なんかプロセカを音ゲーとして認めないって言ったら袋叩きに会ったんスけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 08:18:39

    何がプロセカだ
    判定を易化できる時点で貴様は音ゲーではなくキャラノベルソシャゲだっ
    って言ったら袋叩きにあったんスよ

    おらーっお前達も"プロセカの曲"ってワシらを愚弄してたやんけ
    なんでやーっ
    何でワシには同意する者が居ないんじゃあっ

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 08:20:07

    どうして態々言ったの?
    言わずに勝手に思ってりゃ袋叩きになんてされないのになぜ……?

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 08:20:55

    ガチの音ゲーマーだからやん

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 08:21:36

    そりゃ幾ら難易度は低くてもカテゴリーとしては音ゲーだからじゃないスか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 08:21:57

    また勝手な自分ルールで音ゲーでない認定……音ゲーマーってクソっスね 忌憚のない意見ってやつっス

  • 6124/01/11(木) 08:24:11

    もしかして
    キャラゲーとしては完成度高いよね
    キャラゲーとしてはね

    とフォローを入れた方が良かったタイプ?

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 08:25:32

    >>6

    教えてくれ そもそもどうしてそんな事を言いたがったんだ

    「あんなもん音ゲーじゃねぇよバカヤロー」って思って音ゲーだと思ってる勢の言葉なんて聞き流せば良いだけの話ですよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 08:25:38

    怒らないでくださいね
    音楽に合わせてノーツ叩くゲームなら全部音ゲーじゃないですか
    それとも他音ゲーのイージーモードとかもその部分だけ音ゲーじゃない判定してるタイプ?

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 08:26:06

    >>6

    そのフォロー入れた所で音ゲーである/ではない認定が易化できる/できないって意味不明な視点で行われてる時点で「何を言ってるこのバカは」って思われるだけじゃないスかね……

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 08:26:45

    もしかして音ゲーの定義とか語り始めてウザがられてるタイプ?

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 08:26:50

    >>1

    >>1

    >>1

    >>1

    負けた負けた負けた負けた負けた負けた負けた負けた負けた負けた負けた負けた負けた負けた負けた負けたァ!!


    負けたんスかァッ!!!!

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 08:29:25

    おそらくプロセカを擁護したいというより>>1の空気読めない発言を聞きたくもないのだと思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 08:30:30

    負け惜しみスか?

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 08:30:34

    世間一般からすれば音楽に乗せてノーツを叩いていれば全部音ゲー扱いだと思われるが…

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 08:32:13

    負けた理由は明らかに自分にあるのに原因を相手方に探そうとするのは情けないよねパパ

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 08:34:00

    タフはつまらない←そうですね、人によってはそうかもしれませんね

    タフは漫画じゃない←はぁ?

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 08:34:44

    怒らないでくださいね
    難易度でジャンルが変わるって意味解らないじゃないですか
    しかも高難度ゲーム好きなくせに難易度が上がりすぎて斜陽になっていったジャンルすらある事も知らないでゲーマー名乗るとかそんなんあり?
    ノーツポチポチだけに必死になりすぎなんとちゃう?

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 08:36:56

    解りました
    あらゆるゲームは上級者しか楽しめない高難度のみ実装して初心者はお断りの仕様にします

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 08:37:23

    >>18

    そして新規は絶滅した

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 08:37:51

    >おらーっお前達も"プロセカの曲"ってワシらを愚弄してたやんけ

    >なんでやーっ

    >何でワシには同意する者が居ないんじゃあっ


    突っ込みどころがありすぎて言われてないけど何気にこの下りも俺には理解不能

    話が繋がってないんだよね怖くない?

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 08:38:19

    >>1の音ゲーの定義を教えてくれよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 08:40:30

    >>20

    もともと好きだった曲がマイナーだったからプロセカで知名度得た結果プロセカの曲扱いになってるとかじゃないスかね多分

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 08:42:44

    >>1に当たり前の事言うの嫌でもないんだけど別に難しくなくても音ゲーは名乗ってもいいんだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 08:42:54

    >>22

    "プロセカの曲"ってワシらを愚弄してた「のに」同意されないと言ってるが話が繋がってないから理解不能と言われてるんじゃないスか?

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 08:45:29

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 08:45:54

    でも俺1の言いたいことも分かるんだよね
    キャラ目当てでやっているスマホの音ゲーも高難易度になるにつれ最早音ゲーではなく脳トレだな…みたいな譜面ばかりだからな

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 08:46:06

    このスレ主ストリートファイターのモダン操作は格ゲーじゃないとか言いそう

    そういう似非ガチ勢のせいで界隈が衰退していくんスよ 忌憚無意見

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 08:46:22

    >>22

    ワシの好きな曲を愚弄する者がいる→ワシがプロセカを愚弄しても同意してもらえる!


    という思考回路はマジで俺には理解不能

    なんか…その2つって全く無関係の事柄じゃない?

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 08:48:40

    主軸がどこにあるかって話ならまだ納得しますよ
    音ゲー要素とストーリーやキャラ要素どっちが主軸のゲームかで言ったら後者派が居てもおかしくないよねパパ
    その場合音ゲー要素のあるノベルゲーになると考えられる
    まっそこまでこちらが読み取ってやらなきゃいけない理由は無いからバランスは取れてないんだけどね

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 08:49:33

    自分が嫌な思いしたから相手も嫌な思いするべきみたいな思考回路があまりにぶ、無様…

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 08:50:15

    なんで愚弄を愚弄されてお気持ちスレ立てするんスか?

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 08:52:21

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 08:53:36

    よわっ

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 08:58:35

    音ゲーの定義を教えてくれよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 08:58:40

    もしかして>>1は音ゲーが上手くなる前にコミュニケーションが上手くなる必要があるんじゃないスか?

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:14:50

    >>8

    鬼なんてできないから普通レベルで友達と太鼓の達人楽しんでたけど、1からしたらそれも音ゲーじゃないのかな

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:21:53

    音ゲーなんてもん
    手慰みに遊ぶ脳トレモドキやんけ
    何そんなにムキになっとんねん

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:27:29

    beatmaniaIIDXで出てくるような六鍵階段が譜面に登場するプロセカを音ゲーじゃないと主張するのは無理があると思われるが…

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:29:21

    あの……プロセカに判定を易化できる機能とかないんスけどいいんスかこれ……

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:31:40

    こういうのがいるからリズムゲームとか言っておけばそこまで波風立たないんじゃないかと思ってるのは…俺なんだ!

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:32:58

    昔は良かったおじさん…

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:36:14

    >判定を易化できる時点で


    何をいってるこのバカは?

    そもそもエアプじゃねえかよえーっ

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:42:58

    存在しない機能を捏造して叩いたらそりゃ袋叩きにされるっスよね、忌憚のない意見ってやつっス

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています