしてこなかった(一周目は未来知らないから覚悟しようがない)からできないとかなるんじゃないか

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 22:19:58

    死ぬ直前に自分の運命を知ることで覚悟を決めることができる⇒いやそれ単にもう死ぬから諦めてるって話じゃん

    人生の最初から終わりまで全部を記憶して覚悟を決めることができる⇒全部知ってる運命の奴隷ができるだけでそれもう覚悟とか別次元の存在じゃん

    まず運命に逆らえない必ず同じ運命を辿るという前提(だからそうなることの覚悟って話になる)がある以上何の意味もないんじゃないかな……

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 23:19:16

    >>98

    普通の事故ならこういう時間すらないからな……悲惨極まりない

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 03:44:34

    人生のネタバレをあらかじめ開示されるのそれはそれで別の不幸ルートへ行ってしまう可能性が
    ウェスとペルラ両者救える保証も無いのではと思ってしまった 何せあの世界観だし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています