- 1二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 06:46:09
- 2二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 07:58:53
バケモンと比較したらアカン
- 3二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 08:17:55
600ヤード(548m)が限界って漫画にしてはリアル
一方、1300ヤード離れたところから投擲されたグレネードの軌道を予測して当てるのは漫画にしてもやりすぎ
未来視系の能力者じゃないと無理だろ - 4二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 08:21:12
ゴルゴ曰くデルタの隊員は1kmまでなら余裕で狙撃できるらしいぞ
- 5二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 08:53:04
組織のスナイパー班はスコッチがスパイバレして死に、バケモノのライもスパイバレしていなくなって、カルバドスも死んだので人手不足なのかもしれない
- 6二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 09:01:12
特殊スキル遠距離狙撃持ちのバケモンと比較するな
- 7二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 09:05:58
まあ、狙撃手なんて専門スキル持ちで黒の組織みたいな秘匿性の高い犯罪組織に加入して出世するヤツなんてそうそうおらんだろうしな
作中トップ組は元々表の組織のエリートオブエリートだし、才能も受けてる訓練も違うだろうし
- 8二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 09:07:07
作中で損な役目を回されるのがこの2人とも言える
- 9二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 09:10:08
1㎞離れたら弾道とか横風の影響で体のどこかに中れば神業レベル
高度な計算機で支援してようやく可能になる。 - 10二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 09:12:30
キャンティの弱点は狙撃以前の問題
- 11二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 09:53:00
黒鉄の魚影で走行中のトラックのタイヤを撃ち抜けたり不安定なヘリの中から狙撃したり技術自体は凄い
赤井さんや異次元の狙撃者の犯人と比べたら地味だけど… - 12二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 09:59:07
作中最強が1200ヤード狙撃できる化け物だからしゃーない
- 13二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 10:30:08
立射で何の委託もなしに500m超えの狙撃はリアルだったら普通に化け物だよ
- 14二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 11:11:55
作中描写からだけでもスナイプ技術の高さは伺えるけど少なくともキャンティは性格が全くスナイパー向きじゃないよな、それが原因で痛い目見てるし
- 15二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 11:40:16
組織裏切ろうなんて考えたことすら無さそう
- 16二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 11:54:46
- 17二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 12:02:07
黒鉄のせいでコルンまでスパイ説出たの本当に草
- 18二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 12:02:08
ケビン吉野スカウトするべきだったろ組織
- 19二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 12:05:32
- 20二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 12:08:07
1.22kmは草
- 21二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 12:10:04
- 22二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 12:16:05
作者のお気に入りと同じ役職なのが運の尽き過ぎる
- 23二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 12:17:53
- 24二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 12:19:03
一番すごいのがカルヴァトスでそいつが死んだから格落ちしたとか?
- 25二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 12:22:06
- 26二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 12:28:15
- 27二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 13:55:34
赤井さんは優秀な助手がいるから...
一目で距離を測定出来るウォッカさんは何なの... - 28二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 14:02:29
狙撃手の話かと思って見に来たらウォッカの株が上がって困惑する。優秀な特殊技能じゃないか
- 29二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 14:10:37
たしかに遠くの建物や人見てどのくらいの距離か即出てくるかと言われれば俺には無理だわ
- 30二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 14:13:27
キャンティは悪の組織なのに警察機関御用達のPSG-1使ってんのかよ
- 31二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 14:17:12
- 32二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:18:59
サングラスにレーザー測距計も仕込んであるんかウォッカは
- 33二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:51:10
SG550は山の尾根から尾根を狙うスイスの地理的条件から400mがデフォだったな
んでスコープありで600mに延びる
ただし弾薬が専用だから足が着きやすく秘密裏に行動するには不向き
共通のNATO5.56mm弾は撃てることは撃てるけどジャムりやすい - 34二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:53:20
- 35二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 17:46:58
ウォッカは痒いところに手が届く万能タイプだから
- 36二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:28:25
- 37二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:34:51
- 38二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:11:17
コナン達が勝てなくなるから駄目です
- 39二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:13:44
キャンティは狙撃手じゃなくて狙撃も出来るオスプレイの操縦士なのかもしれない
- 40二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:33:48
- 41二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:42:44
キャンティはいいキャラといい声してるので喋ると嬉しい
- 42二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 08:53:40
キャンティは外国人だと思うんだけど、どこで日本語覚えたの?って感じ
- 43二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:28:08
- 44二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:52:06
- 45二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 22:18:09
- 46二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 22:24:39
- 47二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 22:32:29
みんな日本人らしからぬ見た目なのに日本語での比喩表現うま過ぎる
- 48二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 22:46:16
戸籍がないかもってことね