学生主人公のバトルや能力漫画で最初にありがちな不良戦

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 00:57:35

    なんとなく好きなんだが分かる?

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 01:04:55

    格闘漫画だと大体不良のパンチが止まって見えて成長を実感するんだよな

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 02:54:24

    改めて見ると金山喧嘩慣れしすぎだろ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 02:55:14

    後々で仲間になると驚き役になりがち

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 03:07:44

    シャーマンキングの木刀の竜とかいうその手のキャラの出世株

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 04:57:04

    新入生or転校生の主人公が番長グループに絡まれる展開は昔の定番だよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 07:14:32

    >>6

    恐怖デバフ抜けたら実は結構強い奴

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 07:24:51

    仲間になる可能性がミリもないワートリ

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 07:56:59

    >>5

    蓮からパッチと戦う前にだいぶ辛辣な評価受けてたけど実はそんなに蓮と巫力値だけ見れば変わらないという…

    シャーマンとしてエリートばかりの味方勢力からするとその辺の不良があれだけ強くなってるのヤバいんだけどな

    ラザホー戦でヤマタノオロチ号が活躍したのが地味に嬉しかった

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 08:15:05

    >>7

    トライアングルフォーメーションを編みだす戦術力もあるしね

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 08:29:09

    典型的な1話の不良キャラで登場して更生してなし崩しに仲間にという感じじゃなくて自分のしてきたことを特に部長に対してずっと後悔して自責の念にかられ続けた人

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 08:48:28

    >>9

    まあ持ち霊もたぶん一番へっぽこだし

    後よくも悪くも現実とか見据えた大人な部分あるからミッキーと同ように天井が見えてしまうのが早い……

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 09:03:59

    はじめの一歩で梅沢達からC級ライセンスを奪い返すシーンは格好良かった。

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 09:48:29

    >>12

    おめー歳いくつだって30代で死んだ持ち霊に突っ込まれてたな

    トカゲロウやまん太に語ってる時の雰囲気が18には見えねぇのよ竜さん

    ミッキーの言ってた天井の話は自分が大人になると重くのしかかってきたなぁ…

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 13:12:15

    主人公の最初の犠牲者

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 13:18:10

    刃牙の百人喧嘩も不良

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:01:01

    >>14

    そのうえでベストプレイスを探すために動いてベストプレイスになれるから惚れられんのよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています